[過去ログ] 最近の日本人の右傾化は国際化に対する不安の現れ (802レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 04/07/09 22:21 ID:iBU7IJUC(4/9) AAS
外部リンク[htm]:tovalis.or.tv

ちなみにこれは今年の5月31日のニュース。
今現在、敗戦後に接収されたドイツ人財産の取り扱いが外交問題になっている
事が分かるだろう。
こんなドイツと比較すれば日本の戦後処理がいかにしっかりしたものだったか
よく分かるな。
753: 04/07/09 22:29 ID:/l/so4yI(2/4) AAS
しかし冷戦時代には「西ドイツはナチス残党が大手を振って活動している」
というのは非難の定番中の定番だったのに、いつの間にやら徹底的に追求
したことになってしまうのか。
まさに「ウソでも10回繰り返せば真実になる」の典型例。
754: ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル 04/07/09 22:31 ID:lRgg0Y3f(1) AAS
アメリカ同時多発テロと“ナチスの亡霊”
外部リンク[html]:blackbox777.at.infoseek.co.jp
755
(4): 743 04/07/09 22:41 ID:6Zy046Op(2/3) AAS
ID:iBU7IJUC
俺の言っている戦争責任とは国民の思想的な問題でそっちの話じゃ無い。
756: 04/07/09 22:45 ID:vbHI45db(1/4) AAS
>>755
ドイツがきちんと責任取ったとでも?
どのようにして?(w
757: 04/07/09 22:45 ID:iBU7IJUC(5/9) AAS
>>755
そもそもそちらさんはドイツの戦後処理なんてロクに知らなかったんだろう?
一部で流されてるいい加減なドイツ礼賛論を真に受けてしまったのはお気の毒だが、
反省するならちゃんと勉強することだ。
758: 04/07/09 22:46 ID:vbHI45db(2/4) AAS
>>755
ドイツの思想状況を伝えるレポートやデータでもあるの?
教えてくれるかな、後学のために。
759: 04/07/09 22:50 ID:tcaVBAup(1) AAS
国民の思想的なレベルでいうなら、
ドイツも日本もどっちもどっちという感じだからな……

辻ーんを国会議員に当選させちゃう日本。
すべての咎はナチにありとして国防軍の役割を無視し、
戦後に人材を思いきり引き継いでしまったドイツ。
760: 04/07/09 22:51 ID:iBU7IJUC(6/9) AAS
じゃあまあ議会におけるドイツの政治家の認識でも示しておくか。

コンラート・アデナウアー首相
「わたしは本日、本会議場にて連邦政府の名において宣言します。
我々は皆、気高き軍人の伝統の名において、陸海空で名誉ある戦いを
繰り広げた我が民族すべての兵士の功績を承認します。
われわれは近年のあらゆる誹謗中傷にかかわらず、ドイツ軍の名声と
偉大な功績がいまなおわが民族の元で命脈を保ち、今後も生き続ける
ことを確信します」

西ドイツ連邦議会1952年9月17日ニュルンベルグ裁判について
連邦司法相フォン・メルカッツ(キリスト教民主同盟)
省7
761
(4): 743 04/07/09 23:02 ID:6Zy046Op(3/3) AAS
日本とドイツの戦後処理
外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp
762: 04/07/09 23:04 ID:9/nUJP/g(1) AAS
>>755
思想的な戦争責任とはいったい何なんだ???
763: 04/07/09 23:05 ID:/l/so4yI(3/4) AAS
読売新聞2001年2月22日の記事によると「ユダヤ人団体は、自身が利益
を得る ために、独に対し過度の補償要求をしていると思うか」との世論調査に
対してドイツ人の65%が「そう思う」「部分的にせよそう思う」と答えている。
現在のドイツ人の大多数は「ユダヤ人にたかられている」という認識なわけだ。
764
(2): 761より 04/07/09 23:06 ID:5O46TlLn(1/2) AAS
 したがって、日本では天皇を初めとして、責任ある立場の者であの戦争の責任を自らとった者がほとんどいなかった。
東京裁判でA級戦犯が責任をとらされたが、これはニュールンベルグ裁判と同じく、勝者による敗者の裁きであって、
戦争遂行の責任者が自ら責任をとったり、また国民が戦争責任者を自ら裁いたりしたことはなかった。

 ドイツでは、ヒットラーは自殺し、国家も国旗も敗戦を機に一新された。
戦争協力した新聞や雑誌もすべて廃刊になった。今もまだ戦争犯罪者を追及している。
765: 04/07/09 23:07 ID:vbHI45db(3/4) AAS
>>761
それで?
766: 04/07/09 23:07 ID:vbHI45db(4/4) AAS
>>764
戦争犯罪者を追及している?
767
(1): 04/07/09 23:09 ID:/l/so4yI(4/4) AAS
>>764
デタラメを言わないように。
ドイツで戦争犯罪は全く追求されていないし、ましてや戦争責任者など
誰も裁かれていない。
違うというなら「国民が戦争責任者を自ら裁いた」実例を挙げてみなさい。
768: 04/07/09 23:21 ID:iBU7IJUC(7/9) AAS
一部で「ドイツではナチスの犯罪に時効はない」と言われることがあるが
それは明らかに違う。
ドイツでは「謀殺罪(計画的殺人)」に時効が撤廃されており、そのために
ナチス時代の計画的殺人とみなされた行為も時効なしに追求されるだけ。
当然ながら今からでも、ドイツで計画的な殺人を起こせば時効無しに追求
されることになる。
なにより謀殺罪以外のナチスの犯罪は全てとっくに時効になっているので
あり「ナチスの犯罪に時効はない」は事実認識として完全に間違い。
769
(1): 761より 04/07/09 23:31 ID:5O46TlLn(2/2) AAS
>>767
 ドイツはご承知の通り、今日もナチの戦争犯罪に時効を中断して追及しています。
過去というものを厳しく裁き得ている国家ですが、しかし現在のドイツ国家というものは、
戦争を行なったナチス国家の瓦解の後に生まれたものなのです。
ナチの国家とは断絶した国家であるということを見なければなりません。
外部リンク[htm]:www.wako.ac.jp
770: 04/07/09 23:34 ID:5SjldnAX(1/2) AAS
やっぱりこれからの国際化時代を生きる人間にとって
国を愛する心を持つことはなにより大切なことだと思うんです。
771: 04/07/09 23:36 ID:5SjldnAX(2/2) AAS
地方分権も郷土愛も、愛国心があってはじめてなりたつものなんです。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*