西洋絵画は美術ではなく工学 (144レス)
西洋絵画は美術ではなく工学 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
107: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/01/07(木) 19:00:11.29 !!!スタンプを作るのが楽しくて仕方がない! http://goo.gl/c1MJMa http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/107
108: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/01/07(木) 19:00:11.77 !!!最近探した情報商材の中では、かなりまともだった。 http://goo.gl/Np4HdY http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/108
109: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/01/09(土) 07:33:36.93 >>104ギリシャなんてなにもかもエジプト由来だよ。方向性を強めること、は 日本にかぎったことではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/109
110: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/01/09(土) 07:46:24.93 >>99ダヴィンチの時代に現在でいうような画家なんて存在はいないよ。 当時、芸術家とは「建築」から入るなんでも屋であって、絵画だけではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/110
111: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/01/09(土) 07:54:57.47 だからこそイタリアで絵画に幾何・数学を結びつける行為が容易にでき、 それが透視図法になり、フランスで図学・製図になるわけでさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/111
112: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/01/09(土) 08:17:18.55 西洋(広くエジプト・メソポタミアも含む)は 通常芸術家は建築から学ぶ。特に建築は王者の技術とされ、 芸術家にとって欠かすことができない学問・知識であった。 ところでダヴィンチは画家でも科学者でもなく 軍事技術の研究者である。このてんからも 西洋絵画は美術ではなく工学であったことが 証明される。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/112
113: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/01/29(金) 23:17:18.71 チューブ絵の具が開発される前は化学の知識無しには描けなかっただろうということは想像出来る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/113
114: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/02/11(木) 19:27:24.08 プロデビュー直結の公募展プラチナアート大賞展応募受付中 http://platinaartk.ehoh.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/114
115: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/02/13(土) 13:08:43.70 西洋絵画の工学的側面の最先端は3DCG(未来はVR) 建築や映画、ゲームなど大活躍している アカデミック絵画(ブーグロー的な)の進化はまだまだ続く http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/115
116: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/02/13(土) 15:10:18.88 つまり、いまだ西洋絵画をありがたがっているやつはこのような者と 同じだ。 型落ちのモノクロテレビを見て「これは西洋の舶来品だから今でも 価値がある」と信じ込んでいる、田舎者。 現代アート詐欺も同じやね。 権威ある芸術は、田舎者がすきなのさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/116
117: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/02/14(日) 00:17:53.52 モナリザを観て「これのどこが名画なの?」って若者が率直に言っていた。 その通りだ。あれは単なる500年前の写真技術ですよ。傑作なわけがない。 視覚技術を辿る歴史遺産としては価値があるが、美術としてはトコトン価値が無い。 構図が単純すぎるし、背景もごちゃごちゃして判然としない。こんなのを よくありがたがってると呆れてしまう。西洋人も案外権威好きなのかもねえ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/117
118: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/02/15(月) 02:20:36.61 アメリカ人の欧州文化・歴史に対する劣等感に付け込み、、 骨董品の偽物を売り捌くフランス人がペテンを仕掛ける映画が あったっけ・・そのアメリカマンの成金は 小さく真っ白なギリシャ風石膏像のニセ骨董品に途方も無い 金を出して騙されていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/118
119: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2017/07/28(金) 19:02:09.78 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と 生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの 導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。 ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/119
120: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/01/30(火) 20:34:45.42 教えてもらう前と後★1 足裏 http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1517309657/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/120
121: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/02/14(水) 13:00:13.28 京阪に乗る人、おけいはん https://m.youtube.com/watch?v=FP0fVSS4BqU https://m.youtube.com/watch?v=xvrU76A1KJo 京急に乗る人、おけいきゅん https://www.youtube.com/watch?v=aFWrxCLaZW0 こけし秘宝箱を創る人、おKあちゃん https://m.facebook.com/people/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%92%8C%E5%AD%90/100006940668280 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/121
122: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/03/12(月) 08:35:10.78 いまや田舎者もラッセン商法には引っかからない 絵売りアンに騙されない そもそも普通の家庭に絵なんて要らないからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/122
123: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2018/03/20(火) 17:40:46.43 絵画なんてのはなんのためにそもそもあるのだろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/123
124: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/03/20(火) 22:57:25.53 物事を説明するための図解や記録ですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/124
125: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/03/21(水) 02:35:14.67 それらは、イラストレーションや写真の分野に分かれてゆき、残った部分で絵画をやるしかなくなったのが現代的な絵画 いわゆるモダンアートである 人間の内面を表すようになり、未来を示唆したり、見る人に考えさせるものなどに打って変わるのである 大昔のように、ただ美人画を描いたり、風景を描いたものには、価値がつかなくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/125
126: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2018/03/21(水) 02:38:27.66 金額的価値はほぼ無いが趣味でやるならそれは極めて個人的な範囲での豊かな趣味であろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1358755067/126
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s