フリーデザイナーの情報交換所 (223レス)
フリーデザイナーの情報交換所 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
180: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2017/11/13(月) 10:07:45.89 海外のギャラリーにスカウトされて渡航と宿泊費は持ってくれて ギャラリー顧客は固定で沢山 俺は芸術家でチヤホヤされるストーリー いかがでしょうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/180
181: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/01/16(火) 17:33:08.54 写真のデータって カメラマンはRGBで渡してくるけど 印刷屋にCMYKにしてくれと言われるので いつもしかたなく自分でやってるんだけど なんでカメラマンはCMYK補正できないんだろう? けっこうストレスなんだよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/181
182: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/01/17(水) 17:57:41.36 俺がCMYKにしたらカメラマンに怒られたわ なぜRGBで印刷所に入れない 色が変るだろが!!!素人だからわかってないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/182
183: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/02/11(日) 08:35:09.32 デザイナーならもう学校で習ってる話しだよなw ちゃんとしたカメラマンだって知ってる。 昔のカメラマンはフィルムだけじゃなくプリントも 出してたから、そういう事はなかったな。 再現性も液晶画面などだとグリーン、オレンジは発色良いが 印刷だと必ずくすむ。今のテレビCMは最初からRGBで作って 発色良いが、印刷に回ると当然くすむんだよなw 偽カメラマンだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/183
184: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/02/11(日) 10:28:06.78 RGBからCMYKへの変換は カメラマン本人がすべきだな 他人には理解できないものがあるんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/184
185: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/02/11(日) 10:29:20.51 モノクロへの変換もコツがあるからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/185
186: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/03/15(木) 20:14:24.06 素材探しで日頃参考にしてるサイトとかある? photoshop vipてきな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/186
187: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/06/01(金) 06:01:50.78 つべでBROCKONS検索してみ。 かっこいいのつくるわ。この人。 デザイナーならこのくらいつくろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/187
188: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/06/14(木) 18:03:07.25 こういうゲームのデザインしたいけど、フリーで持ち込みするしかないのかなあ https://goo.gl/W4ffVr http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/188
189: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/06/27(水) 08:20:27.85 共同ツール 1 https://seleck.cc/685 https://trello.com/ ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど Trello Chrome拡張機能 elegant ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/ trelloのオープンソースあり 共同ツール 2 https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/ 共同ツール 3 https://slack.com/intl/ja-jp https://www.dropbox.com/ja/ https://bitbucket.org/ https://ja.atlassian.com/software/sourcetree https://www.sketchapp.com/ ttp://photoshopvip.net/103903 ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/ Trello Chrome拡張機能プラグイン集 https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions Slackプラグイン集 https://slack.com/apps Sketchプラグイン集 https://sketchapp.com/extensions/plugins/ https://supernova.studio/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/189
190: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/07/09(月) 22:19:25.95 吐き出したいけど、吐き出す場所がないなあ。 別に愚痴じゃないんだけど。 やったろかな?どっかのクラウドで。ただでさえ、俺はクラウドでの展開は 違反スレスレで運営に目つけられてる感だからな。 と言うか、中の人ともお友達もいるけど。 ちょっとやりたいわ。レッドオーシャンの釣り堀に撒き餌まいたら、口パクパク しながら貧乏な魚が10匹でも20匹でもくるからな。 これは行けるとおもたで。こんなに集まるなら。 もちろん、こいつらは一銭も払わんだろうが。 金が欲しいだけで。 なんか行けそうな気がしてくる。 クラウド系の規約違反スレスレで暴れたろかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/190
191: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/07/11(水) 11:40:48.58 >>163 AI、BOTに転換しないというだけで残るかどうかは別の話 人口減少、AI化に平行して経済のパイが縮小する事をお忘れなく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/191
192: 190 [] 2018/07/29(日) 04:38:14.93 すでにwebに続いて紙モノのオンラインテンプレート作成もあるんだから、 3流は淘汰されるし、自称1流営業力ゼロも淘汰される。 クラウドでダンピングの文句ばっか言ってるやつがいるけど、 そういう餌の残りカスが少ないぞって文句言うようなところにいると終わるかもね。 かと言って大海原でブルーオーシャンってやると遭難するよ。 じゃあどうするか? 風を読むか、嗅覚を磨きまくるか、 自分が高速ロボットと化すか、ミャンマーでテレワークするか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/192
193: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/08/13(月) 21:54:01.63 ソシャゲデザイナー低みの見物 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/193
194: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/08/16(木) 18:17:56.23 >193 ワイもソシャゲや…そろそろ、この業界も落ち目だね。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/194
195: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/08/26(日) 08:03:22.82 まず、グラフィックは印刷媒体だけじゃないからね。 視覚的な表現全般だから媒体の変化はあっても無くならない。 人口減少はそれほど問題にはならない。1960年代で9500万人、 広告を必要とする企業にとって不特定多数の人口の変化なんて意味なし。 1万人もいない地方都市でも広告は存在する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/195
196: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/09/26(水) 21:23:09.99 フリーランスwebデザイナーやuiデザイナーの エージェント経由の客先常駐準委任契約案件ってやった事あります? あれ「偽装請負」「現場指揮系統入り」「なぜか工数管理される」「どう考えてもこれは派遣」にならない方が不思議だと思うんですが フリーランスの独立性って保てるもんですか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/196
197: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/10/16(火) 01:34:28.60 フリーで家族養っていくには年いくら稼げばいいの? 自分の目指した以上の規模の案件を質も量も抱えつづけて明日仕事場の電気止まりそうなんだけど。デザイナー儲からなすぎ。せめて人並みに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/197
198: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/10/16(火) 06:35:00.08 >>197 自分の目指した以上の規模の案件やれてんのに電気代も払えないとか 意味不明だな 電気代も払えない規模って子供お駄賃レベルじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/198
199: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/10/16(火) 10:36:21.27 出て行く金もすげーんだわ。家族いるんでな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1295333117/199
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s