イラストレーターの集い【ヲタ絵師お断り】 (619レス)
1-

135
(1): 2011/12/01(木)03:44 AAS
>>117の気持ち
最近の通ぶった素人が増えてムカつくってことなら理解できるわ
136: 2011/12/01(木)05:42 AAS
よくトレパク疑惑とか浮上するのをどう思いますか?
僕は結構多い人数がトレパク疑惑が浮上するなら偶然の確率も高い気がします
137: 2011/12/01(木)19:34 AAS
偶然もあるし、無意識もあるだろうしな。
見に覚えのないことでも、パクリだソックリだって騒ぐ輩もいるだろう
138: 2011/12/01(木)19:58 AAS
ワナビほどパクリパクリ騒ぐんだよなあ。
創作するときに何かにインスパイアされないことなど殆どないというのに
139
(1): 2011/12/01(木)20:32 AAS
>>135
ほっとけよ、腕立て10回も満足に出来ない基礎体力の欠如した奴らが
プロスポーツ選手気取りでいるだけだから。 
ヲタ絵しか描けない自称イラストレーターなんか所詮使い捨ての
ちり紙なんだから、相手にする必要はない。
140
(1): 2011/12/01(木)20:49 AAS
なにが悲しゅうてわざわざキモイわレベルが低いわのオタ絵師共と同列に扱われなきゃならんの。
普通のイラストレーターとオタ絵師はまったく住む世界が違う。無理矢理同じ土俵にのせるのがおかしい。
別にオタの世界では勝手にやってて構わんからこっちに来ないで欲しいんだよなあ。
和食の板前の世界に中華料理屋が紛れ込んで来たみたいな感じとでもいうか・・・。
オタ絵ってのは動かす前提だから分業で誰でも書けるように記号化されてるんだよ。
だから止まってる一枚絵としての価値は全くない。わかったか?キモオタ共、おまえ等とは次元が違うんだよ。
二次創作で何か作り出した気になってんじゃないよ。身の程を知りなさい!
141: 2011/12/01(木)21:00 AAS
 福山市木之庄町にある通信制高校の東高が、校歌と校章を全国から公募して設けた。1991年の創立から20年にわたり、広島県立高で唯一、校歌と校章がなかった。

 ♪桜舞う丘 自由の心(中略)ときめく明日 東高校―。歌詞は正門前の桜並木や福山城、夜間の教室の窓から見える星空を盛り込んだ。

 昨年11月からことし3月末まで募集し、同市千田町の公務員藤井彰二さん(58)の作品を選んだ。作曲は広島市佐伯区の湯来南高で音楽を指導する藤原康行教諭(40)に依頼した。

 校章は青森県弘前市のデザイナー工藤和久さん(46)が考案した。校名の頭文字「H」をアレンジした。「人」の文字に見えるように分け、仲間の絆を表している。
142: 2011/12/01(木)21:03 AAS
>>131
「ぽい」じゃなくてはっきりヲタだろ

つーか>>124みたいなのはワナビ時代の思想、信念から一歩も成長してないの?
クリエイターって自分の言葉と文体をもった人のことだよ?
143
(1): 2011/12/02(金)01:36 AAS
>>140

確かに彼らの絵は記号化されてて、いざ一枚で何かを描こうとすると。
メインであろう人物や物に矢印をさし、その後ろに行動や物の説明を書いてしまう。
そしてどうしても世間の評価を気にして形の整った物しか描かない。
世間が許す形でしか物を表現出来ない。
しかし感性は人それぞれだ。それを良しと思う人もいれば反対の人もいる。
144: 2011/12/02(金)05:29 AAS
>>143
横やりだけどヲタイラレの裾野や感性が平均的に未熟なために起こったすれ違いだよ。
ヲタ絵そのものについて言及するつもりはないが、描き手がよその土俵に
割り込んで入ってきて語ろうとするからだめなんだな。
145: 2011/12/02(金)21:16 AAS
俺はオタじゃないけどゲーデザの仕事やるよ。
146: 2011/12/02(金)21:26 AAS
著名イラレにしてもゲームの絵ならオタク仕事、映画であれば非オタク仕事。
それだけのこと。

オタ仕事に過剰反応して叩くというよりも
>>139の言うような自称絵師()みたいなのが加わると話の妨げになるので迷惑、という話だな。
147: 2011/12/02(金)22:19 AAS
ゲームやアニメのキャラデザでもしっかりと勘所を押さえている奴はちゃんといる。
ただヲタイラレの場合はデッサン力なさ杉の奴が多い。(人体の大まかな構造位分かれよ…)
デッサン厨じゃないが、出来て当たり前のことすら出来ていない。
148: 2011/12/03(土)02:19 AAS
目立つやつでそんな酷いイラレいるか?
149: 2011/12/03(土)22:43 AAS
でもそれが魅力になってる場合もあるからね
デフォルメという言葉に逃げてる人もいるけど
150: 2011/12/04(日)05:36 AAS
具体例を出す度胸がないなら
魅力などという主観的な言葉で言いまとめるのはやめた方がいい
151: 2011/12/04(日)14:35 AAS
そもそもヲタ絵の需要層は「デッサンが〜」なんて目で見てないだろう
152: 2011/12/04(日)16:06 AAS
デッサン云々では見てないかもしれんけど、たまに足の角度やら顔の位置が、「二次だから」という理由では済まないくらい狂ってる時あるじゃない
それでお金貰っちゃってるんだから愚痴もいいたくなります
153
(1): 2011/12/04(日)17:11 AAS
傲慢な話をさせてもらうと、見る側と描き手の程度にもよるからな
ヲタ絵の基礎力の不備を指摘するのは、金メッキのパチモンロレックス
はめてるオッサンにパテックフィリップのカラトラバの価値を語る様な
もの。 時間の無駄。
154: 2011/12/04(日)20:43 AAS
Facebookリンク:omoshirokoubo
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s