最新・新鋭クリエイターズ・ファイル 2021年 (202レス)
最新・新鋭クリエイターズ・ファイル 2021年 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1606977771/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
7: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2021/01/01(金) 00:07:13.34 ジャンプ・ルーキー!版 作品一覧 http://comic-jump.getenjoyment.net/art/art-joe.php http://rookie.shonenjump.com/users/6871307331125335862 第1話 http://comic-jump.getenjoyment.net/art/art-joe01.php 第2話 http://comic-jump.getenjoyment.net/art/art-joe02.php 公式版 http://comic-jump.getenjoyment.net/art/art-off-joe01.php ----------------------------------------------------------- 今日の更新 : 公式版に第7話(未完)追加。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1606977771/7
161: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2024/09/05(木) 19:09:00.49 【作画】超シンプルな目標設定と地道な実行の重要性【相談】 **1: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:23:45.67 ID:A1b2C3D4** 作画作業で何よりも大事なのは、シンプルな目標を立てることだと思うんだけど、皆さんはどう思いますか? それから、具体的な行動計画を立てて、毎日コツコツと飽きずに実行するっていうのも欠かせない気がしてる。 ただ、最後に冷徹に自分の作業を見直して、細かい部分まで修正するのが一番難しい。 これって自分だけかな?アドバイスや経験談があれば教えてください。 **2: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:29:12.81 ID:X7y8K3J5** >>1 シンプルな目標設定はマジで大事。特に作画みたいなクリエイティブな仕事では、迷子になることが多いからな。 ただ、具体的な行動計画を立てても、それを継続するのが意外と難しいよな。 俺もよく「明日から本気出す」って言ってるけど、結局何も変わらないことが多い。 **7: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:59:34.12 ID:H6u2B3O0** >>1 結局、最後に笑うのは地道に努力してきた人だと思う。 一朝一夕で何かが変わることはないけど、その積み重ねが未来を作るんだ。 **8: 名無しさん 2024/08/30(金) 16:05:45.67 ID:I8j2K4P1** >>7 そうだな。地道にコツコツやること、それに尽きる。目標はシンプルに、行動は具体的に、修正は冷徹に。 自分を信じて、でも常に改良を続けることで、いつか自分が望む結果が得られると信じてるよ。 **9: 名無しさん 2024/08/30(金) 16:10:34.58 ID:J9k2L5Q2** >>1 最初は難しいかもしれないけど、やり続けることが大切だよ。失敗しても、それを修正して次に活かす。 皆、最初は初心者だったんだから。 **10: スレ主さん 2024/08/30(金) 20:35:12.78 ID:A1b2C3D4** みんな、ありがとう!いろんな意見が聞けて良かった。確かに楽しむことを忘れちゃいけないね。 これからもシンプルな目標を大切にしつつ、楽しんで作画を続けていくよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1606977771/161
174: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [] 2024/10/17(木) 19:59:09.35 【今日の人生 大疑問スレ】「幸せがモチベーション? 淡々と生きる俺、間違ってるのか?」 1:HTbMk23 :2024/10/12(土) 12:03:04.68 「幸せだから頑張る」「幸せじゃないから頑張れない」って言うけど、俺はそういう風に生きてないんだ。 正直、やるべきことを毎日こなしてるだけで、「幸せかどうか」なんてそこまで気にしてない。これっておかしいのかな? 2:xoRPu47 :2024/10/12(土) 12:07:15.22 普通にわかるわ。社会人なんてみんなそんなもんじゃない?夢とか希望で飯食えないし。 3:yXtZp19 :2024/10/12(土) 12:09:44.10 いや、全員が「幸せ=モチベ」ってわけじゃない。淡々と続けるのも強みだぞ。 4:JnQXw86 :2024/10/12(土) 12:12:08.57 スレ主、淡々とできてる時点でかなりすごいんじゃね?続けるのが一番難しいんだよ。 5:NvSkm32 :2024/10/12(土) 12:15:36.45 でも、心がすり減ってないか心配だな。何か楽しみ見つけてリフレッシュも大事だよ。 7:mHrPe71 :2024/10/12(土) 12:21:02.88 俺も淡々派。だけど、後から「あれ、何のためにやってたんだっけ?」ってなることあるから気をつけてな。 8:qLtYm59 :2024/10/12(土) 12:25:38.66 「幸せかどうか」って他人が勝手に作る基準だよ。自分のペースで生きてればそれで十分。 9:HTbMk23 :2024/10/12(土) 12:29:11.02 >>7 >>8 ありがとうな。ちょっと考え直してみる。自分のやり方が間違ってないって思えてきたよ。 10:cTqKo11 :2024/10/12(土) 12:32:00.18 結局、続けていくことで見えてくるものもあるからさ。淡々とでも前に進んでりゃそれでいいと思うぜ。 11:NvSkm32 :2024/10/12(土) 12:35:49.97 まぁ人生なんて波があるし、淡々とできる時期も大事だよ。焦らずいこうや。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1606977771/174
180: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2024/11/21(木) 17:29:36.13 【老後の小説創作】自己満足って言い張るのは「甘え」?それとも「真実」?【哲学】 **1:sAtUxxx** 2024/11/16(土) 13:45:22 「500枚の長編を毎年書いて誰にも見せずに楽しむ」とか、なんかすごいな。 でも「創作は自己満足」って外に出した時点で通用しなくない?書いたものを他人に読まれたくて出すんでしょ。 それなのに「評価なんか気にしない」って、矛盾してる気がする。 **2:f9Erxxx** 2024/11/16(土) 13:50:11 >>1 まぁその矛盾が人間らしいって言えるけどな。でも確かに作品を出すなら他人の目に晒される覚悟はいるよな。 批判も承認も込みで創作だと思うわ。 **3:HgU7xxx** 2024/11/16(土) 13:52:47 「誰にも見せない」ってところが気になる。承認欲求ゼロの人なんていないと思うけど、本当に自己満足だけで完結できてるなら、 それはそれで立派な趣味じゃない?でも外に出した瞬間、それはもう評価を求めてる行為なんだよな。無意識でも。 **5:Xz7Yxxx** 2024/11/16(土) 14:00:12 創作物を外に出すって、自分の子供を世間に送り出すようなもんだろ?「他人の評価なんか関係ない」と言いながら、 無意識に「うちの子かわいいでしょ?」って言いたいんじゃないか?でもそれは悪いことじゃないよ。 ただ、気にしないフリをするのがダサいだけ。 **6:yK3Gxxx** 2024/11/16(土) 14:05:44 結局「自己満足でやってます!」って言えるのって、それを認めてくれる誰かがいる前提なんだよね。 完全に孤立した環境で同じこと言えるかどうか。誰にも評価されなくても笑ってられるっていうのは、逆に強すぎるメンタルだわ。 **7:QwErxxx** 2024/11/16(土) 14:10:22 創作が自己満足であろうと他者承認欲求であろうと、どっちでもいいんじゃない?大事なのは本人が本当に満足してるかどうかだろ。 でも「他人の評価なんか関係ない」って主張が出る時点で、そこに少しでも未練があるのはバレバレだよな。 **9:qWeRxxx** 2024/11/16(土) 14:20:01 >>7 その通り。特に「作家を目指す」とか言うなら、まずはその矛盾に自覚的になるべきだよな。 甘い世界じゃないし、自分の言葉に責任を持たないとプロとしてやっていけないんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1606977771/180
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.145s*