[過去ログ] 「いわゆる日本国憲法」は完全に無効だ。 (947レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 2005/12/21(水)22:33 ID:hueycZLm(16/19) AAS
ぞうさんもすきですが、
サヨクさんもアホですが、
ウヨク(改憲派・新憲法制定派)さんはもっとアホです。
654: (○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ 2005/12/21(水)22:37 ID:xtiGjCng(10/10) AAS
>>652
個人的な意見をいえば自主憲法創案でいいとオレも思うぜ。
だが、憲法改正ですら硬性憲法である現行憲法はハードルが高い。
それに一定の支持があり全面改正へのマジョリティはできていない。
655: 2005/12/21(水)22:40 ID:hueycZLm(17/19) AAS
やっぱりサヨク同士、話があうんだね。うらやましいこっちゃ。
上杉鷹山
国家は、先祖より子孫へ伝え候国家にして、我私すべきものにはこれなく候
橋本景岳
国是と申す者は、国家祖宗の時、既に成り居り候者にて、後代子孫に在りては、
其の弊を救い候へば宜しき義に御座候。子孫の代に在りて別段国是を営立する
と申す例もなく、道理もなし。
656: 2005/12/21(水)22:42 ID:hueycZLm(18/19) AAS
「日本国民主権教」
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
なんまいだ。なんなんだ。
省4
657: 2005/12/21(水)22:46 ID:ysqoPJvY(1) AAS
改正派の人は何を根拠に有効と思い込んでいるの?
わかりやすく教えて。
658: 2005/12/21(水)23:19 ID:hueycZLm(19/19) AAS
占領下完全なる主権も自由意思も持たなかった時期において、占領軍の威力をもって強要改正した占領憲法を、
独立を回復した現在、自由意思をもってこれを追認、合法化し、永久化せんとする改正論は、占領下抗拒不能の時、
現行憲法を作成したる者以上に屈辱的であり、法理無視であり、その責任は重大である。
新憲法制定論も占領終了後廃棄までは現行憲法の有効を肯認するものであって、その過誤は改正論に同じだ。
ことに注意すべきは、この説は自己の理想的と信ずるところに従って新憲法を制定せんとするところに憲法を無視し、
政権争奪の度ごとに憲法の改正をもたらし、フランス同様の混乱に導かんとする革命主義に坐すことである。
(上記は 国書刊行会 「東京裁判の正体」 菅原 裕 著 から引用しました)
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
659(1): ゾンビエセとは日本人のことです 2005/12/22(木)00:01 ID:7C/Cw+S4(1) AAS
AA省
660: 2005/12/22(木)00:10 ID:C0TBcCfQ(1/10) AAS
>>596
法と暴力のちがい。
こういえば了解できるか?
市役所が韓国人または層化に占拠され市議会にて「対馬は韓国領土である」と議決された場合、
これ無視したら無効?
これを無視しなかったら有効?
ばかじゃないの。そんなことはありえないぞ!!!
無視するか無視しないにかかわりなく「無効だ」といえなくては日本人として無効だろ!!!!!!
人々がどう思うか感じるかと、有効や無効は次元が違うのですよ。
法的に有効か無効かは、人々の思い込みや心情とは別のところに客観的に存在する法的事実です。
省3
661: 2005/12/22(木)00:21 ID:C0TBcCfQ(2/10) AAS
>>659
うんこは、結構あっちこっちで読まれているみたいだから、
もうちょっと、読み応えのあることかけよ。
ファンだからこのままひらがなで。
662: 2005/12/22(木)02:15 ID:C0TBcCfQ(3/10) AAS
ぞうさんもすきですが、
サヨクさんもアホですが、
ウヨク(改憲派・新憲法制定派)さんはもっとアホです。
663: しまりす 2005/12/22(木)02:18 ID:Y8/RfY0f(1/5) AAS
日本国憲法は無効
9条をみんなに分け与えましょうか?
嫌がりますよきっとwww
664(2): 2005/12/22(木)02:25 ID:HmyDgWTj(1) AAS
ここはキチサヨとキチ在ばっかだなw
665: 2005/12/22(木)02:32 ID:C0TBcCfQ(4/10) AAS
>>664
よくおいでくなすったーー。
ところで、「日本国憲法」はどうだい?
調子はいいかい?
なんだったら改正しようかい?
いや、破棄しようかい?
なんなら、無効確認しようかい?
あんさんは、どうしたいのよーーん?
666: しまりす 2005/12/22(木)02:38 ID:Y8/RfY0f(2/5) AAS
あなたはどっち?>>664
667: 2005/12/22(木)02:47 ID:l72DHxes(1) AAS
押しつけ憲法あぼーん
668: しまりす 2005/12/22(木)02:49 ID:Y8/RfY0f(3/5) AAS
うちの考え方はおかしいですか?
右も左も無いと思いますが
間違ってますか?
669: 2005/12/22(木)02:51 ID:C0TBcCfQ(5/10) AAS
現在、一番頭わるくても、つとまるのが、改正派。新憲法制定派。
産経・正論・諸君派では、ぜったい日本は蘇生しないだろうな。
670: 2005/12/22(木)02:58 ID:C0TBcCfQ(6/10) AAS
ぞうさんもすきですが、
サヨクさんもアホですが、
ウヨク(改憲派・新憲法制定派)さんは天壌無窮のアホです。
671: しまりす 2005/12/22(木)03:00 ID:Y8/RfY0f(4/5) AAS
現在の問題を解決すればいいのですが
右左ってわけ解かりません
ま、頭のよい人達の利害関係ってことですか?
672: 2005/12/22(木)03:04 ID:C0TBcCfQ(7/10) AAS
ほんとうに頭のよい人たちは、
利害関係なんて考えないのではないでしょうか。
>右左ってわけ解かりません <
この言葉は結構同意できます。
図式化されて、もてあそばれているような感じがありますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s