永井一正の今後を語るスレ★1©2ch.net (477レス)
1-

37: 2015/08/28(金)13:51 AAS
66 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:37:35.73 ID:yT0kMqgc0
>>47
そのリンク先の文を読めば、今回のエンブレムコンペの参加資格に不思議な条件を付けた理由が見えてくる。

応募者資格を狭くしたのは永井一正の意向で長野オリンピックの篠塚正典氏を排除するため、という噂がある。篠塚正典氏は佐野エンブレムのデザインは「押し付けがましい」と批判している。

永井一正氏はリンク先の文中で自分が担当した札幌オリンピックのデザインシステムを自画自賛、長野オリンピックは批判している。よほど自分の思い通りに東京オリンピックをデザインしたかったらしい。

私は1966年の札幌冬季オリンピックのとき、指名コンペでロゴマークをつくらせていただきました。

東京から札幌にいたる流れまでは、勝見勝さんを始めとした委員会、いろんな指名コンペのメンバーが力を合わせ、見事にデザインシステムが稼動していたと思います。

残念ながら長野オリンピックになりますと、絹谷幸二さんのポスターや、原研哉さんの賞状など、個別に優れたものはありましたが、全体としては統一がとれませんでした。

これは大変な損失だったので、2020年の東京オリンピックでは、デザインの統一がとれたシステム化を図る必要があるのではないかと思います。

外部リンク[html]:tokyo-design2020.jp
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s