[過去ログ]
ウクライナ情勢394 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢394 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
236: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 22:53:25.38 ID:OAql2mc7 さすがロシアだな、R-7で世界初のICBMを作っただけのことはある これは宇宙開発用ロケットに派生し、現在もR-7系列の直系子孫が活躍してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/236
237: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 22:55:36.00 ID:V9BqRAFk >>229 同感 でも、偉い人はそれがわからないし、特に軍関係はそれがわからない まあ、まだ、意見の一つで、そういう意見もあるなーの段階です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/237
238: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 22:56:03.20 ID:R4QW00QO ロシアって何気にあるもんで応用効かせる能力高いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/238
239: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 22:56:12.91 ID:YvdblE9Z >>149 ICC解体かなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/239
240: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 22:56:19.43 ID:hxnkxxwI ゼレンスキー大統領、イスラエル訪問を検討 米報道 - 日テレNEWS NNN 2023/10/12 — 中東情勢が緊迫する中、アメリカの有力政治サイト「アクシオス」は11日、ウクライナのゼレンスキー大統領がイスラエル訪問を検討していて、両国の ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/240
241: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 22:57:32.82 ID:OAql2mc7 ゼレンスキーはネタニヤフ容疑者と会いにいくのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/241
242: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:00:22.53 ID:R4QW00QO >>228 これテレビ放映版の初期の吹き替えの方が好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/242
243: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:00:51.12 ID:4WzlBKxv 1発が6発に分かれてそれが6発に分かれたよな 36発か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/243
244: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 23:00:58.09 ID:V9BqRAFk >>241 ゼレンスキーのコメディアン逮捕術が遂に陽の目を観る 容疑者ネタニヤフ確保!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/244
245: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:01:00.26 ID:0ODQYDWa >>106 >ICBMを落とせる戦力持ってるの 日米が確実に迎撃できるのは、SRBM(射程1000km)〜MRBM(射程3000km)まで。 ただしイスラエル配備のPAC-3とアローミサイル(米も開発協力)はイランの終末機動MRBM(MaRV-MRBM)と多弾頭MRBM(MIRV MRBM)の両方に完全に無力だった。SM-3でMIRVが分離する前なら迎撃できるとされているが、実証はまだない。 ICBMは日本は迎撃できない、再突入速度が速すぎる。米国はアラスカにICBM迎撃用のGBIを実験的に少数だけ配備しているが・・ 実験はほぼ成功していない。気休めにレーダーだけ稼働させている 日本の方針は、ロシアのICBMは外交的に撃たせない。中国・北のMRBMはできるだけ撃墜したい (100%とは言えないが80%迎撃できれば大成功) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/245
246: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 23:01:13.36 ID:G7E8TuIL >>230 水爆搭載しても発射できるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/246
247: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:01:25.22 ID:T69enh/2 >>222 RS-24:1基なんてロシアの年間核兵器関連予算から推測しても 多分$30M程度じゃね? 実戦配備数は、まだ軍需産業が今ほど発展してない頃でも、年16基あったわけで 訓練用も考えたらこれ以上生産している アメリカが馬鹿高いのはミサイル固体燃料エンジン作ってる企業がチオコールとかいう企業1社だけに偏ってるのが最大の問題 その他にも色々とあるけど(たとえば大型ミサイルのフィンなんか作ってる企業も撤退してたりしててほぼラインないだろう) ロシアの場合はずっと作り続けてたから安くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/247
248: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 23:01:50.21 ID:PVi2xQYj 何が始まるんです? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/248
249: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:03:20.92 ID:uoB8qHG6 NATOとロシアアメリカの核弾頭搭載してる原子力潜水艦とか発射準備完了してそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/249
250: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:05:30.04 ID:T69enh/2 >>245 SM-3 Block IBはフーシ派からのMRBM迎撃に4月に使われてたよ 弾道ミサイル8基中2基しか迎撃できんかったと、エルサレムポストに暴露されてたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/250
251: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:06:20.73 ID:4WzlBKxv 広島型の1000倍の核が30発同時2落ちてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/251
252: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:06:49.12 ID:OAql2mc7 >>247 RS-24は開発費抜きの実際の制作費用はせいぜい10Mドルくらいだろ、液体燃料ロケットを30Mドルで打ち上げられるロシアだと固体燃料だとかなり安く打ち上げられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/252
253: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 23:07:30.61 ID:C70rBFvu ドル建て中国債が買われて、米国債が売られる逆転現象が起きて 米国、中国に完敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/253
254: 名無し三等兵 [] 2024/11/21(木) 23:09:45.38 ID:C70rBFvu 近距離で撃つ場合は、燃料浮いた分だけ 弾頭を増やせる 距離でペイロードは当然変わる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/254
255: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/21(木) 23:15:40.99 ID:OAql2mc7 >>253 米国はすでに35兆ドルも借金して、年間利払い1兆ドルなんだから、これ以上借金しないほうがいいと思う、もう金利だけで連邦予算が破綻する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/255
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s