現代美術、ARTを学ぶBOBOMINDのスレ!! (89レス)
上
下
前
次
1-
新
82
: 2021/07/14(水)14:44
AA×
外部リンク:www.street-eo.com
外部リンク:www.fujisan.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
82: [] 2021/07/14(水) 14:44:17.04 しばらく前に都築響一さんの着倒れ方丈記買ってみたんだけどフェトウスのコレクターの部屋半端なかった。ファッションってのは作られたものって意味だけど、ファッションは芸術だと思いますか?コーディネートとスタイリングの違いは?ファッションを楽しむってのはバカにするって意味のFun?難しいことはさておき、日本のストリートスナップの雑誌のパイオニアは間違いなく青木正一さんで、フルーツマガジンとかTUNEマガジン、ストリートマガジンをeBOOKで買ってみたり読んだりしてるんだけど素晴らしいね。特に初期のフルーツマガジンは今見てもすごい。ストリートマガジンで種を蒔いて実ったのがフルーツマガジンってことらしい。ここからはシトウレイさんや清川あさみさんなんかを輩出している。 https://www.street-eo.com https://www.fujisan.co.jp/product/3207/b/list/ ストリートスナップのパイオニアとして青木正一さんがあげているのがビル・カニンガム。もともと帽子を作ってた方でのちにストリートスナップを撮影していく。映画を是非みてもらいたい。 何故、私がフルーツマガジンを推薦するのかと、いえばそこには、90年代の面白さが凝縮されているからである。百聞は一見にしかず、まずはみてみよう。そこは刺激に満ち溢れているだろう。青木正一さんは、ふりふら堂ってドラマの合間合間のコーナーの原宿道に出演されているので是非、そちらも見てみてもらいたい。当時の日本の雰囲気がなんとなく掴めると思う。 最近だとアマゾンプライムのキコキカクが面白いなぁなんて思っているんだけど、みんなもう見た?磯村暖なんかも出演していて良い番組ですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1535970809/82
しばらく前に都築響一さんの着倒れ方丈記買ってみたんだけどフェトウスのコレクターの部屋半端なかったファッションってのは作られたものって意味だけどファッションは芸術だと思いますか?コーディネートとスタイリングの違いは?ファッションを楽しむってのはバカにするって意味の難しいことはさておき日本のストリートスナップの雑誌のパイオニアは間違いなく青木正一さんでフルーツマガジンとかマガジンストリートマガジンをで買ってみたり読んだりしてるんだけど素晴らしいね特に初期のフルーツマガジンは今見てもすごいストリートマガジンで種を蒔いて実ったのがフルーツマガジンってことらしいここからはシトウレイさんや清川あさみさんなんかを輩出している ストリートスナップのパイオニアとして青木正一さんがあげているのがビルカニンガムもともと帽子を作ってた方でのちにストリートスナップを撮影していく映画を是非みてもらいたい 何故私がフルーツマガジンを推薦するのかといえばそこには90年代の面白さが凝縮されているからである百聞は一見にしかずまずはみてみようそこは刺激に満ち溢れているだろう青木正一さんはふりふら堂ってドラマの合間合間のコーナーの原宿道に出演されているので是非そちらも見てみてもらいたい当時の日本の雰囲気がなんとなく掴めると思う 最近だとアマゾンプライムのキコキカクが面白いなぁなんて思っているんだけどみんなもう見た?磯村暖なんかも出演していて良い番組ですよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s