[過去ログ] 【有料】ネット配信アニメ総合スレ 5【無料】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866: 2007/11/11(日)23:30 ID:???0 AAS
出来云々は置いておいて、番組が被ってるので泣く泣くドラゴノーツを切った
だがこれまでのGONZOアニメから考えるとその内ネット配信してくれるのだろうか
867: 2007/11/12(月)02:11 ID:???0 AAS
テレ東のは厳しいんじゃねえかなぁ
あそこのはスカパーCS以外じゃあんま落ちないし
868: 2007/11/12(月)04:16 ID:???0 AAS
まだステ6がある!
869: 2007/11/12(月)04:24 ID:vWmbcTng0(1) AAS
そういうのはスレ違いです
870(1): 2007/11/12(月)18:15 ID:???0 AAS
BLUE DROP第3話の配信期限が今日の昼までだったので、
重い腰を上げて、この機会に5話まで一気に見た。
百合っぽい雰囲気で、女子生徒たちの悩みや友情が描かれる学園パートと、
宇宙戦艦がシリアスに戦争を繰り広げるSFパートが、
今のところあまり交わらずに進んでいくカオスな構成は、なんとなく往年の「フィギュア17」を連想した。
でも公式サイトとか原作情報とか読む限り、最後までには交わることになるんだろうな。
871: 2007/11/12(月)18:49 ID:???0 AAS
名劇次回作も配信決定しました
ソースは日アニの公式
872: 2007/11/12(月)21:44 ID:???0 AAS
>>870
結構シビアな年表が設定されているようだな。
外部リンク[html]:blue-drop.jp
こうして見ると、アニメ「BLUE DROP」ってのは歴史の序盤という感じで、
このエピソードが穏当に終わってもその後の歴史が凄惨なのかもしれん。
# サブタイトルのところで何て言ってるのかは公式サイトにはないのか…
873(1): 2007/11/12(月)23:51 ID:???0 AAS
ドクロちゃんセカンドの配信がBIGLOBEからi-revoになったが
DRMなしになってる
そのかわり画面サイズはQVGAになってるが
874: 2007/11/13(火)05:58 ID:???0 AAS
>>873
>ドクロちゃんセカンドの配信がBIGLOBEからi-revoになった
大元の幹事が東芝エンタからショウゲートに変わったせいなのでしょうか・・・?
875: 2007/11/13(火)12:17 ID:???0 AAS
アカギ週2話か
そんなに急いでどこへ行く
876(1): 2007/11/13(火)15:03 ID:???0 AAS
画像リンク[jpg]:bebe.run.buttobi.net
このうち何本がリアルタイムで無料ネット配信されるだろう
877: 2007/11/13(火)15:16 ID:???0 AAS
>>876
ウエルベール二期とARIA三期は期待してもいいんじゃないか?
878: 2007/11/13(火)15:35 ID:???0 AAS
ウエルベールはわかるがARIAはなんで?
879: 2007/11/13(火)16:08 ID:???0 AAS
1期と2期配信されたからでしょARIA
880(1): 2007/11/13(火)16:22 ID:???0 AAS
されてたんだ
3期の前にもう一度やってくれないかな
881: 2007/11/13(火)17:26 ID:???0 AAS
>>880
以前に一期二期を配信していたGyaOや、版元のマッグガーデン辺りにリクエスト出してみたら?
三期開始前の予習ということで、配信する側にとってもメリットはあると思うのだが。
882: 2007/11/13(火)19:09 ID:???0 AAS
ARIAは全話無料でやったけどリアルタイム(放送連動)ではなかった
883: 2007/11/14(水)08:26 ID:???0 AAS
ふたご姫GYU11/22よりバンダイチャンネルキッズにて
884: 2007/11/15(木)13:20 ID:???0 AAS
893 :”削除”依頼:2007/11/14(水) 21:06:09 HOST:d170.HtokyoFL32.vectant.ne.jp
2chスレ:koukoku
レス番号 53-78、84-85、89-91
個人:二類 誹謗中傷三種: 個人を特定する情報を伴っている
事実無根の故、よろしくお願い致します。
885: 2007/11/15(木)14:54 ID:???0 AAS
この場合、アニメじゃなさそうだけど、まあ、こんな記事があった
円谷プロの新番組をBSデジタルとブロードバンドの双方で配信,日本BS放送とバンダイチャンネルが協力
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
んで、思ったんだけど、こういうシステムを作ったらどうだろう?
放送1週間前から1話につき500円で配信開始、日が経つにしたがって安くしていって
放送1週間後から1話につき10円で
総合的な再生品質(操作性とかも含めてね)が非常に悪い、録画が出来ない、現状の配信に1話100円
払う気にはなれないんだよねぇ。逆に10円ぐらいなら気にせず何度でも見れる。
なんつうか値段の付け方が悪すぎて、折角の商機を逃しているように思うんだけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s