[過去ログ] 【すでに】地方で観られるアニメ13【厳冬】 (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2006/12/01(金)19:59 ID:???0 AAS
そんなに地元の情報なんて必要としないしね。1局で十分。
27: 2006/12/01(金)21:38 ID:???0 AAS
そっぽ向かれるアニメほど全国ネットされる罠
28: 2006/12/01(金)21:42 ID:???0 AAS
妖奇士消えたらコナン・決壊師・プリキュア(・まる子・サザエ)だけになるな
コードギアス流したらまだ首の皮一枚って所で繋がったろうに
29: 2006/12/01(金)21:54 ID:???0 AAS
なんでコードギアスを土6に持ってこなかったんだと(r
30: 2006/12/01(金)21:59 ID:???0 AAS
事実サンライズのPは土6でやるつもりで竹田へ企画を持っていったと話してるしな
ただ妖奇士は種死始まった頃から後番として決まってたのに、何であんな酷い出来になるのかねぇ…
31: 2006/12/01(金)22:42 ID:41vr4/jp0(1) AAS
ひろげーる ひろがーる デジタール
32: 2006/12/01(金)23:55 ID:???0 AAS
日テレのNANAみたいに
夜ニュース後の枠で全国ネットでやれんもんだったのかなあ
33: 2006/12/02(土)00:51 ID:???0 AAS
CM付でいいからネット配信増えてくれ
34: 2006/12/02(土)01:52 ID:???0 AAS
関東関西中京は放送エリア広域なんだから
東北や九州もまとめて広域でいいだろうよ。
県域局は独立局が1つあればいい。
35: 2006/12/02(土)12:18 ID:???0 AAS
北陸なんか広域でもよさそうなのにな。
実際過去にそういう動きはあったらしいけど。
36: 2006/12/02(土)16:14 ID:???0 AAS
広域にしようとするとどこの県がメインになるかで絶対もめそうだな
37
(1): 2006/12/02(土)18:59 ID:???0 AAS
地方からはアニメ業界の人材すら輩出しなくなりそうだな。
38: 2006/12/02(土)19:10 ID:???0 AAS
地方の貧乏学生アニヲタですが
TSUTAYAやGEOの100円レンタルでまとめ借りでしかアニメなんて見ません
39
(1): 2006/12/03(日)00:41 ID:???0 AAS
一度やってみたい
テレ東実況
40: 2006/12/03(日)04:12 ID:CV5R40wk0(1) AAS
AA省
41: 2006/12/03(日)04:16 ID:???0 AAS
1年くらいアニメ絶ちしろ
真人間になれ
42: 2006/12/03(日)14:51 ID:???0 AAS
なぜ地方のアニヲタは都会の子供に勝てないのか
2chスレ:asaloon
43: 2006/12/03(日)17:45 ID:???0 AAS
>>37
レンタルで働いてる友人の話だど
実際今の中高校生ってアニメ借りないらしいね。
44: [age] 2006/12/03(日)18:26 ID:???0 AAS
ヲタ属性はあるけど開花しない
それはそれでそのほうがいいんだろう
45: 2006/12/03(日)19:01 ID:???0 AAS
開花はするさ。漫画とかゲームとかアニメ以外のものに。 >ヲタ属性
そして、見れないストレスで、アニメが大嫌いになる。
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.901s*