[過去ログ]
シリア情勢 158 IPなし (1002レス)
シリア情勢 158 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 00:00:26.95 ID:Wt0b9IST デリゾールのシリア政府軍も戦わずに撤退 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/72
73: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 00:11:31.09 ID:Xyth3rwy アサドが消えたらクルドがユーフラテス川で隔てられてる占領地で国家樹立宣言しそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/73
74: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 00:22:48.97 ID:zEJOe//Y x.com/RapidRespNews/status/1865051447861129462 トルコ大統領: 「我々は以前、シリアの将来について話し合うためにアサド大統領との会談を提案したが、アサド大統領は前向きな反応を示さなかった。目標はイドリブ、ハマ、ホムスを経て、最終的にはダマスカスへと前進することだ。我々は事故や災害なくこの前進が続くことを願っている。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/74
75: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 00:24:00.16 ID:zEJOe//Y x.com/Cursed_Soulme/status/1865051180470251902 トルコ軍はアザーズの国境ゲートを経由してシリア国境を越え、軍部隊を展開した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/75
76: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 00:52:55.37 ID:BKoZ5Rah >>70 ホンマか ダマスカスまで行くんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/76
77: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 01:06:49.97 ID:Wt0b9IST エルドアンHTSを支持 イドリブ、ハマ、ホムス、そしてその後はおそらくダマスカス…シリアでのこの進軍が何の問題もなく続くことを願っている」と彼は語った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/77
78: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 01:26:52.63 ID:zEJOe//Y トルコによる反政府軍へのUAV援護 x.com/EurekaNews10/status/1864961555491885385 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/78
79: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 01:48:01.01 ID:tdwP1YQI 単発交えた出鱈目の空想かww 馬鹿馬鹿しいww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/79
80: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 07:13:24.61 ID:Wt0b9IST シリア軍のデリゾールからの撤退は ダマスカス周辺に配備するため アレッポもハマも警察の一部がが抵抗しただけで終わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/80
81: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 07:54:46.88 ID:sNifnr0g >>80 >シリア軍のデリゾールからの撤退は 政府側の民兵部隊が残っている。政府軍正規部隊 + イラク系シーア派PMCがダマスカスへ移動との現地の方のサイトの書き込み 一方で、もう少し北のユーフラテス東岸の狭い地区では・・クルド部隊とダマスカス政府軍/民兵で交戦、米軍機がクルド部隊を支援ともある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/81
82: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 10:47:45.87 ID:Wt0b9IST さすがにロシア軍とシリア政府軍の空爆が激しくなってきたみたい IDFは国境に兵力を増強したけど 止まったみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/82
83: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 10:53:06.96 ID:Wt0b9IST 南部ダルアー地域の反政府勢力自由シリア軍 ダルアー無血開城 政府軍の撤退時の安全を保障するすることで合意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/83
84: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 10:57:08.58 ID:Wt0b9IST デリゾール地域はユーフラテス川西岸に 政府軍に近いデリゾール軍事評議会が部隊を残している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/84
85: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 11:13:05.87 ID:+5S6Mn6Z イラン、イラクとの補給線が残ってるのかどうかだな もう後はイラン軍が入るぐらいしか選択肢無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/85
86: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 11:13:37.85 ID:+5S6Mn6Z イランもアサド落ちると ヒズボラへの補給線が無くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/86
87: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 11:30:40.00 ID:HS9KwW8G ロシアも地中海の港を失う バルト海に面したスウェーデンやフィンランドがNATO入りしたし ロシア海軍は失ったものが大きすぎるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/87
88: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 12:49:54.46 ID:zEJOe//Y 案の定、アルタンフからも攻撃しかけて来たな なんで潰しておかなかったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/88
89: 名無し三等兵 [] 2024/12/07(土) 12:54:04.19 ID:BvUsmnpp 壷磨きが応援したほうが負けるの鉄則 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/89
90: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 13:09:20.99 ID:l0pNaXJr >>87 あの山脈超えてタルトゥースまでいくのはまず無理じゃね まあ地中海拠点なら、LNAがトブルク提供するとか言い始めてるんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/90
91: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/07(土) 13:16:17.71 ID:CsoRgX3G >>90 トルコとは関係良好なんだから トルコ領土通してもらってラタキア強襲からの南下で十分だろ なんでわざわざ山岳越える前提なんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733234939/91
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 911 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.110s*