[過去ログ] ウクライナ情勢394 IPなし ウク信お断り (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(1): 2024/11/22(金)11:04 ID:P/MJzt7r(3/4) AAS
プーチン大統領
ドニプロ市攻擊は中距離弾道ミサイルのオレシュニクの実験

アメリカには30分前に通告
541: 2024/11/22(金)11:06 ID:HMIg0rq6(4/13) AAS
良く日中戦争に対比されるけど(海外でも)、あれと同じで広大な大陸で点と線の戦い、ただ今はその線ですら怪しいと言う

出撃しても敵と遭遇しないまま素通りして敵部隊がいる後方へ平気で抜けてしまえたり、でもそこでは補給が続かないから
すごすごと来た道を戻るとか、そんなのばかり繰り返してる
どちらかと言うとWW2のアフリカ戦線みたいな砂漠の戦いに近いのか

WW2の独ソ戦の時のウクライナの戦場はさすがに戦力規模が今と違うから、それなりに前線ってもんがあったよな
542
(1): 2024/11/22(金)11:07 ID:HMIg0rq6(5/13) AAS
>>540
結局、新型IRBMの実戦試験で決まりか、まあ、これは納得出来る感じではある
543
(1): 2024/11/22(金)11:08 ID:gQ976GMO(3/11) AAS
>>534
戦況を分析するんだから仕方ないだろ。
政治スタンスで分析が変わるのは不合理だからな。
誰がどう見てもロシアが圧倒的優勢である以上、いくら政治スタンスがウクライナ寄りでも評価はウクライナに厳しくならざるをえない。
544
(1): 2024/11/22(金)11:10 ID:gQ976GMO(4/11) AAS
>>542
というか、ロシアが穏便な報復で済ましたという感じだな。
引っ掻き回して紛争エスカレートを目論んだバイデンはさぞガッカリしたことだろう。
545: 2024/11/22(金)11:13 ID:ge7sHIrm(1) AAS
茶渋・ヤール
546: 2024/11/22(金)11:18 ID:HMIg0rq6(6/13) AAS
>>543
ウクライナ政府内部の政治的なゴタゴタ話も触れ過ぎるきらいはあるけど、逆に誰も触れない点でもあるから貴重な情報ではある
そう言う点では公平に評価していると言えるけど、それで叩かれちゃうのも可哀想だね
ロシア側の内情のゴタゴタは書きたくても鉄のカーテンの向こうで情報少ないしな
547: 2024/11/22(金)11:21 ID:zFl/DYs4(1/6) AAS
>>490
意味不明>打つ手

レームダックと化した
バイデンとゼレンスキーの
紛争のエスカレーションを企図した
戦術的にも戦略的にも無意味な冒険に対して
再選果たして信任を得て盤石なプーチンと
戦術的にも戦略的にも優位なロシア軍が
格の違いを見せつける
デモンストレーションを行っただけ
548: 2024/11/22(金)11:21 ID:6oPtXto7(1/6) AAS
ポーランドの米軍ミサイル基地が優先目標に設定された
アメリカが長距離ミサイル攻撃を止めないと、次はそこに弾道ミサイルが打たれるんだろうな
第三次世界大戦だな
549: 2024/11/22(金)11:22 ID:Z6cb68Jg(13/25) AAS
今回ロシアは人を殺してないのがでかいな
デモンストレーションです! みたいな

まぁ核を使わないってのはもう両陣営の共通認識だから
漫才でつっこみ入れるときに包丁は絶対に使わないのと一緒で
550: 2024/11/22(金)11:22 ID:P/MJzt7r(4/4) AAS
Chasiv Yarにまだウクライナ軍が残ってるんだな
東部最後の要塞
551: 2024/11/22(金)11:23 ID:zFl/DYs4(2/6) AAS
>>525
戦況が全てにおいてウクライナ不利だからな

真実を語ると反ウクになってしまうのは仕方ない

三笠宮崇仁親王
偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を私は経験して来た。(中略)それは過去のことだと安心してはおれない。
552: 2024/11/22(金)11:23 ID:RKAEKSpw(13/13) AAS
ネタニヤフ氏らへの逮捕状発付は「言語道断」 バイデン米大統領
11/22(金) 10:07配信

【AFP=時事】米国のジョー・バイデン大統領は21日、国際刑事裁判所(ICC)がイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とヨアブ・ガラント前国防相らに逮捕状を出したことを、「言語道断」だと批判した。
553
(1): 2024/11/22(金)11:27 ID:zFl/DYs4(3/6) AAS
>>499
精度とか
粗悪品の半導体とか
頭が悪そうなこと言ってるな
554: 2024/11/22(金)11:28 ID:HMIg0rq6(7/13) AAS
ウクライナは土地の利を活かしてないよね
この点では蒋介石の方がまだ賢かった
555: ジャックドモレー死刑執行ロンドンシティ 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/22(金)11:29 ID:0tk/zNO7(1) AAS
👉テンプル地区包囲、逮捕拘束真近
556
(1): 2024/11/22(金)11:31 ID:HMIg0rq6(8/13) AAS
しかし今回のICBM騒ぎで、ここ最近、話題をさらわれていたガザからウクライナへ世間の注目を取り返した功績は大きいか
案外とゼレンスキーさん、プーチンGJだったりしてw
557: 2024/11/22(金)11:35 ID:zFl/DYs4(4/6) AAS
>>556
あぁ、やっぱりウクライナが負けるんだなぁ
としか世間では思われてないけどな
558: 2024/11/22(金)11:39 ID:rdkly8n4(1) AAS
もう降伏したら?としか思われてないよね
559: 2024/11/22(金)11:40 ID:MywN4eZ9(1/2) AAS
その気になればおまえらいつでも殺せるからな
って示されたからな
土地が広大で州の独立性が高いアメリカはともかく欧州は心臓部消し飛ばされたら致命傷の国が多いわけで
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s