[過去ログ] 「いわゆる日本国憲法」は完全に無効だ。 (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2005/11/10(木)18:18 ID:NGDiasNT(3/4) AAS
>>15

>最近の人は「無効論」を全く咀嚼していないのがとても残念です

ただ無効論でも現実の最高法規としての日本国憲法の有効性を否定している論は
殆ど存在しませんのでそこにも注意が必要かとは思います。

>「形式論」でいけないのですか

日本国憲法も形式論としての成立要件は満たしているのではないか、という話で
す。
省7
18
(2): 2005/11/10(木)18:18 ID:NGDiasNT(4/4) AAS
>>15

つづきます。

>なぜ有効と思うのですか?全くわかりません。

現在の法体系で有効とされており、それが強制力を持っているからです。法の有
効性の一番の要件は「強制力を持つこと」です。

>教えたら必ず否定するでしょう。
省7
19
(3): 原理日本 2005/11/10(木)21:48 ID:rWI/g08D(8/9) AAS
>>18
>現実の最高法規としての日本国憲法の有効性を否定している論は
殆ど存在しません
それではこれから有効性を否定していかねばなりませんね。
GHQに制定された「占領管理法」「占領統治法」をそのまま使っているだけではないでしょうか?
「いわゆる日本国憲法」は憲法としては「絶対的に無効」で、「占領管理法」として有効なだけではないでしょうか?
日本の正統で正当な憲法は大日本帝国憲法であり、帝国憲法を現代社会に合うよう
改正するべきと思います。

>日本国憲法も形式論としての成立要件は満たしているのではないか、という話で
す。
省18
20
(1): 原理日本 2005/11/10(木)22:23 ID:rWI/g08D(9/9) AAS
>>18
>現在の法体系で有効とされており、それが強制力を持っているからです。法の有
効性の一番の要件は「強制力を持つこと」です

憲法としては無効でしょう。占領管理法としては有効とされるでしょう。
異常な状況であたかも強制力を持ったように勘違いしているだけと思います。
「無効確認決議」をすれば憲法として「強制力」なんか全く持たないのではないでしょうか。
21: 原理日本 2005/11/11(金)07:52 ID:n1V7oA3s(1) AAS
そもそも有効なんか?
22
(1): 2005/11/11(金)09:13 ID:kgVzjkdM(1) AAS
原理日本氏、国際法の常識から言うと、これだけの年月が経過している時点で
有効と見なされるんですよ。
今頃になって「無効確認決議」などを行うと世間の笑いものですよ。
本来であれば、イラクのように占領下において抵抗すべきだった。
23: 9 2005/11/11(金)09:19 ID:xcqYNWML(1/4) AAS
>>19

>GHQに制定された「占領管理法」「占領統治法」をそのまま使っているだけではない
>でしょうか

私は占領管理法説を支持しておりますし、また自主憲法制定論者でもあります。
ただ日本国憲法で規定された国民の諸権利は今後も継続されるべきであるという
意見でもあります。

>憲法としては「絶対的に無効」で、「占領管理法」として有効なだけではないでしょう
>か

「憲法」とは何かという話になると思うのですが、法学的には憲法とは全ての法の頂点に
存在する「最高法規」のことを指します。現行日本国憲法が強制力を持つ有効な法律であ
省6
24: 9 2005/11/11(金)09:19 ID:xcqYNWML(2/4) AAS
>>19
つづきます。

>「無効決議」が入っていないのがおかしいと思います

「無効決議」を経ずしても、自主憲法制定を行えばそれは前憲法の無効を宣言したのと同
義であると思いますが。

>成立過程はどうであれとは酷い話です

他に有効な憲法が存在しないのだから仕方の無い話です。現行憲法を悪戯に廃止すること
は逆に法の空白を生む事態であるという事を良く認識しておられないんじゃないでしょう
か。
省6
25: 9 2005/11/11(金)09:22 ID:xcqYNWML(3/4) AAS
>>20

>憲法としては無効でしょう。占領管理法としては有効とされるでしょう。

繰り返しになりますが、「国の法体系における最高法規」が憲法です。「占領管理法的」
性質を持つ法であることには同意ですが、しかし現行憲法は間違い無く最高法規であり、
憲法としての要件を満たしていると思います。
26: 2005/11/11(金)09:54 ID:X16cU3qA(1) AAS
>>16
日本には一般大衆と外国人しかいないんだがねぇ
27: 2005/11/11(金)11:48 ID:xcqYNWML(4/4) AAS
>>19

すみません、追記を一つ。

>全く民主的な制定過程を経ず、法を無視し、「力の支配」を認めるわけにはいきません

民主主義的な制定仮定を経ていないのは帝国憲法も一緒であると思います。さらに帝国
憲法は国家主権が天皇陛下に在ることが謳われており、主権在民的な民主主義とは明ら
かに一線を画しております。

この辺りを踏まえた上で議論を行わないと、議論が空論になってしまうおそれがあるの
ではないかと危惧します。
28
(1): 原理日本 2005/11/12(土)07:51 ID:OxbinqV+(1) AAS
>現行憲法を悪戯に廃止すること
は逆に法の空白を生む事態であるという事を良く認識しておられないんじゃないでしょう
か。

法の空白ができることはない(暫定基本法としてアレを使う)。

>それとも貴方は民主主義よりも優先されるべき国体がある、とお考えなのでしょうか
法の支配を貫くだけで別の話です。そもそも民主主義がどうのこうのというのはアレの制定過程に・・・

アレが嫌いだからとか内容が良いとか悪いとかでなく正当な正統な憲法を大事にしましょうっーことです。

アレ=いわゆる日本国憲法
省2
29
(1): 2005/11/12(土)12:11 ID:Ecp4v8xc(1) AAS
>日本で一番最初に制定された憲法であり、過去にその効力を停止する決議が行わ
>れたことが一度も無いからです

どあふぉ ですか?

憲法という名前が付いていても、近代的な意味での憲法ではない。

内容は良く読めばわかるが、中小企業のオヤジの訓話レベルの話だwwwwww
30: 原理日本 2005/11/13(日)07:35 ID:KcHCL7Uh(1/4) AAS
占領軍が他国を占領する時は占領管理の必要上、国際法に認められている、限時的効力を持つ占領法を制定すると思うのだが

GHQは日本を占領した時「占領管理法」を立法しなかったの?
31: 原理日本 2005/11/13(日)10:51 ID:KcHCL7Uh(2/4) AAS
アレのどこに「有効性」を見出すの?

改正って言ってる人教えてください。お願いします。
32
(1): 2005/11/13(日)12:20 ID:+DvY366n(1) AAS
GHQ占領終了後、改正や廃止が可能となったのに、
それをせずに使用し続けてきたことが、不作為による承認であるとも
認めうるから。
33: 原理日本 2005/11/13(日)13:44 ID:KcHCL7Uh(3/4) AAS
>>32
「使用し続けてきたから有効」ということですね。

それでは最初は「完全に無効」だということですよね。

ちなみに「何年何月」から「有効」になったんですか?
34: 原理日本 2005/11/13(日)21:44 ID:KcHCL7Uh(4/4) AAS
憲法論議をするときは無効論もよろしくー
改正論の説得力をあげるためにも無効論の研究よろしくー
アレの制定過程の調査研究をよろしくー
35: 原理日本 2005/11/14(月)08:23 ID:gwW/T88l(1/2) AAS
「占領管理法」って知ってるかい?
36: 9 2005/11/14(月)09:42 ID:TfjVIw0U(1/2) AAS
>>29

>憲法という名前が付いていても、近代的な意味での憲法ではない

日本の「国柄」を決めたという意味において、日本の「正統な」憲法なのは
十七条憲法なのではないかというレベルの話です。大日本帝国憲法の有効性
を持ち出すなら、むしろこちらの方が正統なんではという与太話ですんで誤
解なきよう。私は法的有効性については一貫して現行憲法の有効性を支持し
ております。

またマグナカルタのような例もありますんで、近代的法でなければ効力が無
いと決め付けるのもいかがかと思います。
1-
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*