芸術の時代は終わった (59レス)
上
下
前
次
1-
新
29
:
19
2014/12/28(日)23:23
AA×
>>20
>>25
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
29: 19 [sage] 2014/12/28(日) 23:23:38.81 >>20 野次馬根性に付き合わせてすまん。 色々共感できない部分もあるが、あなたの生き方は単純に凛々しいと感じる。 あなたに幸運(あるいは努力に対する当然の結末のほうが良いかも)がある ことを祈ってるよ。丁寧に答えてくれてありがとう。 >>25 なるほど、不勉強でした。ありがとう。 個人的には28の意見が自分にはしっくりくる。 宗教だなんだと騒いだって、無神論者の私には「人間が開発した」としか思えない ものだから。すべての宗教の神や教えは、28の内容通り「記憶や経験の混同・歪曲」 で創り上げたものとどうしても思ってしまう。 だから「何かを強く信じる・希求する」事は、信仰と同義だと思うのだけれど… 私個人は宗教も芸術も否定するつもりはないし、むしろ非常に大事なもの(各個人的に) であることに深く共感はするんだけれどね。 むしろそこに埋没できない自分が不器用だなぁとも思う。 だらだら書いてしまったがいろいろありがとう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1381131091/29
野次馬根性に付き合わせてすまん 色共感できない部分もあるがあなたの生き方は単純にしいと感じる あなたに幸運あるいは努力に対する当然の結末のほうが良いかもがある ことを祈ってるよ丁寧に答えてくれてありがとう なるほど不勉強でしたありがとう 個人的には28の意見が自分にはしっくりくる 宗教だなんだと騒いだって無神論者の私には人間が開発したとしか思えない ものだからすべての宗教の神や教えは28の内容通り記憶や経験の混同歪曲 で創り上げたものとどうしても思ってしまう だから何かを強く信じる希求する事は信仰と同義だと思うのだけれど 私個人は宗教も芸術も否定するつもりはないしむしろ非常に大事なもの各個人的に であることに深く共感はするんだけれどね むしろそこに埋没できない自分が不器用だなぁとも思う だらだら書いてしまったがいろいろありがとう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s