[過去ログ]
ウクライナ情勢394 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313
: 2024/11/22(金)01:42
ID:RKAEKSpw(5/13)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
313: [] 2024/11/22(金) 01:42:32.73 ID:RKAEKSpw ウクライナ東部で爆発…ロシアがICBM“実戦使用”か “核弾頭”搭載せず発射の意図は 11/22(金) 1:16配信 ロシア側の狙いについて、防衛省防衛研究所・長谷川雄之主任研究官に聞きました。 防衛省防衛研究所 長谷川雄之主任研究官 「“核を積んで欧米を狙える”というメッセージではないか。特にアメリカがATACMS=長射程のミサイルの使用許可を出したことをロシアはかなり嫌がっていた。対抗して『核ドクトリン』を改定し、核使用のハードルを下げた。今回の発射で『口だけではない』『実際に核を使うぞ』というアメリカをはじめとするNATO諸国への揺さぶりとみられる」 防衛省防衛研究所 長谷川雄之主任研究官 「プーチン大統領は国内の強硬派から『弱腰』との批判も出ている。ICBMの発射は、強硬派へ配慮し、世論をコントロールする狙いもあるのではないか」 (Q.今回、ICBMを発射したとみられるロシアですが、実際に核使用の危機は高まっていると考えるべきですか) 防衛省防衛研究所 長谷川雄之主任研究官 「ロシアが切れるカードは少なくなり、より危機は迫っているが、実際の核使用となるとハードルまだ高い。ロシアとしては、トランプ次期大統領を意識して、今のうちにアメリカに強い姿勢を見せておきたいのではないか。当面、ロシアは戦略核の演習を活発化させ、政府要人が核使用の発言を強めるなど、核にまつわる脅しをさらに強める可能性がある」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732182706/313
ウクライナ東部で爆発ロシアが実戦使用か 核弾頭搭載せず発射の意図は 金 配信 ロシア側の狙いについて防衛省防衛研究所長谷川雄之主任研究官に聞きました 防衛省防衛研究所 長谷川雄之主任研究官 核を積んで欧米を狙えるというメッセージではないか特にアメリカが長射程のミサイルの使用許可を出したことをロシアはかなり嫌がっていた対抗して核ドクトリンを改定し核使用のハードルを下げた今回の発射で口だけではない実際に核を使うぞというアメリカをはじめとする諸国への揺さぶりとみられる 防衛省防衛研究所 長谷川雄之主任研究官 プーチン大統領は国内の強硬派から弱腰との批判も出ているの発射は強硬派へ配慮し世論をコントロールする狙いもあるのではないか 今回を発射したとみられるロシアですが実際に核使用の危機は高まっていると考えるべきですか 防衛省防衛研究所 長谷川雄之主任研究官 ロシアが切れるカードは少なくなりより危機は迫っているが実際の核使用となるとハードルまだ高いロシアとしてはトランプ次期大統領を意識して今のうちにアメリカに強い姿勢を見せておきたいのではないか当面ロシアは戦略核の演習を活発化させ政府要人が核使用の発言を強めるなど核にまつわる脅しをさらに強める可能性がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 689 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s