「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 1 [] 2015/04/08(水) 21:49:58.65 さてなぜか前スレが落ちたのでここで続きをやりましょう。 若い人はどんどん議論に参加してください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/1
85: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/05/15(金) 08:09:52.84 「愚か者には見えない服」を愚か者が着ると 愚か者が賢者に見える。1が賢者に見えるスレ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/85
107: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2015/05/25(月) 00:24:47.12 一言で済む話を長々とご苦労さんだな 結果がすべてではなく過程に価値があるってこったろ 名前を残してるやつは大衆の評価を得るために選択や行動をしていない 結果がどうのこうのではなくやりたくて仕方ないんだからやるしかない 結果だけを追い求めてるやつは単純につまんないんだよ ご苦労様です、頑張りましたで終わり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/107
293: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/04/15(金) 06:43:31.66 初めて書き込みします。 自分も現代アートは虫唾が走る程嫌いだけど、1の言う詐欺というのはピンと来ないなあ。 詐欺とは「存在しないものをあたかも存在するかのように見せかけて金をむしり取る」ということだと思うけど、 「現代アート」という概念は存在するし、現代アートを作りたい人と鑑賞したい人がいるのは事実だと思う。 自分が現代アートを許せないのは、愚にもつかない作品群がさも芸術文化の最先端みたいな顔をして美術館に並び、 それによって人類が築きあげてきたアートという文化を不当に貶め、アートの芽を摘み取っているということ。 1は具体的には現代アートのどこに怒りを覚えているんだろうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/293
313: 293 [sage] 2016/04/21(木) 21:30:21.21 1の主張はいまひとつ冗長に感じるので、勝手ながら論点を整理させていただきます。 A.「アート作品は自ら制作したものである必要はない」という価値観を提示するため、便器に「泉」と書き加えたもの B.アートという権威に騙される愚者からお金をだまし取るため、白紙に「ひゃくまんえん」と書き加えたもの 私はこの両者の間には決定的な差異があると考えます。 1の主張は、この両者に差異はない、あるいは差異は不明瞭であるため等価である、ということでいいですか? 違っていれば訂正してください。 この両者が等価なら、確かに現代アートは詐欺と言えるでしょう。 Bの例をいくら列挙したところで、Aの非存在証明にはなりません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1428497398/313
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.271s*