かじたらほい (45レス)
上下前次1-新
1: 2012/03/06(火)03:06 AAS
【UST】ボロトーク「2000年 札幌クリエィティブ」
2012年3月6日 20:00-23:00 特集
borotalk
外部リンク:www.ustream.tv
「なんで2000年なんだ、2000年問題でも振り返るのか」といったかんじですが、
2000年頃の札幌のクリエィティブシーンを無駄に振り返ってみようと思います!
今から12年前、当時はどんなシーンが存在していたのか。ほんのちょっと昔なだけだけど、
そこには今と違う状態が存在していました。
そこから現在へ続いているものは残っているのか。
当時を知っていて今でもなんとか生き残っている方々からお話を色々伺います。
省6
26: 2012/03/06(火)04:34 AAS
アスパラとジャガイモは旨い
27: 2012/03/06(火)04:37 AAS
スープカレーも旨かった。
食べ物は旨いけど、それ以外は覚えてないかも
28: 2012/03/06(火)13:31 AAS
ラーメンはいうほどでもない。
29: 2012/03/06(火)13:40 AAS
セイコーマートは神
30: 2012/03/06(火)13:52 AAS
セコマいーよねー
クリエイティブだよねー
31: 2012/03/06(火)20:02 AAS
はじまったみたいだね
32: 2012/03/06(火)20:30 AAS
始まったね。
外部リンク:www.ustream.tv
33: 2012/03/06(火)20:50 AAS
この人たちが今札幌で第一線なわけ?
34: 2012/03/06(火)21:38 AAS
昔
35: 2012/03/07(水)03:38 AAS
肉くいたい
36: 2012/03/14(水)22:57 AAS
札幌も揺れたね
37: 2012/05/22(火)01:53 AAS
関係者
38: 2012/12/06(木)12:15 AAS
オレは中に出したい
39(1): 2013/12/21(土)10:43 AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
40: 2014/08/01(金)05:48 AAS
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
41: 2016/02/29(月)21:54 AAS
>>39
島本町って暴力とイジメのブラックタウンなの?
42: 竹石敏規 [age] 2021/03/13(土)05:14 AAS
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
小学生レベルの学力の分際で"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
省7
43: 竹石敏規 [hageta] 2021/05/16(日)12:27 AAS
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
省10
44: 2022/01/27(木)16:34 AAS
さみゅえるほい
45: 2024/11/10(日)18:33 AAS
まったくだめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*