美大出てからどおしてますか?ファイン系の方々 (526レス)
1-

321: 2015/02/10(火)13:20 AAS
君の意味不明な妄言は相変わらずひどいね
君が「僕は芸術に集中力を発揮出来ない環境と教育を受けたんだーっ!!ウォーーーッ!!!」
そう言う叫びは伝わった

マジで病院行って治療受けた方が良い
322: 2015/02/10(火)13:29 AAS
まともな日本語の解釈もできないお前の方がよっぽど意味不明だよw

環境? 俺は後天的な環境の話なんかまるでしてねえよ。どこでそんな話してる?俺が問題にしてるのは先天的な素質
の話。自分の好きなことやるんだから、時間作って実力をつけるべき、というのが芸術に限らずスポーツでも学問でも何事も
原則であり、興味があって環境に恵まれてるなんて言うのはただの必要条件で芸術家になるための十分条件でもなんでも
ない。

好きではまり込んだ奴らから更に素質により落とされて選抜されていく厳しい現実があるのはお忘れにならないように、と言い
たいだけ。
323: 2015/02/10(火)13:54 AAS
才能ない奴が「こじらせる」と>>311みたいなスレ立ててしまうんだな。
このスレ立てたのは老人のようだし美術に関わって人生を無駄にしてしまった反面教師として参考にするといい。
324
(1): 2015/02/10(火)14:06 AAS
本当に病院行った方が良いい
君のその根拠のない自信が典型的な症状だ
行っていることも妄想が激しいし流石にドン引き
325: 2015/02/10(火)14:14 AAS
まともな反論もできずに病院に行った方がいいとか薬飲んだ方が良いとか、そんなことしか連呼できないお前に憐れみを感じるよw
とうとうキレちゃったんだね。
カウンセリング受けろって書いてたけど、前に心理検査受けたら、知能指数が130位あったから君がそんなに心配しなくてもダイジョウブ(笑)

全身、アートだ美術だに捧げて結果がでなかったら自分に価値がないなんて落ち込んで自殺して死ぬような奴もいるんだからせいぜい気を
付けろよな。わかったな。
326: 2015/02/10(火)14:33 AAS
痛いな〜
ますます持って妄想と虚言で見栄を張るんだね
言葉遣いと文章から教養の無さを見栄で隠そうとしてるね
327
(3): 2015/02/10(火)14:35 AAS
>>324
あなたがご自分で老人だと自己紹介なさっているんですが…。老人だから痴呆症状がでていらっしゃるのでしょうか。

2chスレ:art
334 名前: 1 投稿日: 2014/07/20(日) 06:31:22.27
おはよう。誰かこの老人の議論の相手になってくれる若いのはいないかね。
今日は連休だから時間のある人はちょっとだけ話を聞いてくれないか?
328: 2015/02/10(火)14:38 AAS
そうだよ。妄想と虚言で見栄を張ってるんだよw  お前がそう思うならそれでいいじゃない。認めてやるよ。

俺ももうそれでいいからさ。貴方様のおっしゃるとおりですw ノシ
329: 2015/02/10(火)14:47 AAS
もう良いじゃなくて皆さんに謝罪して
それが礼儀
それとIQにコンプレックスがあるようだけど文章を短く纏めた方が頭良く見えるよ
330: 2015/02/10(火)16:53 AAS
ここまでで分かったのは、おまえたちは日本での芸術の不適合性について不満をもってることだな。
そこにおいて、わたしたちは皆一致の思いがあるよな。
331: 2015/02/10(火)17:44 AAS
お前みたいな基地外ジジィにここから出て行って欲しいとみんな思ってるお
332: 2015/02/10(火)18:10 AAS
×お前
○僕
もう少し自分を冷静に見つめ直そう
まともな日本語も話せない人が好かれるわけが無いでしょう
333: 2015/02/10(火)18:29 AAS
ジジイと書きこむところからしておまえ少年期だろ?
334: 2015/02/10(火)20:26 AAS
おじいちゃんもうご飯食べたでしょ
335: 2015/02/10(火)20:50 AAS
入試前だなw
336
(1): 2015/02/10(火)21:21 AAS
>>327ここで書き込んでいるのは俺じゃないね。
上のほうでムンクが才能あると書かれてるけど
油彩画や絵画に才能なんて関係ないよ。どれだけ絵画の技術を根拠ある
描き方として認識しているかどうかの違いでしかない。
若くてもその技術を認識できれば誰だって書けるよ。
絵筆を持つのに岩を持つような腕力は必要ないし、
対象を見つめるのに鷲鷹のような視力は必要ない。
どれだけ根拠をもって製図の方法を認識してるかどうかなんだ。
これは覚えておいてほしいね。それと小さい時や若い時、
絵を技術として習う以前は下手な絵を描いたほうがいいよ。
省4
337: 2015/02/10(火)21:42 AAS
「Twitterとは、量が質を産む作業そのものなんじゃないかと思った」
それは絶対にない。ありえないと言ってもいい。量は質を生まない。

インターネットにおいて、個人の著作のほとんどは書き捨てだ。古のテキストサイトでも、ニュースグループでも、Blogでも、mixiでも、
はてなブックマークでも、たくさんのクズが生産され、消費され、忘れられてきた。Twitterがこの列の最後尾に加わっただけの話。
ニュースグループを未だにチェックしている人は手を挙げて?せめてログを大事に持っている人は?

いやいや、ニュースグループは長年よく頑張ったじゃないか。Twitterがこんなに長生きするとは思えない。今ログが全部消えても、日
本じゃ裁判にさえならないだろう。Bloggerがいつも通り口だけ偉そうな批判を行って、それでおしまい。みんな心のどこかでクズを生産
していることに気付いているからだ。年寄になってTwitterのログを読み直したい?「お爺ちゃん、仕事中に何してたの?」って。

大原則:クズはどれだけ集まってもクズ。別にインターネットに限った話じゃない。雑誌だって本だって映画だって、ほとんどはクズとし
て生産され、クズとして消費され、クズとして忘れられていくのだ。
省8
338: 2015/02/10(火)21:43 AAS
>>336
よお、老害じいさん
339: 2015/02/10(火)22:52 AAS
技術、才能云々以前に物事に熱くなれるって素敵やん
340: 2015/02/10(火)23:18 AAS
実際に情熱を傾けているなら素晴らしいけど
感情を制御できず何も成し遂げられない未熟な精神と一緒にしちゃだめだよ
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s