[過去ログ] 「いわゆる日本国憲法」は完全に無効だ。 (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2005/12/22(木)03:04 ID:C0TBcCfQ(7/10) AAS
ほんとうに頭のよい人たちは、
利害関係なんて考えないのではないでしょうか。

>右左ってわけ解かりません <

この言葉は結構同意できます。
図式化されて、もてあそばれているような感じがありますね。
673: 2005/12/22(木)03:22 ID:C0TBcCfQ(8/10) AAS
「日本国民主権教」
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
省4
674
(1): 2005/12/22(木)03:31 ID:ZY+0Dw1W(1) AAS
ID:C0TBcCfQ
コピペうざい
675: しまりす 2005/12/22(木)03:46 ID:Y8/RfY0f(5/5) AAS
ID:C0TBcCfQ さんはネタが尽きていますので
ごめんなさい>>674
676: 2005/12/22(木)15:37 ID:C0TBcCfQ(9/10) AAS
そなこたあない
677
(2): 船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 2005/12/22(木)17:00 ID:cYTc2EeB(1/3) AAS
>>632
>その禁止をやぶるための詐術だと思われる。

だから詐術でもなんでもいいが、否定できないわけだろ?
否定されちゃ詐術にも言い訳にもならないわけだし。

>禁止のクリアと有効の根拠づけとは別の話である。

そう。

>なぜに禁止をやぶる口実ができたからといって、そのものが有効になるのか?
省10
678
(2): 船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 2005/12/22(木)17:01 ID:cYTc2EeB(2/3) AAS
ただ、何でも有効というわけじゃなく、
・明らかな間違いがある。
・実効的に使われてない。
この“いずれかの場合”は、有効とみなす必要はない。
で、現行憲法の場合は、
・明らかな間違いは見いだせない(八月革命説で、詐術的にせよ、整合性がとれている)。
・国民は、明らかに憲法として認め、また有効なものとして使われている。
のだから、有効。
有効の根拠付けとは↑これ。
八月革命説のみによって、有効性が根拠付けられるわけじゃない。
679: 2005/12/22(木)17:02 ID:gBaiOWTB(1) AAS
クイズに答えて図書券を当てよう
外部リンク:sproutmovies.seesaa.net
680: 船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 2005/12/22(木)17:02 ID:cYTc2EeB(3/3) AAS
>>633 名前: (○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ
>>「ポツダム宣言受け入れによって1945年に主権喪失」したのは、国家主権。
>そんなのは分かってる。わかってねえのは(多分)質問者だよ。

そうかあ?怪しいな(→>>611)。
まあいい。で、

>>だから、国家主権が喪失していたポツダム宣言当時にも、主権は国民にあった。
>明治憲法下の日本は民主国家じゃねえだろ。

これは>>631 で言ってる通り、 まず「主権はある」という場合には2種類の意味がある。
・本来的(自然権的)な権利としての主権がある。
・行使できるものとしての主権がある。
省5
681
(1): 2005/12/22(木)17:05 ID:/8yooJQW(1) AAS
どんな手続きを経ても無効ってのは無理だと取り消しにとどまる
682: 2005/12/22(木)17:51 ID:C0TBcCfQ(10/10) AAS
>>681

>>585と同一人物?www
683: 邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc 2005/12/23(金)00:46 ID:Q21aHAb7(1) AAS
むやみに人を左翼扱いする前に、自ら慣習法に違背してる重大な過失に気づけ>無効論者
無効論を突き詰めればただの共和論にしかならんことに気づいて欲しい。
適切なのはだから、現行憲法廃止論、現行憲法停止論なんだよ。
684: 2005/12/23(金)02:04 ID:5Pt1wDm7(1/5) AAS
邪馬台国侍 ◆G5PYesuXOc さん

>自ら慣習法に違背< >ただの共和論にしかならん<

kwsk。 意味がわかりません。
685
(1): 2005/12/23(金)02:06 ID:vM1ExVNY(1/8) AAS
kwsk ってなに
バイクのkawasaki
686: 2005/12/23(金)11:43 ID:5Pt1wDm7(2/5) AAS
改正派は何を根拠に有効と思い込んでいるの?

示せや! ぱか!
687: 2005/12/23(金)11:46 ID:5m58cREQ(1) AAS
憲法改正には2/3必要だけど、停止には1/2で良いみたいなのをどっかで聞いたような希ガス。
688: 2005/12/23(金)12:48 ID:GvWCRUUx(1) AAS
憲法改正をして何がしたいのかがよく分からない。
689
(1): 2005/12/23(金)13:46 ID:6Fb8E34M(1/15) AAS
>>685

カワサキ
クワサキ
クワシキ
クワシク

ばんざーい。
690: 2005/12/23(金)14:07 ID:6Fb8E34M(2/15) AAS
もともと日ノ本の国は天上・高天原の調和のとれた世界を地上に実現するのが肇国の理念ですよね。

神々(皇祖皇宗)←―――現行憲法無効論者の考える憲法の正統性の基礎(法の支配・国体論による国家)
 |
 |
天皇陛下←――――改正論・破棄論・廃止論(承詔必謹論)者の考える憲法の正統性の基礎(中途半端な国家観)
 |
 |
国民(人民)←―――生きている人間が認めていれば有効と考える有効論者、
         自主憲法制定論など戦後民主主義者(国民主権教信者)の考える正統性の基礎(実力の支配・主権論による国家)
691: 2005/12/23(金)14:19 ID:6Fb8E34M(3/15) AAS
<訂正>
もともと日ノ本の国は天上・高天原の調和のとれた世界を地上に実現するのが肇国の理念ですよね。

神々(皇祖皇宗)←―――現行憲法無効論者の考える憲法の正統性の基礎(法の支配・国体論による国家)
 |
 |
天皇陛下←――――護憲派廃止論(承詔必謹論)者の考える憲法の正統性の基礎(中途半端な国家観)
 |
 |
国民(人民)←―――生きている人間が認めていれば有効と考える有効論者、 護憲派護憲論、護憲派改正論、護憲派破棄論
省1
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*