[過去ログ] アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因210 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): 2010/03/17(水)02:24 O携 AAS
>>194>旧シャア板のヌケ作とかエヴァ板のファービーとかと一緒

確かに、何処言っても居るからね、競い合いみたいな粘着がね。
が、「おっサンテレビ」は別人だよ。実際、複数IDでもマモ-の無駄に高いプライド丸出しだしw

>複数ID所持ってことからも考えて、親が化粧品会社務めってのが本当なら
>無駄に親が金はあるってことだから一生ニートだろうし
>多分、2ちゃんが潰れるまでこのスレで妄言流し続ける人生なんだろう

初耳だな。どうやって知ったか興味有るが。
なら、奴は無職なのも理解出来るな(笑)
こうして、マモ-はテレビと携帯・PCとメガミマガジン(笑)と、岡田の著書の引用で生きてるって滑稽だなw
197
(1): 2010/03/17(水)02:27 0 AAS
>>196
いやいやいやw
>親が化粧品会社務め
これはうちの親wマモーの親じゃないよ
198: 2010/03/17(水)02:32 O携 AAS
>>197>ごめんな、勘違いで。
って、どう知るのか気になるよ。
ただ、正体は軽く教えない様に。奴が良い例だよw
199: 2010/03/17(水)06:58 0 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
お前らよかったな
結論30日だってよ
200
(1): 2010/03/17(水)13:48 P AAS
ハルヒ・アスカ・翠星石って何由来の並びなん?
201: 2010/03/17(水)13:51 P AAS
>>193
その名は俺が引き継ぐぜ
てか今日のP2はこの名前になるみたいだ
202
(1): 2010/03/17(水)14:36 0 AAS
>>200
ハルヒ・アスカ・翠星石が3姉妹だったら 9.3日目
2chスレ:anichara2
203: 2010/03/17(水)16:21 P AAS
>>202
トン
なんか脱力したぜ
204
(2): 2010/03/18(木)03:52 0 AAS
床屋で久しぶりにジャンプとマガジン見たらビックリした
エロマンガみたいな絵ばっかりだ
205: 2010/03/18(木)08:33 0 AAS
ジャンプは今はもうガンガンとかゼロサムとかあの辺の漫画誌とあんまり変わらん感じだ
レベル的にも絵柄的にも
206: 2010/03/18(木)13:11 0 AAS
そらワンピとかナルトが未だに連載されるわけだな
207: 2010/03/18(木)15:16 0 AAS
ワンピより売れてるジャンプ漫画ってあんの?
アンチは人気の証左って言うけれど
208
(2): 2010/03/18(木)16:59 0 AAS
ナルトの作者は以前からかなり醒めた目で自作を見てるところがあるので
シナリオ担当の女性スタッフがいるという噂もありえそうな気がするんだよな
209: 2010/03/18(木)17:50 O携 AAS
>>204>「某REDいちご」に較べたら…。
っ「アシュラ」の人肉食の回収を知らない世代乙。
>>208>っ「編集・同じ漫画家の弟協力」
210: 2010/03/18(木)20:25 0 AAS
>>208
それは、ナルトのサスケェに対する異様なまでの執着に関係のある話なのか>女性シナリオ担当
211
(1): 2010/03/18(木)20:26 0 AAS
醒めた目で自作を見るといえば矢吹だな
作品ではなく商品だと言い切ってる
212
(2): 2010/03/18(木)23:16 0 AAS
>>204
はぁ!?あの萌え文化に対する最大の抵抗勢力で看板の作者が
実質今回の規制に賛成してるあのジャンプが!?

冗談でもそういうことは言わない方がいいと思う。
どこがオタク化が進んでるんだよ・・・
逆にどんどん古臭くなってるじゃないか。
213
(2): 2010/03/19(金)01:15 0 AAS
とりあえず「いきなり他の漫画の絵柄をはめこんで笑いを取るタイプの作品」が
妙に多くなってきたのは事実
エロい漫画は減ってきたが単にそういう描き手を確保できなかっただけって気もしなくもない
214
(1): 2010/03/19(金)02:02 0 AAS
>>213
いぬまるのこと?
215: 2010/03/19(金)02:18 0 AAS
ついにオタクはジャンプを敵視するまで先鋭化してしまったのか
1-
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s