いいデザインってなに?? (377レス)
上下前次1-新
180: 2012/08/03(金)11:36 AAS
書きたいことあれば書けばいいやん
なにグチグチ言ってんのw
181: 2012/08/03(金)21:55 AAS
おまえは書かなくていいよ
182: 2012/08/06(月)07:54 AAS
逆に、人類史上最低のデザインってなんだと思う?
183: 2012/08/06(月)08:06 AAS
それ、ちょっとおもしろいね笑
184: 2012/08/06(月)13:05 AAS
ハーケンクロイツとか
185: 2012/08/08(水)06:47 AAS
ファラリスの雄牛
186: ブルー ◆NnC58ceLJ2 2012/08/25(土)18:46 AAS
キッコーマンの醤油さし。もう30年以上同じデザイン。
187: 2012/08/30(木)21:09 AAS
何が良いかは
君次第だ
188: 2012/08/31(金)08:20 AAS
「へ〜〜、デザイナーが好きそうなデザインですね〜〜wwww」っていうね
結局のところデザインなんて結果論だし別に必要ないことだってあると思ってる
老舗のお菓子屋の包み紙なんて別に売れてるんならデザインしなおす必要ないし
189(1): 2012/09/04(火)16:53 AAS
きちんとした知識人なり哲学者なりその他各界の学者などが、人の美に対する感性、
食物に対する好み(味覚)、何を好きになるのが正しいのかなど、「人それぞれ」と
我々が思ってる全ての概念を客観的な「正しい・誤り」「良い・悪い」で提示して
くれないかな?おそらく「全ての価値の優劣は私が知ってる」というような天才は
いるはずだよ?そうなれば安定した世界になると思う。それが俺の理想の世界。
190: 2012/09/04(火)16:56 AAS
美しい景観に関する運動家みたいな人々は、「我々が考える美こそ普遍的な美」
だと思ってるんじゃないかな?そうでもなきゃ、あんな主張はできないよね?
191(3): 2012/09/04(火)17:20 AAS
>>189
バカというのは自分を持たないのに肯定否定だけは一丁前に行う生物なので
貴重な時間を費やしてそのような連中の価値観を揃える価値を見出せないだけ
そして素養のある奴は説明されなくても知ってるので彼ら同士その前提で話をする
192: 2012/09/04(火)17:25 AAS
>>191
やはり全て客観的に評価できるって事だね?早く発表して欲しい。
人それぞれなんてウソだよな。
193: 2012/09/04(火)17:27 AAS
>>191
まずはあなたの好きなデザインを一個、ジャンルは何でもいいから言ってくれ。
好きな食べ物とかも差し支えなければ。自分もそれを「好き」という事にします。
194: 2012/09/04(火)17:34 AAS
自分らで判断する能力も知性もないバカですからどっかのお偉いさんが定めた価値観に従いますよ
ってのが日本にありがちな権威主義で それにあぐらをかく権威も一定数いるわけだけど
たいていそういうのは中途半端で本当にわかってる奴は定義として広めようともしない
なぜなら美に至るプロセス・成り立ちこそが肝心なのであって
それを把握しないとその美を理解したことにはならないし関心のある奴は自主的に学ぶものだと知ってるからだ
195: 2012/09/04(火)17:53 AAS
結局人に聞いてその場限りの表面的・概略的な理解を得るよりも
目の前の箱で探し当てた情報や文献を通して一見遠回りに思える学習のほうで自分が積みあがっていく
能力ある人は目的意識や知的好奇心で満ちてるからそんなことを当たり前にやってる
さして重要と考えていないどうでもいいことを人に尋ねたり直接的な回答を貰うことで解決するから
時間も温存できて効率が良い
196(2): 2012/09/04(火)18:17 AAS
自分が知りたいのは受け手、つまり素人が何かを見て「好き」「嫌い」「良い」
「悪い」を自由に感じていいのですか?という事。上で言われてるような能力のあるプロたちの審美眼や
価値観と照らし合わせてそれとズレていれば、自分の感性や価値観を矯正したほうが
いいですか?という事。今自分の目の前にあるパソコンも「好きな色」「デザイン」
を選んだんですが、それに自信を持っていいですか?という事を聞きたかったんです。
197: 2012/09/04(火)19:00 AAS
必要性を感じたり、ある程度体系化された原理に関して自信をもちたいのであれば学べばよいだけ
何を良いとして悪いとするかは自分の方向性次第だし
何もわからない人間にとって好き嫌いがすべてなのも当たり前
198(1): 2012/09/04(火)21:00 AAS
>>196
見る側に素人も玄人もない。
ようはそのデザインが「何を指し示すのか」ということ。
「何(意味)」は素人でも玄人でも見える。
それががはっきり見えている(そしてそれの指し示しかたを心得ている)作り手を「プロ」という。
199(1): 2012/09/06(木)07:08 AAS
>>198
どうだろ、見えてないこともあるとおもうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s