[過去ログ] 最近の日本人の右傾化は国際化に対する不安の現れ (802レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: 04/07/07 13:34 ID:mPSmjqrS(1) AAS
徴兵制 復活?−2時間目・ドイツの事情−
外部リンク[html]:obiekt.hp.infoseek.co.jp
727: 04/07/07 16:12 ID:AwK8ld13(1) AAS
って言うか1は何を持って
今の日本が右傾化してるというのかね。
ばかばかしいにもほどがある。
728: 04/07/07 16:30 ID:Gl7+/ScY(1) AAS
正義は勝つ!

11:49 君が代伴奏訴訟で控訴棄却。東京高裁。拒否で戒告の小学教師が訴え。
「公務員は思想の自由に制約」の1審判決支持。
外部リンク[html]:www.sankei.co.jp
729
(1): 04/07/07 17:28 ID:J1p7EuBA(1) AAS
日本人ほど国に誇りを持っていない民族はないよ。
仮にそれが「右傾化」に向かうのならむしろ健全な流れ。
730: 04/07/07 17:47 ID:7BgpS2y1(3/3) AAS
>>729
左巻きが愛国心等々批判するたび、漏れはいつもこう思う。

「日本人が日本に誇りを持って何が悪い。
国家に誇りを持つことが悪いなら、隣国の連中はなんだ。極右か。
もしそうなら、世界中極右だらけだ。」
731
(1): 04/07/07 18:53 ID:QV+Ao/Ei(1) AAS
あのーーーー今まで主権者としての 主権国家としての
最低限の常識が、否定されてきた弊害から、主権国家の主権者としての
基本的価値観を得ようとしてる最中なだけであって、それを右傾化などとw
日本のあちこちの自治体が、センジンに乗っ取られる。

つうか主権者意識の最低限の価値観が国民の多数にあれば、外国人参政権主張の
民主党に投票する馬鹿もいないだろうががw   日本のあちこちの自治体が
732
(1): 04/07/07 19:58 ID:2T9u+Wz5(1) AAS
>>731
国防意識を持つのもあたりまえ、外国人参政権を認めないのも国民国家としてはあたりまえ。
だが、差別意識剥き出しにして「半島統一させてまとめて始末しろ」とかいう奴を右翼というなら、
俺はそんな奴等といっしょにされたくはないなあ。
「日本のあっちこっちの自治体がセンジンに乗っ取られる」とかいう物言いも嫌悪感をいだく。
「乗っ取られる」じゃなく「センジン云々」に嫌悪感をいだく。
わかるかなあ、この違いが。
733: 04/07/07 20:04 ID:+ncq0xgY(1) AAS
>>732
JAPって言われてるのはどう思う?
まぁ、品のないはいただけんが。
734
(1): 04/07/08 14:33 ID:pJoONH6J(1) AAS
で結局「ドイツは反省しているが日本はどうか?」と
言っていた702は予定調和のようにトンズラですか?

こういう連中って具体的なことを聞かれると義務と権利の
ようにいなくなっちゃうよねぇ。
735: 04/07/08 20:11 ID:dCE9UAUw(1) AAS
中日新聞こと中央日報にこれと似た趣旨の記事があったと思いますが、
関係ありますか。
736
(2): 04/07/08 23:36 ID:oJJUfkvh(1) AAS
>>734
ソの話は良く聞くな。
アメリカの庇護の元日本は戦争責任について追求する責任を免れた。
ドイツは隣国の信頼を勝ち取らなければならないので戦争責任を徹底的に追求した。
って感じか。
737
(1): 04/07/08 23:49 ID:khPCIHmm(1) AAS
>>736
分割占領されちゃったドイツと、
(ほぼ)アメリカ単独占領で済まされちゃった日本との差、だな。

そして勝者による裁きは「反省」とは言わん罠w
738: 04/07/08 23:58 ID:VFcViPBz(1) AAS
国際化って戦前から国際化しているじゃん。
鎖国が終わったのは、1世紀以上前じゃん。
鎖国時も国外の情報についてはオランダ
通じて知っていたわけだし。

右翼っぽくなってきたのは中国、北朝鮮の脅威が高まってきたからだろ?
739
(1): 04/07/09 00:47 ID:lWvtf6lT(1) AAS
>>736

戦争責任の追及を逃れたか?
東京裁判で「戦争犯罪人」とされるような軍人が
裁かれたからじゃないの。

あと、ドイツは「ナチス」のせいにしてたんじゃないの?

>>737
よく意味がわからんが、勝者に裁かれたものを
今度は日本人の手で「有罪にしろ」とでも主張したいのかな?
740: 04/07/09 09:05 ID:Ic4p7Rv+(1) AAS
>「愛国心」とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。

 byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)
741: 04/07/09 09:57 ID:/Kwo+XtN(1) AAS
¥ もう終わり 『日本国』 ¥
2chスレ:iraq
1 :自由の成れの果て :04/05/08 21:33 ID:misBknA6
以前TV番組でいろんな国の大学生が集まって
討論していた。そして司会者が「もしあなたの国の自由が
脅かされそうになった時あなたはどう考え、どう行動しますか?」
と質問した。
日本以外の国の学生は全て「自分の国を守るため、愛する家族を
守るため、民族を守るため戦う」と目を輝かせて言った。
日本の学生だけ死んだような目つきで「俺一人そんな事したって
省4
742
(1): 04/07/09 19:55 ID:hq9+scLx(1) AAS
「国のために死ね」なんて抽象的なことをいうから今の若者は簡単に騙される
んだろうな。抽象的な概念が身に付いてないから。

これが「小泉のために死ね」とか「ナベツネのために死ね」だったらどうなる
のかな(むしろこっちの方が実情なんだが)。
743
(2): 04/07/09 21:56 ID:6Zy046Op(1/3) AAS
>>739
> 戦争責任の追及を逃れたか?
> 東京裁判で「戦争犯罪人」とされるような軍人が
> 裁かれたからじゃないの。
それだけじゃダメ。
思想の未熟な部分を徹底的に考察して何が悪かったか国民が理解しないと意味無し。
アメリカのポチじゃ戦争責任をとったとは言わない。

> あと、ドイツは「ナチス」のせいにしてたんじゃないの?
アホか。
そんな事で隣国の信頼をえられるかボケ。
省3
744: 04/07/09 22:00 ID:iBU7IJUC(1/9) AAS
>ドイツは隣国の信頼を勝ち取らなければならないので戦争責任を徹底的に追求した。
>って感じか。

ウソをつくな。ドイツはニュルンベルグ裁判を全面的に否定しているし、
戦犯は殆ど恩赦されている。
745: 04/07/09 22:02 ID:iBU7IJUC(2/9) AAS
>そんな事で隣国の信頼をえられるかボケ。
>日本みたいな事やっていたらEUには入れてもらえない。

お前はホントに無知だな。
ドイツは今でも終戦時に周辺国が接収したドイツ人の財産の返還請求
を行いつつ、逆に周辺国からの補償請求を拒否しているので大きな
外交問題になってんだぞ。
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*