「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
109: 85 [] 2015/05/25(月) 10:56:32.69 ここのスレ主は、批判されると匿名で中立っぽく反論するんだよな。 で、2〜3日するとまた同じ持論コピペして、 反論してみろとか言い出す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/109
110: 85 [] 2015/05/25(月) 10:59:20.87 「反論してみろ」と言った奴に反論した時の反応。 「そんなことより、僕はこう思うんだ」 話聞いて欲しいだけじゃねぇか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/110
111: 1 [] 2015/05/25(月) 17:18:48.30 >>103-104返答ありがとう。しかし85君、私は君が何を言ってるのかさっぱり わからなかった。もっとまとめてくれないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/111
112: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/05/25(月) 17:40:22.13 基地外爺相手に議論しようとするのが間違い。適当にいじって笑い物にしておけば爺も満足なんだよww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/112
113: 107 [] 2015/05/26(火) 00:02:04.22 >>85 そもそもこの>>1の爺さんを言いくるめて満足する程度なら芸術なんかやるなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/113
114: 1 [] 2015/05/27(水) 13:01:35.07 現代アートは定義ができるのか 否か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/114
115: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/05/27(水) 20:33:58.55 ジジイは引っ込んでろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/115
116: 1 [] 2015/05/29(金) 00:10:58.31 逆に芸術が「定義されうるもの」とされたがゆえに、 「これからの」定義されえない現象を以て現代アートとしたのかもな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/116
117: 107 [] 2015/05/29(金) 03:32:08.96 そう思うなら「これからの」定義されない現代アートで詐欺行為をせずにどうやって飯を食っていけるのか考えてあげたら? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/117
118: 1 [] 2015/05/29(金) 13:35:41.52 ただね・・何度も言うように「定義できない」のに「これは現代アートでござい」というのは 完全に論理矛盾している。この「定義できる意味」をわたしは求めているの。 それならその必要条件を満たした作品を提示すれば「現代アート」となり、 それで糊口をしのぐことができるのかもしれない。話は単純なんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/118
119: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/05/29(金) 21:05:58.24 現代アートなんて仮称だろ。ジジイは喋んな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/119
120: 85 [] 2015/05/30(土) 02:42:17.78 俺はね。ドラえもんを見て、発明家になろうと思ったの。 どこでもドアやタケコプターを発明してノーベル物理学賞取りたいと思ったの。 でもね。大学で物理学勉強したけど、既存の物理法則を教えるばかりで、 タイムマシンの作り方も、ワープ航法のやり方も教えてくれない。 大学で物理をやっても発明家に成れなかった。物理学は詐欺だ。 「発明の定義をしてみろ」それならその条件を満たした商品を提示すれば 「発明品」となり、それで糊口をしのぐことができるかもしれない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/120
121: 85 [] 2015/05/30(土) 02:50:06.86 現代=コンテンポラリー=同時代ね。 既存の物、過去の物は否定して、新しい物を作るってことよ。 オリジナルな美術で売れれば、現代美術。 今の時代に、ニュートンの万有引力の法則を唱えても、第一発見者に成れないわけ。 >>1が言ってることは「今の最先端の物理学を教えてくれ、そしたら、 それを聞いた全員がノーベル物理学賞取って、物理学で食えるでしょ?」つう話。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/121
122: 85 [] 2015/05/30(土) 02:55:22.13 >>118 定義 1)オリジナルであること。物理で言えば第一発見者であること。 2)世間に認められること。物理で言えば、計算上辻褄が合うことが専門家内で承認されて学術誌に発表される。 美術で言えば、世間の人が高い値段で購入する。 この二つを満たせば良いんじゃない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/122
123: 1 [] 2015/05/31(日) 20:03:49.76 つまり客観的な視点はないわけか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/123
124: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/05/31(日) 21:10:13.97 ええっ!文盲か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/124
125: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/06/01(月) 16:11:33.06 定義されるのは後々の話だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/125
126: 1 [] 2015/06/04(木) 06:02:07.22 するとなにかい、実際は定義されてないシロモノを「これは現代アートです」と 定義された状態で人様に展示したり売りつけたりしてるのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/126
127: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/06/04(木) 10:37:50.34 世の中のものは全て定義できているわけじゃないぞ それに定義ができていない新しいものとして売ろうとするのは珍しくもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/127
128: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2015/06/04(木) 10:40:33.76 本当に客観的な視点ができない 視野が狭い頑固ジジイだな お前は結論を決めつけてしまってるから まったく議論ができないんだよ だからこのスレは終わってるの おしまい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/128
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 386 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s