「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
1-

407: 1 2016/05/22(日)16:20 AAS
違いますよ。最初からピカソなどの現代アートは詐欺だと考えてました。
408
(1): 1 2016/05/22(日)22:21 AAS
後、今はもう安部公房とかも文学自体がすべて詐欺だと考えてます。
409: 1 2016/05/24(火)09:03 AAS
ピカソやダビンチはなぜ、作品を見せた後に様々な言葉で説明されるのだろう
410
(1): 2016/05/25(水)07:53 AAS
>>408
わかる気がする、以前は「芸術」であったものが
張りボテに見えはじめてきたのって自分だけじゃなく
社会全体の視点じゃないかな
411: 1 2016/05/26(木)06:19 AAS
そいつは俺が書いたレスじゃないよ。
このキチガイの友人なら引き取ってほしいんだがね。
412: 1 2016/05/26(木)08:33 AAS
などと俺を語る輩がいる
413: 1 2016/05/26(木)10:05 AAS
>>410
実は俺、キチガイとか書いたけど、俺自身、精神病院の閉鎖病棟から書き込んでるだが。
親と主治医に入院させられちゃって。
414: 1 2016/05/26(木)12:24 AAS
・・予想通りの展開なので、あとはあなた方の知性で真偽を見極めてほしい。
この者はこんな数人しか見てない板で荒すのだから、よほど俺に言い負かされて悔しかったのだね。
415: 1 2016/05/26(木)12:32 AAS
さて。日本は個人の貨幣発行権を制限するってさ。
「これは数学の難問試験を通った者だけが使用できる、賢いものしかやりとりできない
信用通貨幣です」だといった話は通用しなくなるらしい。
この調子で現代アートへの投資も詐欺かどうか見分けてほしいね。
416: 2016/05/29(日)11:26 AAS
どうせ就職するなら業界一位の会社に行った方がいい。会社の規模でできることの幅が変わるし、会社の名前による力も大きいし、一位の会社には優秀な人間が集まるからだ。働くとやれることの幅と会社の看板に助けられることを痛感するし、優秀な人と働くと学ぶことは多い。
417: 2016/06/01(水)13:02 AAS
「絵描きは画家にならったとしても、その×○にならってはならない」

×○に入る言葉をかきなさい。
418: 2016/06/12(日)07:23 AAS
多摩美大が現代アートで最高だね
419: 2016/06/22(水)21:22 AAS
またピカソに法外の値段か。芸術も結局カネなんだねえ。
420: 1 2016/07/12(火)01:12 AAS
芸術とは教養のある者が行った手品でしかない
421: 2016/07/23(土)04:15 AAS


進撃の巨人も最大級の現代芸術だよな!
内容が!
文学の分類か!
422: 1 2016/07/23(土)22:18 AAS
近年の古代支那は西域の発掘成果によると、油絵の具を使用した壁画が発見された
そうな。つまり油絵の具は欧州起源ではなかった。
423: 1 2016/07/23(土)22:35 AAS
現代アート詐欺師は子供を絶対的に相手にしない。なぜなら彼らはしばしば
その詐術を見破ってしまうからだ。

「パパ、これは楽描きだよ」

ピカソ展でこんなことを言われたら、画商はなんとするのか。

「いいか、ガキ。ピカソは産まれたときからすでに天才であった。なんと彼は
母親の子宮から出た瞬間に『僕に鉛筆を! 』と叫んだのだ。しかも、7つのときに写実を完全に習得し、
父親は画家をやめ、そして・・」

「でもこの絵は楽描きだよ。だって僕が書いたのとそっくりだもの。」
省2
424: 1 2016/07/23(土)22:47 AAS
「僕だったらこんなの、いつでも描けるよ」

子供はもっていたクレヨンで壁に絵を描いた。

「現代アートさ」画商が子を引っ叩こうとしたところ・・・・・

「ほう。みごとなものだね」

いきさつの知らない紳士がつぶやく
省1
425: 1 2016/07/23(土)22:59 AAS
この後の展開はこのスレでおなじみの、アンデルセン童話

「裸の王様」である。

この話は自称インテリゲンティアが実はなにも知らないのだ、という

ソクラテスの対話篇をもっとも分かりやすく例えたみごとな寓話である。

現代アートも実際のところ、こんな簡単で古典的な詐欺の範囲内での
省1
426: 2016/07/23(土)23:41 AAS
現代文学詐欺師は子供を絶対的に相手にしない。なぜなら彼らはしばしば その詐術を見破ってしまうからだ。

「パパ、これはくだらない本だよ」

安部公房の小説をこんな風に言われたら、編集者はなんとするのか。

「いいか、ガキ。安部公房は産まれたときからすでに天才であった。なんと彼は 高校時代からリルケとハイデッガーに傾倒していた
のだ。しかも、東京帝国大学医学部医学科に入学し、 そして医者にこそならなかったものの小説家として埴谷雄高に才能を認められ・・」

「でもこの本はくだらないよ。だって僕が書いた文章とそっくりだもの。」
省7
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s