[過去ログ] 【自称日本一の画家】森次慶子 Part.15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2018/11/20(火)08:38 AAS
日本一売れてる画家の月収が0円なのか
世も末だのう
824
(1): 2018/11/20(火)08:43 AAS
音大受験用のピアノの先生に師事してもきらきら星くずれが精一杯ってどういうわけ?
画家だからABCに対応できないっつってるから「コードで並んでるよ」って教えた人に知ったかぶりが酷い
これは親切な人ほど逃げ出すね
一事が万事
825: 2018/11/20(火)08:52 AAS
>>824
コードそのものが判ってないに一票
森次さんにも理解できるようにわざわざドミソとか言ってくれてるのにお馬鹿さんだわー
826: 2018/11/20(火)09:26 AAS
失敗を認められない大人が一番恥ずかしい
827: 2018/11/20(火)10:25 AAS
>>820
祝!森次さん月収ゼロ達成ww
828: 2018/11/20(火)10:38 AAS
ついに月収0が証明されてしまったww
まぁ無収入状態はもっと前から続いてたんだろうが改めて他人に指摘されるとキツいだろうなー
829: 2018/11/20(火)10:56 AAS
私は絵が上手くて儲かってサイコー!w
830
(1): 2018/11/20(火)11:01 AAS
そもそもゲーム音源って生演奏で収録するものなの?
831: 2018/11/20(火)12:16 AAS
あきまんのアドバイス罪って、最初はなるほど一理あるって思ってたけど、
もりじのこの流れを見てるとただプライド高すぎるガキの言い分に過ぎないな〜って思った。
他人が自分にしてくることを、自分がコントロールしたいっていうエゴの塊
832
(1): 2018/11/20(火)12:20 AAS
>>830
容量食うから普通は打ち込み
この世に存在するほぼ全ての楽器は打ち込み音源があるし、よほど生楽器と演奏にこだわりがなければ生録音なんてしない
そもそもゲームBGMってのはループものでテクノと相性がよく生音生演奏は合わない事が多い
まずそのこだわりの音をちゃんとレコーディングしようとすると高価なオーディオインターフェイス始め機材が必要だし
画像リンク[jpg]:melodealer.com
833: 2018/11/20(火)12:24 AAS
生楽器でBGM録音となればピアノもストリングスもベースも打楽器も必要になるわけだが、カリンバだけ生楽器とかマジイミフw
レコーディングやMIXの知識もないバカがまた形だけでドヤってみたかっただけなんだろw
834: 2018/11/20(火)12:32 AAS
頭の悪さがにじみ出るツイートw
garagebandすら使いこなせないだろこのアホはw
Twitterリンク:W_Fei_hung
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
835: 2018/11/20(火)12:45 AAS
月収0おめでとうございます!!この調子でこれからもがんばってくださいね!応援してます♡
836: 2018/11/20(火)12:52 AAS
【日本一の無職】
【月収ゼロ芸人】
次スレはこんなとこか
837: 2018/11/20(火)13:20 AAS
>>832
打ち込み音源でのカリンバって残響も含めて再現性高いと思う
音色変えられる系の安いキーボードにも付いてるよね
ゲーム作る過程でどうして生楽器に拘るか激しく疑問
838: 2018/11/20(火)14:19 AAS
そもそも宅録できる環境ないくせに買う時点でSNSに載せる用でしかないだろ
結果恥だけ晒してお疲れさんw
839: 2018/11/20(火)14:46 AAS
この人に恥の概念はありそう
ただ、常軌を逸脱していて見ている方が恥ずかしくなる
840
(2): 2018/11/20(火)14:54 AAS
このスレで北風くんのこと書くのやめてほしい
彼に迷惑がかかるとか考えないの?
森次を悪く言うのはいいけどさ
841: 2018/11/20(火)15:00 AAS
もう書き込まないんじゃ無かったの?
842: 2018/11/20(火)15:11 AAS
生音の方が良いってのもわかるなぁ。ストリングスの音色とかあんま良いのがみつからないもん。
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s