[過去ログ] ウクライナ情勢394 IPなし ウク信お断り (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 2024/11/22(金)20:22 ID:Wbuy3dNZ(1) AAS
ウクライナ万歳!!

ウクライナに栄光あれ!!!
908: 2024/11/22(金)20:23 ID:/lDcvQHc(1) AAS
マスコミは是非ゼレンスキーに、ネタニヤフへの逮捕状について質問して欲しい。
「他国への侵略は許されないのか」「国際秩序を尊重すべきかか」と。
909
(1): 2024/11/22(金)20:32 ID:BAcq93cD(17/17) AAS
>>900
中国の民間船の後についていって切断した可能性は高い。
中国が切断するメリット何もないし。切断したからってロシアが有利になるとは思えないし。
910: 2024/11/22(金)20:33 ID:JeVpI4BP(1/4) AAS
ウクライナ万歳!!

ウクライナに栄光あれ!!!
911
(1): 2024/11/22(金)20:35 ID:nOatl6MX(3/11) AAS
>>909
で?
アメリカが切断するメリットって何だと思うの?
得意の陰謀論語って欲しいなぁ。
912
(1): 2024/11/22(金)20:37 ID:IRqop0xJ(10/18) AAS
余所エラー、レスアンカーが原因だったのか
とりあえずwiki見ても機銃含め未解決諸問題が山積していることはわかったわ
913: 2024/11/22(金)20:39 ID:JeVpI4BP(2/4) AAS
ウクライナ万歳!!

ウクライナに栄光あれ!!!
914: 2024/11/22(金)20:40 ID:SoWQNnkT(1/2) AAS
エラーは何なの?
915: 2024/11/22(金)20:40 ID:s+xEnJpj(4/6) AAS
オレシュニク弾頭は、ユジュマシュの古いミサイル工場2軒を直撃し、旋盤加工工場と鍛造工場の隣にある第7工場と第8工場の間のエリアも覆った。

x.com/Cyberspec1/status/1859885592664002576
916: 2024/11/22(金)20:41 ID:nOatl6MX(4/11) AAS
>>912
機銃の問題は日本語wikiには一言も書かれてないけど。補給システムの問題は2020年末にシステム切り替えるとだけ書かれてるな。
917: 2024/11/22(金)20:42 ID:JeVpI4BP(3/4) AAS
ウクライナ万歳!!

ウクライナに栄光あれ!!!
918
(1): 2024/11/22(金)20:44 ID:IRqop0xJ(11/18) AAS
アンカーつけられないけど、普通に書かれてるよ
機関砲って記述になるから検索してみ?
919: 2024/11/22(金)20:45 ID:acQZiKPU(5/16) AAS
>>897
そりゃ相手側の戦闘機のレーダーレンジが長くなって長射程AAMが300キロとか飛んで来る時代になると
よほど前方へ戦闘機スクリーン展開しないと、ちょっと踏み込まれただけでも墜とされてしまうからな
これは地上のSAM相手でも同じだ、昔みたいに長射程っても、せいぜい100キロとかの時代とは訳が違う
AWACS側も探知半径を1000キロとかレンジ伸ばせないないと、もはや後方の安全空域から管制とはいかない

あとステルスはちょと誤解があるぞ、今のパッシブ型のステルスでは角度によってはレーダーには映るんだよ
どうあがいてもな
ただ連続的に追尾させない事が肝要で、それで進路や速度測定を困難にさせたり、断続的にスクリーン映る機影
が同一機なのか違う機体なのか、相手の状況認識を混乱させる事で生存性を高めるのが主な目的だよ
ステルス=見えないは嘘だし、見えたからって価値がない訳じゃ無い
省3
920: 2024/11/22(金)20:46 ID:SoWQNnkT(2/2) AAS
メドベージェフ

素晴らしかったです。またすぐにやります!!!
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
921: 2024/11/22(金)20:48 ID:IRqop0xJ(12/18) AAS
予定・見通しと書いたまま、古い情報が放置されている箇所が散見されるね
編集者が諸問題を整理して追い切れているわけではなさそうだ
まぁボランティアなので限界はあるだろう
922
(1): 2024/11/22(金)20:52 ID:XD1T/uUx(2/2) AAS
TR3でゴタついててblock4が怪しいとか
F135が温度高すぎて溶けた砂が問題になるとかあるね
923: 2024/11/22(金)20:58 ID:acQZiKPU(6/16) AAS
>>922
エンジン問題大丈夫だろうかね、Block4の実現は現状で問題な冷却と発電能力の解決が肝なんだけど
一応、AETP案蹴ってF135改良案で決着付けたみたいだけど、もう遅れに遅れてるから後が無い
やっぱダメでAETPにしますなんてなったら大惨事
(個人的には素性の宜しく無いF135を弄くって改良したEEPよりAETP推しだったんだけど残念)
924: 2024/11/22(金)21:00 ID:JeVpI4BP(4/4) AAS
ウクライナ万歳!!

ウクライナに栄光あれ!!!
925: 2024/11/22(金)21:00 ID:FqGRZlWz(7/8) AAS
「2024年11月21日、ロシア連邦領土上の物体に対するアメリカとイギリスの長距離兵器の使用に対抗して、軍はウクライナの軍産複合体の物体の1つに対して共同攻撃を開始した」
「ドネプロペトロウシクで、「オレシュニク」非核極超音速中距離弾道ミサイルでの攻撃に成功し、すべての弾頭が目標に到達した」とロシア軍報道機関は発表した
外部リンク:tass.ru

文中の表現や映像の着弾数を考えたら複数のオレシュニクを発射したっぽい?
926: 2024/11/22(金)21:07 ID:Z6cb68Jg(21/25) AAS
ん〜停戦の方向で動いてる気がするね

IRBMだったとしても ICBMをぶっぱなした!! って行為なのに一般人にとっては、
国家元首で顔出し生命を出したのはゼレンスキーとプーチンのみじゃない?

こりゃ西側は停戦に向けた方向でまとめようとしてる感じするな
バイデンはおろかオースティンの声明すらみた記憶ないんだが、見逃してるのかな
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s