油絵総合スレッド (774レス)
油絵総合スレッド http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1325770856/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
116: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2012/02/23(木) 21:52:31.35 これに関連して、いまちょっと思い出したこともついでに 最初の膠ひきの際、膠の代わりにアクリルメディウムを使うことを勧めている本がいまだにけっこうある メーカーのアクリル絵の具の解説にも書いてたりするのだが、あれはどういうつもりなのか非常に不可解 ほんとにやったことがあって書いてるのかたいへんに疑問 膠は単に油の遮断層をつくるだけでなく、布目を埋めて下地絵の具の裏抜けを止める役割があるので、 アクリルメディウムではまったく膠の代用にならない 膠のように温度で半ゼリー状になり表面に塗り拡げられるが布に染み込まない状態にならず、強い浸透力を 持ったアクリルメディウムは染み込んでしまい表面に膜がつくれないどころか、布目の穴埋めの役目をぜんぜん 果たさず裏抜けし放題のため木枠と布を接着してしまったりして最悪の状態になる 粘度の高いジェルを手早く塗れば不可能とは言えないが、非常にやりづらく、ものすごくコストパフォーマンスが悪い パネルなどに直接貼りこむ場合には使えるのだが、どうもアクリル樹脂は木の色(アク?)をブリードする 性質があるようで、そっちはそっちで長時間立つと微妙に白に木目が染まってくる場合がある みんな騙されて無駄な時間をすごさないようにw あれは普通に膠でやったほうがいいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1325770856/116
159: 某研究者 [] 2012/05/28(月) 18:53:51.35 http://www.winsornewton.com/products/oil-colours/artisan-water-mixable-oil-colour/colour-chart/ 上のアルチザンには 三原色と言うのは有るのかどうかだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1325770856/159
575: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/10/16(日) 13:10:07.35 マヨドレッシングならいける、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1325770856/575
746: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2022/09/04(日) 21:55:19.35 いやうすーくササッと描くぐらいなら消えるよ 木炭だって完全に消えるわけじゃないだろ? そんな感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1325770856/746
760: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2024/02/21(水) 16:50:42.35 保護ニス塗れるまで半年放置か 待てぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1325770856/760
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.279s*