油絵総合スレッド (774レス)
上
下
前
次
1-
新
523
: 2015/07/19(日)20:19
AA×
>>520
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
523: [sage] 2015/07/19(日) 20:19:25.37 >>520 下地が大事、そのとおり。 あと合わせて写実を美術史的概念として 追及すると奥深いよ。 写実主義なる手法が西洋絵画の 世界で確立するのは19世紀半ばで、 ごくごく狭い表現領域なんだよね。 それよりずっとずっと広大な古典という 思想に永きに渡って支配されてきたのが西洋絵画だって こともあわせて念頭に置くべききだと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1325770856/523
下地が大事そのとおり あと合わせて写実を美術史的概念として 追及すると奥深いよ 写実主義なる手法が西洋絵画の 世界で確立するのは世紀半ばで ごくごく狭い表現領域なんだよね それよりずっとずっと広大な古典という 思想に永きに渡って支配されてきたのが西洋絵画だって こともあわせて念頭に置くべききだと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s