「愚か者には見えない服」・・現代アート [転載禁止]©2ch.net (514レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
313(3): 293 2016/04/21(木)21:30 AAS
1の主張はいまひとつ冗長に感じるので、勝手ながら論点を整理させていただきます。
A.「アート作品は自ら制作したものである必要はない」という価値観を提示するため、便器に「泉」と書き加えたもの
B.アートという権威に騙される愚者からお金をだまし取るため、白紙に「ひゃくまんえん」と書き加えたもの
私はこの両者の間には決定的な差異があると考えます。
1の主張は、この両者に差異はない、あるいは差異は不明瞭であるため等価である、ということでいいですか?
違っていれば訂正してください。
この両者が等価なら、確かに現代アートは詐欺と言えるでしょう。
省1
315: 1 2016/04/22(金)02:21 AAS
>>313
>私はこの両者の間には決定的な差異があると考えます。
それを前々から訊いているんだよ。その違いとは?
329: 293 2016/04/22(金)22:33 AAS
私は1の質問には全て答えて来たつもりです。そろそろ貴方もこちらの質問にはっきり答えてください。
私が>313で提示したA・Bについて、
◆「A・B両者の間には差異は無い、よって現代アートはBの如き詐欺行為と変わるところがない」という主張でよろしいですね?
◆「現代アートの定義とは何か」「何があると現代アートか」「AとBの差異」について、私は再三答えて来ました。
しかし、貴方は「まだ問いに答えてもらっていない」といいます。
私の回答に論理的な瑕疵があるのでしょうか?
論点にずれがあり、あなたの質問の回答になっていないのですか?
なぜ私の回答を回答と認められないのか、その理由をお聞かせください。
◆あなたはひたすらにBのバリエーションを語ることしかしません。それはもう結構。
AとBがなぜ同じものであるのか、その理由をお聞かせください。
省2
331: 1 2016/04/23(土)13:36 AAS
>>313
その違いってなんなの?知っているなら教えてほしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.134s*