[過去ログ] 「いわゆる日本国憲法」は完全に無効だ。 (947レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747
(2): 2005/12/25(日)16:46 ID:oIriie7F(1/2) AAS
>>743

条約とするのはいささか難があるのでは?
大日本帝国において今においても国際法は自国政府の
意図、条約の当事国としての自覚・解釈が極めて重要であって
それは大日本帝国における国際法の諸判決、今における諸判決を見ても明らか。

それに仮に1907年条約に反するとするのであれば現代国際法に照らし合わせれば
当該法規は強行規範に反し追認する余地は無く無効なのでは?
753
(1): 2005/12/25(日)21:55 ID:caBQefYC(3/7) AAS
>>747

>条約とするのはいささか難があるのでは? 大日本帝国において今においても国際法は自国政府の 意図、条約の当事国
としての自覚・解釈が極めて重要であって それは大日本帝国における国際法の諸判決、今における諸判決を見ても明らか。<

そうでしょうか。
貴殿の「自国政府の意図」という言葉どおり被占領期のことをさしているはずですが戦争真っ只中、被占領状態にいる国家が一番
欲するものはなんでしょうか?貴殿が述べるように憲法制定や改正ではないことは確かです。(さらに憲法を望んだとしても被占領
状況での改定は帝国憲法違反で無効です。こんなことは天皇陛下がご存知ないはずがないのである。)それよりも被占領政策の
受け入れの個別具体の妥協や協調の先にある目的は被占領(戦争)の終了で講和締結です。独立回復です。戦争の終了です。
これらは被占領国にとって自明すぎることです。
このように改正規定73条ではなく講和条項の13条が適用される時期であるとの無効論の主張は、貴殿のいう
省8
758
(1): 2005/12/25(日)23:09 ID:caBQefYC(7/7) AAS
おいおい、つかれるね。
>>740
>ハーグが適応されると言いながらなぜ一部で法として容認しているのかが分からん<
で、これが私が有効論を示したあとの貴殿の疑問で、話のスタートだろ、
>>743
で、追認がからんでくると答えたところ
>>747
>条約とするのはいささか難があるのでは?
大日本帝国において今においても国際法は自国政府の
意図、条約の当事国としての自覚・解釈が極めて重要であって
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s