東京五輪エンブレム総合★5 [無断転載禁止]©2ch.net (898レス)
東京五輪エンブレム総合★5 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
3: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 12:19:31.68 【下ネタ注意】意図せずセクシーすぎて困ってしまう企業ロゴ15選 http://girlschannel.net/topics/18520/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/3
4: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [age] 2016/05/01(日) 14:16:31.66 小さく扱うとB案は確かに円だけに見えるが、 A案も同じ大きさなら荒めの網点の円にしか見えず、マークには見えない。 おおかたの国民はネットの小さな画像で判断してB案を選んだ。 デザインの関係者ならA案を選ぶというのは嘘である。 B案では、意図的に中空の輪を描いた、これには意外性があり新鮮味があったのだ。 64年の東京オリンピックエンブレムも小さく扱えば赤い●でしかない。 国民の意見も聞くといいながら、全く人気の無かったA案を選んだ理由が出鱈目である。 長野オリンピック、バンクーバーオリンピック、リオオリンピックも多色で派手。 シンメトリー案などは最近は少ない。日本の伝統の市松模様と藍色などと言っているが、 そんなもの日本独特でもなんでもない。決定後有名ななっただけで一般人には 馴染みもなかっただろう。印刷インクで印刷する限り、藍染めの再現なんて出来ない。 ただの紺色である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/4
5: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 14:25:46.79 >>2 この人、何が言いたいかわからん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/5
6: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/05/01(日) 15:40:42.97 私は、自分ではデザインすることはできないが、発注する側の人間としていくつか意見を持っているので、書かせていただく。 まず、前スレの996で指摘されていたように、修正という作業はとても重要。 デザイナーの人は自分のアイデアにほれ込んでしまいがちなので、ひとりよがりになってしまうところが、大なり小なりありがちです。 そこで、ひと言、修正コメントを言うだけで、多くの第三者から見て格段に良い作品になる。 今回の4案も、修正が入っていることは公式にも言われている。 修正の入っている4案と、修正の全く入っていない素の落選案は、単純には比較できないと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/6
7: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 15:56:37.24 >>6 発注してその制作過程での修正とコンペで入賞作品発表前の修正が同じだと思ってる?w 今回の場合フォーマットに関する修正だよ 例えばまさか審査員が「私は赤が好きだから赤に変えて」とか注文するとでも思ってるのかねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/7
8: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/05/01(日) 16:05:57.85 >>6 の続き とは言え、今回のコンペにあつまった膨大な作品は、そのほとんどが使い物にならない3流感の漂うものだったことは、 現時点で公開されている落選作を見れば、ほぼあきらかである。 修正部分を考慮しても、4案程度のものは、ほとんど皆無だったのだろう。 審査員も、「使えんものばかりだな〜」と嘆いていたに違いない。 そうなった理由として、私は以下の4点を考えている。コンペ失敗の原因である。 (1)公募で示された「エンブレムに求められるキーワード」の数が多すぎ。 東京、スポーツ、復興など、関係ないものがてんこ盛り。 こんなに盛ったら、ぼやけてしまって良いエンブレムは作れない。 (2)形式的な基準をきめていなかった。 グラデュエーションはNG,色は3色までなど、決めておくべきだった。 また、2階調にしても識別できること、など(あたりまえのことだが)書いておくべきだった。 (3)オリとパラの2つの作品で両方を秀作とするのは至難の業であったこと。 まずオリを決めて、それからそれを元にパラを作るのでもよかった。 (4)桜のリースの好印象が強すぎて、多くの参加者が色彩豊かにすべきだという誤解を持ってしまった。 (5)取り消されたがいったんは採用になった佐野作品が(本当は禁止であったはずの)日の丸を あしらっていたことから、参加者の多くは日の丸を入れれば選ばれる確率が上がると誤解してしまった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/8
9: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 16:10:24.46 7の追記 ちなみに普段の業務では担当と詰めていって完成・納品または直前にトップの承認得る辺りで「ここをこうして欲しい」と修正依頼がある場合がある。そういう場合はその修正に意味が有ろうと無かろうと黙って承諾する。 トップの顔を立てるだけの意味しか無い事がほとんどで社長・会長の意見を一つだけ盛り込む、規模が大きい企業ではちょいちょいある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/9
10: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/05/01(日) 16:15:33.27 >>9 6,8だけど、説明ありがとう。大企業ではそうなんだね。 私が「修正」と言ったのは、貴殿が「詰めていって」と書かれている部分です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/10
11: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 16:19:58.79 >(1)公募で示された「エンブレムに求められるキーワード」の数が多すぎ。 デザイナーというのはキーワードが多い方が方向性を決定しやすい > 東京、スポーツ、復興など、関係ないものがてんこ盛り。 > こんなに盛ったら、ぼやけてしまって良いエンブレムは作れない。 特に多いとは思わない > >(2)形式的な基準をきめていなかった。 > グラデュエーションはNG,色は3色までなど、決めておくべきだった。 全く不要 > また、2階調にしても識別できること、など(あたりまえのことだが)書いておくべきだった。 2階調にする場合は当然印象が変わらないような階調の修正を入れる。これは決まった後で何ら問題無し > >(3)オリとパラの2つの作品で両方を秀作とするのは至難の業であったこと。 > まずオリを決めて、それからそれを元にパラを作るのでもよかった。 意味不明 >(4)桜のリースの好印象が強すぎて、多くの参加者が色彩豊かにすべきだという誤解を持ってしまった。 むしろ寄せたく無いだろう。色彩設計が似てるのは5輪5色を意識してると思われる >(5)取り消されたがいったんは採用になった佐野作品が(本当は禁止であったはずの)日の丸をあしらっていたことから、参加者の多くは日の丸を入れれば選ばれる確率が上がると誤解してしまった。 全く無い。 以上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/11
12: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 16:21:41.48 >>10 コンペでは選ぶ側とそういう意味での「詰める」作業は無い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/12
13: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 16:42:02.84 >>4 君のは子供が泣いてダダこねてるだけのような書き込み はいはいと軽くあしらうしか無いような内容 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/13
14: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 16:50:50.46 日の丸は1964からの流れを見て自然だし 日本のイメージとしてもね 桜、富士を入れるのは東京オリンピックというより 日本開催を意識しての日本の世界的なイメージにいわば迎合したもの 銀杏は都庁や東京にかけたもの など、まあ短絡的すぎたのだよ 野老作品は招致ロゴへのオマージュにも取れるし、 円環や球体の妙もあるし、 結果論だけどいいとこついてるよ 一色でまとめたのもコンペとしては異彩を放ったろうし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/14
15: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 16:53:30.00 >>4 後半についてはとても同意 ただの紺色だよね 藍色の何たるかがこの作者はわかってないね にじみこそ藍の特徴なのにね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/15
16: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [age] 2016/05/01(日) 16:58:02.68 はいはい、私はダダをこねながら大手企業の仕事を数多く行って来ましたのでl、 あなたのような素人の話しにはあえて乗りませんw こんな便所の書き込みで特定されてはたまりませんので、あえて詳しくは書きませんが 常にクライアントからは信頼されて来ました。 むしろ、あなたの程度の低さには本心同情しますよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/16
17: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 17:05:33.43 >>8 商標審査で半分以上落ちてるから想像の2倍はマシ お金積んで世界レベルのコンペをやれば良かっただけ 業界腐敗と野老さんみたいな職人に日が当たったから大団円 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/17
18: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2016/05/01(日) 17:07:27.16 >>4 オレも同意。EXPO東京だよなA案は。パーツが3個に分かれるより 世界のスポーツの祭典のイメージが重要。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/18
19: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 17:07:45.09 >>16 ↑虚しいねえw こういうアホが一番惨め http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/19
20: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 17:08:51.32 >>15 ↑ 自演楽しい?w 虚しいねえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/20
21: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2016/05/01(日) 17:09:12.33 >>18 おやおやこれまた大変だw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/21
22: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [age] 2016/05/01(日) 17:18:31.97 >>19,20,18 最後はお決まりの罵倒レスですかw 人間としても最低なんですね、御愁傷様w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1462025171/22
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 876 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s