[過去ログ] ウクライナ情勢394 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2024/11/22(金)10:08 ID:PEezStVh(1/7) AAS
>>499
戦略的にはそっちの方が効果的なんじゃないかとも思える、民間のインフラ攻撃
電力不足は結果的に兵器生産にも響くわけだし
やむを得ず選択した結果が、むしろ怪我の功名って奴なのか
503(1): 2024/11/22(金)10:09 ID:CTnx6KCe(1/2) AAS
先週位からスレの雰囲気がすげー変わったな
新しくウクスレたてろや
504: 2024/11/22(金)10:09 ID:PEezStVh(2/7) AAS
>>501
当てる面積の問題だろ
建物1つ狙うのと、変電所エリアの一画のどこかに落ちればいいのとでは、そりゃ精度が一桁違う
505(1): 2024/11/22(金)10:10 ID:gdOBU4n2(3/3) AAS
変電所エリアw
506(2): 2024/11/22(金)10:13 ID:CTnx6KCe(2/2) AAS
戦況上げてくれてた人が来なくなったよな
507: 2024/11/22(金)10:13 ID:nMUf6RMc(1/4) AAS
走行中の車両にすら余裕で当ててるのに相変わらず不都合なものから目を背け続けてんのな
508: 2024/11/22(金)10:14 ID:PEezStVh(3/7) AAS
>>503
立てても、もうスレの流れ変わらないと思うぞ
どう見てもウク側劣勢だし、トランプ新政権の爆誕になってからはウクライナ支援も総悲観論だし
あと北朝鮮の本格参戦と中国とロシアの蜜月も大きな要素だね
中国の珠海航空ショーへ虎の子のSu-57が飛来したのもその象徴だし
一連のこれらこそ、それこそゲームチェンジャーなのかも
>>505
変電所って建物1つで済むと思ってるなら大間違い
509: 2024/11/22(金)10:15 ID:oTa6R1Ei(1) AAS
ウクライナではハイマース100両活動中とかフェイク振り撒くIPスレより性質の悪い変な奴が住み着いちゃったからね
510: 警備員[Lv.12] 2024/11/22(金)10:16 ID:pq7lylJS(8/12) AAS
>>501
ある程度の防爆機能がある軍事目標はそれこそ直撃を狙わんと有効打にはならん
民間インフラ狙いはそもそも心理効果目的なので人口密集地ならどこに落ちようがあまり関係ない、インフラも損傷できればラッキーという感じ
511: 2024/11/22(金)10:17 ID:PEezStVh(4/7) AAS
>>506
航空万能論さんを見るしかないだろ
外部リンク:grandfleet.info
ここも色々と言われてるけど、国内のミリサイトでいまだに真面目に海外情報から
情報拾って丹念に戦況解説してくれるサイトは、もうあそこぐらいだよ
512: 2024/11/22(金)10:18 ID:nMUf6RMc(2/4) AAS
まぁ軍事施設へのイスカンデルクリーンヒットもフツーに動画上がってんけどな
見たくないものは見ようとしない人に何を言っても無駄だが
513: 2024/11/22(金)10:20 ID:PEezStVh(5/7) AAS
送電線1つぶった切るだけで復旧するまでエリア一帯は停電だからな、人心への戦意効果って点では大きいよな
本邦なんて安価な無人機でのインフラ攻撃は全然笑えんのだけどな、アキレス腱だから
514: 2024/11/22(金)10:21 ID:PEezStVh(6/7) AAS
そもそも精密誘導兵器は100%当たるって頭がどうかしてる
そうじゃないと精密誘導兵器じゃないとか
515: 2024/11/22(金)10:25 ID:ZRx2Xmw+(1) AAS
>>486
西側プロパガンダに洗脳され過ぎ
516(1): 2024/11/22(金)10:28 ID:PEezStVh(7/7) AAS
韓国のミサイルさんは試験ですら当たらないからな
要求された命中精度を出すのに試験条件を緩められてるとか、あれでもまあ一応は西側なんだ
517(1): 2024/11/22(金)10:29 ID:T+lALvOx(1) AAS
ブログの紹介お疲れさんだけど下らん情報しか載っていないわこれ
ウクライナやアメリカのプロパガンダ情報をマイルドに伝えているってだけだねこれは
518: 2024/11/22(金)10:31 ID:mPc3txRj(1) AAS
>>516
韓国お笑い系のゆっくり動画の見過ぎ
失敗事例はあっても何度も改良を繰り返して完成度を上げてる、だから輸出にも成功している
連中の実射試験にかけてる費用は日本の比じゃないぞ
>>517
今初めて見ましたな感じだけど、あそこ知らないとか、どんだけにわかが来てんだよ、ここ
519: 2024/11/22(金)10:32 ID:+z5BzGI+(3/10) AAS
>>464
民生用の奴ですら「米軍調達基準を満たしてます!」とやってる世界で何の冗談だよ
なんで軍事物資に最新の半導体が使われてないかも誤認してる
520: 2024/11/22(金)10:34 ID:RKAEKSpw(12/13) AAS
【ニッポンジャーナル】「ロシアがウクライナへICBM発射」多田将が緊急出演!飯田泰之&久野潤&グレンコ・アンドリーが最新ニュースを解説!
3,622 人が視聴中#チャンネル登録よろしくお願いします...もっと見る
ニッポンジャーナル 21.5万
521(1): 2024/11/22(金)10:34 ID:Z6cb68Jg(5/25) AAS
戦況図ならここで大体わかるんじゃない
結構ここは正確なんだと思う 先走りしてる感はあるにせよ
水源地クラホヴェ
南側のダリニェにロシア軍が進軍して包囲網を形成
外部リンク:www.google.com
ウクライナ軍は袋のネズミになることを回避するため撤収するとみられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s