「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
1-

451: 2017/07/06(木)13:47 AAS
裸の王様で「愚か者には見えない服」が存在すると
頑なに信じている人は「彼らは見る目がないのさ」と
言うだろね
騙されているだけなのに。

話を安部公房と裸の王様にもどそう。
王様のみえない服が「ある」と認めてしまうと「ちょっときれい〜最高に美しい」の
間を哀れな観衆の意見は行ったり来たりするだけで、そもそも存在するか
しないかといった本質論はどこかに行ってしまう。そしてこれが大事なのだが・・・・
騙されている人はそうであればあるほど「あの人は詐欺師じゃない」と勝手に
思い込む。そういう自分(センスのある自分)を否定したくないからだ。
省2
452: 1 2017/07/06(木)18:01 AAS
>>450
私に浄財をよこせば見えるようになるでしょう、信じれば救われる
453: 2017/07/07(金)04:20 AAS
まあ、かわいそうとしかいいようがない。
454: 2017/07/07(金)05:23 AAS
そうだ、おまえ、ダンスは見てどう感じるん?
455: 1 2017/07/07(金)08:22 AAS
極限じゃなくて極限値の間違い。訂正してお詫びします
456: 1 2017/07/07(金)08:33 AAS
慰安婦詐欺を認めてしまうと人は
慰安婦は一人だった〜2000万人(極大値)だったという間を行き来する
事の本質は中共党が吐いた嘘にあるのだ
数の多寡ではない
人権詐欺もそう
中共党の国家の人権が
まったくといっていいほど存在しない〜アメリカの人権基準(言い出しっぺの
サイコパス野郎)ほどまである、という数値の間を人は行き来する
人権なんて最初からどこにも存在などしないのだ
ただこれを信じるものにだけ存在する
省3
457: 2017/07/07(金)09:21 AAS
外部リンク:www.fujisawa-smileshika.jp
458
(1): 2017/07/07(金)11:54 AAS
都合悪いと返事しないな。
459: 2017/07/07(金)13:27 AAS
2chに返事なんて期待するほうが間違ってる
460: 2017/07/07(金)13:32 AAS
>>458 こういう生まれつき頭の内容が著しく欠けてる生物的欠陥品は相手にしちゃダメ
461: 2017/07/07(金)13:48 AAS
文学なんて最初からどこにも存在などしないのだ
ただこれを信じるものにだけ存在する
ということは信じないものには存在しない
この辺の構造は今は関係ないので詳細を省くが
人権詐欺も安部公房の文学詐欺も本質は同じなのだ。
462: 2017/07/07(金)13:49 AAS
馬鹿でも壁打ちの壁にはなるだろうと思ったんだけどなあ。
463: 1 2017/07/09(日)18:57 AAS
それら提示されはしたが意味がとれないものや、
何が描かれているかがわからないものといった
現代アートは「美しさ」に対していかなる証明も反証も不可能であり、
結果として信仰と同じことになる。
他人に裸の王様が着ている存在しない服を信じさせるには
どうしたらいいだろうか。
権威でごまかすの一番だろう。
世界で最も腕のたつ仕立て屋、だとか最大の名門服飾学校を卒業したとか
そんな言葉か。
464
(1): 1 2017/07/09(日)18:59 AAS
古い話だが村上某が例えば名前を書けば入学できる
たぐいの美術の専門学校出だったら・・・・・
誰も彼が芸術家だと信じなかっただろう。では日本でもっとも権威のある
芸術系大学だったら?その名前を出しただけで99%は彼を芸術家であると
認めるだろう。
465
(1): 2017/07/10(月)09:45 AAS
芸大院卒でも売れない作家も多いけどな。
466
(1): 2017/07/10(月)16:20 AAS
それら提示されはしたが意味がとれないものや、
何が描かれているかがわからないものといった
文学は「美しさ」に対していかなる証明も反証も不可能であり、
結果として信仰と同じことになる。
他人に裸の王様が着ている存在しない服を信じさせるには
どうしたらいいだろうか。
権威でごまかすの一番だろう。
世界で最も腕のたつ仕立て屋、だとか東大医学部を卒業したとか
そんな言葉か。
467: 2017/07/10(月)16:21 AAS
古い話だが安部某が例えば名前を書けば入学できる
たぐいの高卒だったら・・・・・
誰も彼が文学者だと信じなかっただろう。では日本でもっとも権威のある
東京大学医学部だったら?その名前を出しただけで99%は彼を天才であると
認めるだろう。
468: 2017/07/10(月)17:45 AAS
美を自明のことにすんなよ。
469: 1 2017/07/12(水)20:59 AAS
>>465
売れない作家が99%でしょう
ただし宣伝しない限りにおいて
>>466
安部公房はそもそも東大一類の数学学科に入学したかったと
何度も自身でそう言っているよ
でも戦争で理科系の数学学科でも徴兵されると聞いて
恐れ、医学部に変えた
470: 1 2017/07/12(水)21:04 AAS
東京芸術大学でいうなら、多浪(二浪以上)している人に良い作家が多いように
見受けられる。美校を目指す学生に、基礎の徹底からなる受験の結果に対して
最も公正な評価をしてくれるのは、日本では東京芸術大学しかないからだ。ものすごく
良質な試験をする学校だと思う。
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s