絵の評価もらうスレ (944レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

2: 2012/01/31(火)19:29:54.97 AAS
頭の形が変
97: ゲッパリラ 2012/11/02(金)19:09:45.97 AAS
外部リンク:n2.upup.be
115
(1): 2012/12/03(月)05:40:19.97 AAS
外部リンク:matome.naver.jp
こーいう絵ってどう見ればいいんですか?
116
(1): catt ◆.catt24qAw 2012/12/03(月)05:52:18.97 AAS
>>115
サイトで見ても分からないだろうな・・
機会があったら実物と向かい合ってみると分かると思うよ
181: 2013/06/08(土)00:45:41.97 AAS
>>179
何でいつも楕円の中に入ってるんですか?
218: 2013/06/21(金)04:23:59.97 AAS
俺はアフリカ美術やアボリジニアート、日本なら戦国時代の鎧甲冑が好きだ
あれこそまさに生命の叫びであり、最も純粋な魂の痕跡といえる
そういう意味ではやはり芸術家たるもの、ある程度不幸な人生を送る覚悟が必要といえるだろう
227
(1): 2013/06/21(金)20:21:51.97 AAS
>>225
感動というか同時代に生きてる共感だろうなあ。
だからと言って作り手の狙いと鑑賞者が共有・共感する必要は無い。
326: 2013/10/04(金)10:54:59.97 AAS
>>325
もういいじゃないか、アップした内容でどの程度の実力かは判断出来る
誤魔化してるんじゃなくてこれが精一杯の実力だろう
出来る人間、ある一定レベルに達してる人間にはいくつかの共通認識というものがあり
それを単純作業によって示す事が出来るはずなんだよね
ただ、その示す内容によっては必ずしもホワイトバランスを補正する必要が無い場合もあるわけだが
アップされたものには残念ながら何一つないのはそういう低次元だからだろう
いちいち相手にするような人間じゃない事が証明された
478: 2013/11/15(金)11:58:52.97 AAS
>>476
まず、感性が鋭いのと心が優しいのとでは、まったく別の性質であって
エンパス能力(共感覚)がある人でも、それはただの反応であって、両者とも何も行動しなければ
優しさにはなり得ない。道で転んだ人に手を貸して、荷物を拾ってあげる行動が優しさであって
人が転んだのを見て、同じように痛いと感じるだけ(エンパス)とか、どうして転んだとか予測できたり
転んでしまう道のつくりや体型などの物理的ようそや社会性まで鋭くぶった切るけど、助けなかったら
ただの感性の鋭い人。つまり優しくない
582: 2013/12/27(金)22:53:55.97 AAS
>>576
芸術が何かの等価値で測れると思ってるならお前の命の値段も誰かがつけられるということだな、
仮に100円以下とビジネスで成立したら受け入れられるか?10億円でもいいぞ。
655
(2): 佐藤光 2014/03/16(日)22:25:04.97 AAS
タイトル「存在証明の箱」
画像リンク[jpg]:m1.gazo.cc
667: 2014/03/27(木)12:24:48.97 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
「書以外は不正認められず」 日展の第三者委報告書

"不正認められず"…第三者委員会どんだけ無能なんだよw
668: 2014/04/08(火)19:32:27.97 AAS
n
766: あめちゃん 2015/02/02(月)22:05:43.97 AAS
>>763
確かに気持ち悪いですよね(^^;;
将来趣味でこういう絵を販売したいなぁとか思ってます。
感想ありがとうございました(*^^*)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.138s*