[過去ログ] アニメ好きな人のための雑談スレ その2 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934
(1): 04/04/21 00:40 ID:??? AAS
はぁ、せんせいのお時間見たいけどテレ東入らない・・・( ´Д⊂
935: 04/04/21 01:47 ID:??? AAS
>>933
ナディア(特に島編)はそんな可愛いレベルじゃないぞ・・
936: 04/04/22 00:27 ID:??? AAS
>>934
(´・ω・)人(・ω・`)
937: 04/04/22 01:05 ID:??? AAS
アニメ最萌トーナメント2004
外部リンク:aloneagain.hp.infoseek.co.jp
938
(2): 04/04/22 22:44 ID:??? AAS
姫殿下好きの漏れは萌えアニメを探そうとGoogleイメージで検索した。

そしたら皇室フォトがドババ・・・ orz
939
(1): 04/04/23 01:12 ID:??? AAS
>>938
新たな萌えの開拓だな。ロイヤル萌え。
940
(1): 04/04/23 01:13 ID:??? AAS
>>939
いみがわからん
941
(1): 938 04/04/23 01:19 ID:??? AAS
>>940
皇室アニメ(萌え)きぼん!きぼん!きぼん!
942: 04/04/23 08:14 ID:??? AAS
>>941
よく分からんがこんなのか?
外部リンク[html]:natu-mikan.hp.infoseek.co.jp
943: 04/04/25 03:26 ID:??? AAS
昨日のしゃべり場は2次元の女の子にハマって何が悪い
今やってるジェネジャンはロリコン、モーヲタの主張と生態

議論メンバーは13歳現役アイドル、飯島愛、堂本光一、ヲタ東大生
理論派モーヲタ、無職=Aロリコンリーマン≠ニ総勢20人で多彩
944: 04/04/25 03:27 ID:??? AAS
何か文字化けてるし
実況はさっきまで1スレ10分、萌え単、秋葉が出てからは1スレ消費5分
やっぱり二次現の方が食いつきが良いみたい
945: 04/04/25 23:46 ID:??? AAS
月姫は、同じ原作スタッフが作ったゲーム最新作のFateが
定価8800円で10万本以上売れてる最中だったりするから、
そうしたファンの一部が買うだけで結構な本数なんだろう。

ファンに支持されてれば今の倍は売れてたかもしれんが、
ブーイング三昧だった今回の出来ではこのくらい、と。
946: 04/04/26 00:06 ID:??? AAS
あの頃より、今のほうが嫌だよね。
なんつーか、緩やかに衰退中というか、逃げ出す先も無く、
ただただ日常の続く日々。それこそ、ブロイラ−にでもなったような気分だよ。
947: [age] 04/04/26 00:41 ID:??? AAS
今の小学生とかってどういう気分で世の中を眺めているのだろうね。
かつては自分達の倍の人数が過ごすために建てられたガラガラの校舎に通いながら、
衰退感・倦怠感を早いうちから感じながら生活しているのではないかと、たまに
妄想するときがあるな。
948: 04/04/26 14:25 ID:??? AAS
ちゃっちゃと学校合併でまとめられてしまって、新しく建てられた校舎で普通に過ごしてるようです。
949
(3): [age] 04/04/26 21:53 ID:??? AAS
マジレス
スターウォーズが受けたのは根本の人間ドラマの出来がただのドンパチ映画以上だった事のような気が
ジェダイの概念もただのチャンバラ使いでは終わらせて無いしね、ただこれは旧シリーズに限った事だが

あとこれは俺の考えなんだけどアニメはそろそろ終わる。
コアなファン以外の層を狙うのが通常の娯楽だがアニメ界でその常識は崩れつつある
クリエイターの質もどんどん落ちてくだろうしね、
アニメをここまで追い込んだのも今支えてるのもたぶん萌えオタ、グッズかったりとかするのも
同人誌書くのもこの部類、つまりこの部類が違う分野に流れたらアニメ界はつぶれるだろう
950: 04/04/26 22:22 ID:??? AAS
>コアなファン以外の層を狙うのが通常の娯楽だがアニメ界でその常識は崩れつつある
しかしなあ、アニメに限ったことではなくて、娯楽全体において、
「コアなファン以外の層」という存在そのものが過去の神話に
なりつつあるような気がする。
かつて「お茶の間」という言葉が成立し、同じ流行歌を老若男女が
口ずさんでいた時代は終わったわけで、「コア=ダメ」
という論理には説得力が感じられない。
951: ほとり@ r175193.ap.plala.or.jp [hotori32@hotmail.com sage] 04/04/26 22:40 ID:??? AAS
 それぞれがそれぞれに面白いと思ったものを発表して、それにシンパする人が
ぽつぽつ集まって、そうして小さなシーンを幾つも形成して、需給が成立していて
表現者がごはんを食べていけるぐらいに成り立ってるなら。
 まあ外野がとやかく言うことじゃないわな、全然。

 普通なんかもうないんだよ。
952
(1): 04/04/26 23:48 ID:??? AAS
>>949
アニメってそこまでヲタクに追い込まれてるか?実際。
一般向けアニメは特に減りもせずいっぱいあると思うんだが…
953: 04/04/27 02:10 ID:??? AAS
>>952
下二行で釣るために、即席で「それっぽいこと」を書いただけでしょ、どうせ
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s