[過去ログ] 芸術で食っていける? 16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 07/20(土)12:00 AAS
2千年以上、神や神と人間の間の王族を描いてきた西洋の美術は歴史的な必然性による政教分離により転換点を迎え
「神に」宿る崇高や荘厳や愛を表現する必要がなくなり
それ自体が目的化した
これがいわゆる近代の「芸術」なのである
芸術=神・創造神
批評家・キュレーター=聖職者・祭司
芸術家=聖人・殉教者
美術講師=伝道者・宣教師
美術館=教会・神殿
作品=イコン・宗教画・神像
省6
112: 07/20(土)12:02 AAS
美術の歴史(笑)
18世紀ドイツのヴィンケルマンを中心とした言論により「ギリシア回帰」が潮流となる
↓
2千年ほど過去のギリシア芸術がヨーロッパの精神に接ぎ木される
しかしギリシア芸術は古代オリエント文明の流れを汲むものでヨーロッパの歴史とは異する
(実際のギリシアは西アジアに近く序列としては蔑まれている国・地域)
↓
18世紀を契機に白人・西欧中心主義として編纂されたのがいわゆるギリシア芸術を源泉とする西欧美術史であり
またこの時期に芸術という概念も体系化され、歴史教育・啓蒙のため美術館や博物館が初めて市民のために建設された
明治・大正期に訳も知らずドイツ体制をコピーした日本はそれらを普遍的なものとして受け入れ現代にまで至る
省7
113: 07/20(土)12:02 AAS
つまり芸術という概念はここ200年くらいのみ有効であった概念であり
複製の時代からさらにAIによる作家自身すら無限複製の時代に突入した現代にあってなお
芸術信仰する人間というものはその概念を水で薄めて今を食いつなごうとしているだけ、と見ることもできるかもしれません
今、あなたの胸に問いかけますが「芸術」というもの「アート」というものは一体何であったのでしょうか
それは「存在」するというのではなく具体的に語れるものではなければなりません
ある作品には芸術が存在し、ある作品には芸術が存在しない。
それを理解できる者のみ理解できるというならそれはオカルトと大して変わりがないからです
無条件な信仰や霊的なハッタリ商売になっていないか改めて問うものであります
114: 07/20(土)12:06 AAS
そしてその芸術は神を、具体的にはキリストや聖人を描いてきた歴史を忘れてはなりません
王族を描いたものであっても、当時は神授王権の絶対王政であったことも忘れてはなりません
政教分離を経て市民国家が誕生するまでは、神聖不可侵な神の崇高さを描こうとしてきたのが西洋美術の古典時代であって
その古典を美術館という近代に生まれた箱モノにて市井には出さず担保することで芸術の価値は保証されているのです
その芸術界隈の仕組みが日本社会による本来的な土壌と歴史から産まれているものではないということを
理解しておく必要があるかと思います
美術芸術の歴史とはこのようなものだと認識しておる次第です
115: 07/20(土)13:49 AAS
>>103
実際SNSで売れてる人がいる
その人は薄利多売でメルカリに出品している
しかもすべて完売だ
普通は素人の絵なんて送料込で500円ですら買わない
でも作品に魅力があれば売れるんだよ
116: 07/20(土)14:46 AAS
試しに芸術を宗教として捉えてみてください
芸術とは神だと
その芸術宗教の中で生きていきたいなら
その宗教団体の職員として生きるのか
はたまた新たな信者の勧誘をしていくのか
あなたが霊言を行えるカリスマのある霊能者=芸術家でなければ
職員として生きていくのが普通です
非常勤とか学芸員とか美術教師とか予備校講師とかカルチャースクール講師だとか
新たな信者獲得を仕事にすればよいのです
仮にある程度、名が売れて絵が売れても、画商に半分取られ、画材費やアトリエ代や税金払ったらあなたにはいくら残るのでしょうか
省2
117: 07/20(土)14:57 AAS
絵が売れても売れなくても
あなたはもうすでに投資しちゃってるのではないですから?
画材費は安くありませんよ
それで何年描いてきたのですか?
社会的には意味の無い美術大学や専門学校の絵画系の学歴のためにいくら払ったのですか?
アーティストを自負するための個展するのに画廊に何十万払ったのですか?
もうズブズブに入信して、マイナス1000万円からスタートしていることすら気付けないパターンも多いです
宗教みたいなものですよ
実際にキリスト系の宗教が根源にあるのですから
118: 07/20(土)15:18 AAS
あなたが芸術家なら
芸術とは何なのでしょうか?
自分の周りの人が芸術を語ってるから芸術はあるのだ
自分が芸術を感じるから芸術は存在するのだ
それは霊能力と同じですよ
キリスト圏という地盤があり、神を絵画にて祀ってきた歴史があり、聖人の代わりに芸術家を崇拝するようになった経緯があるから
西欧ではアートが生活と実際に地続きなのですよ
芸術家のモノマネ演技はおやめください
芸術、感じます
あそこに霊がいます
省3
119(1): 07/20(土)15:23 AAS
長文しつこい
こんな長文誰も読まないわ
120: 07/20(土)15:30 AAS
>>119
信者にとって
芸術を疑うことは地獄に落ちると同義だからね
堕落とかそういう風に感じるんだろう
だから読めない
今の時代、神秘とか無いよ
あるのは前時代の残滓のハッタリ商売だけ
121: 07/20(土)15:41 AAS
でもまあ美術館という箱モノが存在する限りその周りに業界が存在するのは当たり前だ
おこぼれをもらうために生き物が集まってくる
おこぼれを前提に生きている生き物は
それを疑いようのない神による恵みだと崇め奉る
美術館が美少女フィギュアを収蔵し始めたら
美少女フィギュアにも芸術神が宿ってることになるんだろう
122(1): 07/20(土)15:53 AAS
いくら美術館が万―に収蔵したからといって、美少女フィギュアを芸術と思うほどあほじゃないです~。
123: 07/20(土)16:06 AAS
村上隆に美少女フィギュアの作品があるだろ
彼の一番高額で取引されている作品もフィギュアだ
124: 07/20(土)16:10 AAS
>>122
確かにそのレスから頭の良さが滲み出てる
芸術家の才能ありそうだな
俺も審美眼あるからそういうの感じるんだ
125: 07/20(土)16:15 AAS
まあ普通に200年後くらいは
日本のフィギュアは相当評価されてるだろうな
今の現代美術アーティストみたいな作品は産業廃棄物として社会のゴミで処分されてるだろうけど
126: 07/20(土)16:18 AAS
世界的にコレクターがいる日本の春画なんかも当時はただのエロ本なんだよね
127: 07/20(土)16:24 AAS
現代アーティストのフィギュアも本人が作ってなくてフィギュアで有名な企業に外注してるから評価されると思うよ
128: 07/20(土)16:37 AAS
それもわからないけどね
最近ですらSDGsとかで環境のために不用なものを作らないというのが主流になってきてるから
服だって新しいものは買わないという思想の欧米人は増えてる
アートなんか不用なものの最たるものだからスープもぶっかけられる
そもそも美術館や博物館なんて世界中の戦利品を集めて国威発揚する帝国主義時代の悪しき残滓だろ
129(1): 07/20(土)16:47 AAS
アートが不用だからスープぶっかけてるんじゃないだろ
人々にアートが価値があると思われてるからスープぶっかけるんだよ
不用なものにそんなことしたって誰も見向きはしないからな
130: 07/20(土)16:57 AAS
>>129
まあ確かに日本でアート作品にウンコがぶっかけられても誰も怒らないだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s