[過去ログ] ウクライナ情勢394 IPなし ウク信お断り (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2024/11/22(金)16:20 ID:Z6cb68Jg(16/25) AAS
ジェノサイド速報

カナダ、フランス、スペイン、オランダ、ベルギー、アイルランド、スイスの政府は、
人殺しネタニヤフが各国領土のなかに入った場合、逮捕するつもりであることを表明

なおアメカスは 「我々は意見が違う」 とお気持ち表明

(´・ω・`) 2025年も騒がしくなりそうだな
747
(1): 2024/11/22(金)16:24 ID:K1eVB/RE(1/3) AAS
ゼレンスキー大統領、和平協定でクリミアなどの領土を割譲する意思があるか回答 2024年11月20日 foxnews

ゼレンスキーは「クリミアを返還するために何万人もの国民を犠牲にすることは許されない…外交的にクリミアを返還できると理解している」
外部リンク:www.foxnews.com

クリミアを散々攻撃しておいて今更コイツは何言うてるの?
748: 2024/11/22(金)16:26 ID:FcSQGf6o(1) AAS
>>714
IPスレの日常かよw

火事ガー!
食中毒ガー!
セントラルヒーティングガー!
玉子の値段ガー!
バターの値段ガー!

🤣
749
(1): 2024/11/22(金)16:34 ID:hT9CC0Zq(4/5) AAS
2年前に停戦しとけば
中立化だけで領土は帰ってきたのに…

ジョンソンに唆されてブチャのデマを流布した 
ネオコンピエロ🤡の罪は重い

もうクリミアはおろか東部4州
ハリコフとオデッサまで取られる
750: 2024/11/22(金)16:36 ID:gQ976GMO(9/11) AAS
>ゼレンスキー大統領、和平協定でクリミアなどの領土を割譲する意思があるか回答 2024年11月20日 foxnews

旧ソ連時代の行政区分に過ぎないウクライナ・ソビエト社会主義共和国の領土を根拠にされてもな。
それなら、ウクライナ全土が旧ソ連の後継国であるロシア領にならなければならない理屈になる。

そして、それに対してソ連崩壊時にウクライナは独立したからロシア領になるいわれはないと反論するのならば、クリミアの独立宣言を認めなければならんだろ。
751
(1): 2024/11/22(金)16:37 ID:Z6cb68Jg(17/25) AAS
そもそもクリミアはおろか、ドネツクを解放することも難しいという話は2023年の冬の時点で、政府ではなくウクライナ軍の将軍や将校の間で出ていた
兵隊の数が足りないことがはっきりしたからだ

ザルジニーが2024年の初頭に政府に要求した動員は45万人から50万人
その時点でウクライナは22か月戦っていたから、単純計算で一か月あたり4万人の兵隊が「二度とウクライナ軍にもどれない状態」になっていることになる

この「一か月に4万人の死傷者」ってのは、
「ロシアは一か月に3-4万人の兵隊を死傷させて失ってる」っていうイギリス国防省とアメリカの戦争研究所の数字とぴったり一致する

もうわかったろ

ウクライナとロシア軍の死傷者数は一か月あたり4万人
ただし、
ロシアは一か月あたり3-4万人の兵隊が金目当てで入隊しているが
省3
752: 2024/11/22(金)16:37 ID:UKvAHlCd(1) AAS
トランプ次期政権へ核戦争の置き土産[朗読/解説/タッカーカールソン]061122
動画リンク[YouTube]
753: 2024/11/22(金)16:37 ID:fD6y/Txp(21/21) AAS
>>747
クリミアの別荘が惜しいのかな?
754: 2024/11/22(金)16:40 ID:r0r8bzsM(22/24) AAS
この期に及んで交渉できるつもりなのがまた救いようがない
クルスクを保持すれば交渉できるんだ→クルスク全ツッパ→東部全面後退
物事にはタイミングというもんがある
755
(3): 2024/11/22(金)16:40 ID:gQ976GMO(10/11) AAS
>>749
質問だが、もしトランプが「ドニエプル川東岸をロシアに譲ろう、ただしオデッサは諦めてくれ」という条件を出してきたらどうする?
もし、俺がロシアだったらオデッサを勝ち取るまで戦うんだが。
756: 2024/11/22(金)16:43 ID:uas9HTW+(1/2) AAS
ロシアは歴史的にも閉鎖的だけど戦争を経験することで急速に色々なものを学び吸収して来たからねぇ
暴力は最高の言語なのかもしれない
757
(3): 2024/11/22(金)16:43 ID:Z6cb68Jg(18/25) AAS
2024年に入ってからロシア軍は頻繁に包囲戦をしかけるようになった

上で書いてる人がいるけど、たしかにウクライナは広大な平地が広がっているから、すかすかの進軍なはずだけど、
だからって数で劣ってるほうが包囲戦を仕掛けられるはずがないんだ

すでにロシア人のほうがウクライナ人より数が多いのさウクライナの戦線で
ウクライナは最低でも100万人を動員したはずだから、間違いなくロシア軍の動員数より30万人は多い
なのに数で負けていてさらに16万人を追加で動員するってどういうことだよ

めちゃくちゃ殺されてる以外に答えなんかないんだよ
要衝を落とすって話になると 「ロシア人が5倍いるぞ いや7倍だ!」 みたいな話ばかり

さっさと戦線を凍結したほうが得なのはウクライナのほうだ
758
(1): 2024/11/22(金)16:43 ID:K1eVB/RE(2/3) AAS
ウクライナ戦争:ゼレンスキー大統領、ロシアのミサイル攻撃への対応を呼びかけ 2024/11/22 ドイツ

ウクライナ -ロシアのウクライナ侵略戦争はミサイル攻撃で激化し続けている。
専門家らはロシアが何で射撃しているのか困惑している

URL貼れない「Ukraine-Krieg: Selenskyj fordert Reaktion auf russischen Raketenschlag」で検索
759: 2024/11/22(金)16:45 ID:K1eVB/RE(3/3) AAS
>>758
画像リンク[jpg]:media.tag24.de
760: 2024/11/22(金)16:46 ID:hT9CC0Zq(5/5) AAS
ウクライナが局所的な反転攻勢もままならず
防戦一方でジリジリ領土を取られてるのは
もう兵隊が残ってないから

シンプルな答え
クルスクに残った精鋭部隊を送りこんだせいで
東部はその辺のおっさんや主婦に武器持たせて
戦わせてるから負けてる

徴兵年齢を17歳まで引き下げて女子供まで
駆り出さないと戦えない

いくら武器を送ったところで多勢に無勢
761: 2024/11/22(金)16:47 ID:r0r8bzsM(23/24) AAS
>>757
そもそも動員自体がハッタリの可能性もある
丸ごと溶けてたらさすがに動乱が起きるような数字だからな
現場指揮官で常態化してる「嘘報告」が動員でも起こっている可能性はないとは言えない

溶けた+脱走+嘘報告の複合なんじゃないかな
762
(2): 警備員[Lv.37] 2024/11/22(金)16:48 ID:YTtcow6i(11/13) AAS
>>755
>もし、俺がロシアだったら

オデッサが非武装中立(実質的には親露)の
自治州となるよう工作する

工作先は
オデッサ市、オデッサ州
モルドバ
NATO&EUのルーマニア、ハンガリー
763
(1): 2024/11/22(金)16:49 ID:+z5BzGI+(7/10) AAS
>>755
「黒海沿岸州はウクライナからの独立の住民投票を実施する」て附則があればOK
よほどのバカか聖人君子でもない限り独立選んでロシアと結ぶからな

…いや聖人君子でもバンデリスト国家に助走付けて殴るか
764: 2024/11/22(金)16:53 ID:LlCAi7PM(1/2) AAS
そろそろゼレンスキー本人によるゼレンスキー最後の7日間を撮影しとけ
765
(1): Lans@外出中 2024/11/22(金)16:53 ID:4KKmx7zJ(3/4) AAS
>>755
ドニエプル河は、上流どこまでの東岸だ?ドニエプル河はキエフのど真ん中を通ってるのを忘れていないか?
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s