村上隆以降の芸術の展望 (715レス)
上下前次1-新
44: sage 2011/01/20(木)23:44 AAS
芸術っていうのも支配体制のよく反映される分野だわね
現代美術も写真、印刷なんかの普及によるアーキテクチャル(構造的)な危機が19世紀後半にあって
伴って起こった印象派、象徴主義、ピカソのキュビズム、デュシャンのダダイズム等々が連なる感じで
その危機をむしろ隆盛を極めるという仕方で返したってことなのかな、、これを例えばショウアップされて
生き延びたアカデミズム(権威)と看做せるなら、ハリウッドなんかと同じで行き詰まり感は一緒だね
ユダヤ的支配の性格は史実の示す所に従えば、恐らくどこかで反発を買い迫害を受けてしまうのだろうから
世界体制が多極化を進めるこの時勢に有って、もしかするとこうした混乱が最も懸念される問題かも知れない
欧米金融資本とイズムによるエセ芝居のネタに尽きた感もある今日此の頃、嘗てはそれで戦争に奔走できる
諸条件が有ったが、今また世界がそれに付き合うとはとても思えない、じゃあ、どうしろというところなんだが
結局のところ大切なのはピカソも立ち返った大基本、西欧のご都合に短絡された文脈をも超える《破壊と創造》と思う
言うならこれはユダヤを超える悪意(創造性)になるだろう、しかしこれは生物として当然従うべき生存の摂理だろう
考えてみれば面白い時代に生まれたのかもね、、彼らが文化牽引の責務をこちらに委ねて来るような感もあるし
デカダンス気取るのも悪くないけど、なんかヤラかしてみるのもイイかもよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s