[過去ログ] 尼崎キチガイ「NHKはごちうさを放送すべきだ。TBSはうららの代わりにごちうさを放送すべきだ」 [無断転載禁止]©2ch.net (1527レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2017/03/21(火)22:10 AAS
第89回選抜高校野球 報徳学園21−0多治見 報徳、序盤で圧倒

報徳学園がそつのない攻めで21安打21得点で圧勝。
一回に片岡と神頭の適時打で2点先取。
三回は無死一塁から片岡のバスターエンドランの三ゴロが野選と失策を誘って加点すると、5適時長短打などで計8点を挙げた。
先発・西垣は球が切れ、7回無失点。多治見は先発・河地が球威不足を突かれ、守備も乱れて大量失点した。

走ると決めていた。
一回1死後、右前打で出塁した報徳学園・永山は「スタートさえ良ければ大丈夫だ」と自信があった。

続く片岡の初球は多治見バッテリーも警戒して外したが、永山は50メートル5秒9の俊足を飛ばして二盗に成功。
片岡の中前打で先制のホームを踏んだ。
相手先発の右横手・河地について「ビデオを見て研究し、何秒したら打者へ投げるとか、投球の癖は分かっていた」と明かす。
さらに三回には先頭打者として初球をセーフティーバントの構えで揺さぶり、2球目の甘い直球を中前打。
相手の動揺を誘い一挙8得点を奪う猛攻の口火を切った。

「足が速くても遅くても、揺さぶりはできる。これは徹底している」と永田監督。
永山は5安打3打点と大活躍したが、序盤のプレーはまさにチーム方針を体現したものだった。
終わってみれば、打線は21安打で21得点。
これも緩い球を中堅から逆方向へ打つ練習通りの打撃を、各打者が徹底した結果だ。

外部リンク:mainichi.jp
1-
あと 1494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*