[過去ログ] 海外での日本アニメ関連事情:Classic22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899(3): 03/09/30 13:19 ID:UwtQW2Os(1/2) AAS
マンガnews板でエバァがハリウッドで映画化されることについて馬鹿な男が
「白人になんかセーラー服は似合わないよ」
とか言ってたんですが、セーラー服って欧米の白人の文化じゃなかった?
だったら似合わないとかの問題じゃないような。
日本の作ったものなの?
どっちだっけ?
905: あおい 03/09/30 14:48 ID:UwtQW2Os(2/2) AAS
>>903
そーなのか。
まーあのタイプの服は日本独自って言うのならあの男の言ってたことも
間違ってないかも。
考えてみたらエバァってタイトルはローマ字だよね。
日本のアニメには英語のタイトルも多いし。
これはなんでだろ?
世界市場を意識してかな?
それとも戦後からずっとある欧米魂プですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s