[過去ログ] ■□■人権擁護法案反対VIP総司令部N極東支部■□■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2006/11/22(水)02:38 ID:nK2Vv9Om(2/5) AAS
AA省
318: ポータル ◆.K5wtd0yKU 2006/11/22(水)12:09 ID:dEqToele(1) AAS
週間SPA外部リンク[php]:spa.fusosha.co.jp買って来た
画像うpは出来ないけど・・・
特に俺たちに目新しい事は書いてなかったな 
むしろ組織(人権連・自由同和会・街道)の言い分を 垂れ流しと言った感じ

もっとも この記事がオピニオン誌のSAPIOじゃなくて もっと
娯楽性のSPAに載った事の方が 一歩前進と言った処だろう  (・∀・)
319: 2006/11/22(水)20:14 ID:nK2Vv9Om(3/5) AAS
>>310
ヤッシー同和利権問題を大いに語る!
動画リンク[YouTube]
320: 2006/11/22(水)20:23 ID:nK2Vv9Om(4/5) AAS
【社会】 同和対策の市営住宅で、京都市職員28人が3カ月以上家賃滞納…99年度には154人も
2chスレ:newsplus
321: 2006/11/22(水)20:37 ID:nK2Vv9Om(5/5) AAS
>>289
≪ 週刊新潮 11月30日号 ≫

「愛国心強制はイヤ」女子中学生27人が「首相に手紙」の仕掛け人
外部リンク:www.shinchosha.co.jp

画像リンク[jpg]:www.shinchosha.co.jp
322: 2006/11/22(水)20:50 ID:Hy4Yw1TN(1) AAS
人権擁護委員会に入る人って、
孔明の仮面をかぶった層化じゃないの?
人権擁護員に選ばれる人も、
差欲や剤煮値じゃなくて、層化じゃないの?
刈る徒に日本を売り渡す法案じゃないの?
323
(2): 2006/11/22(水)22:17 ID:dg7jrMLC(1) AAS
相変わらずアニメサロンの人権法スレが工作員で賑わっています、しばらく援護をお願いします。
やはりこのスレが眼中に無いのか、中央の前に端から潰して行こうとしているかのどちらかだと思います。
それと
2chスレ:asaloon
法案の条文を抜き出して説明するこんなレスがあったので、判定をお願いします。
324
(2): KN ◆fBc61Yw..A [http://kn2006.blog66.fc2.com/] 2006/11/22(水)23:39 ID:8vARAzp7(1) AAS
>>314で復党問題が出てたから貼っとく。
やっぱ城内さんは偉いね。
外部リンク[html]:www.kiuchiminoru.com
325: 2006/11/23(木)04:36 ID:WoCnvXDB(1) AAS
>>323
何処の掲示板でも人権法案の話題になると工作員が荒らし周っているな。
俺としてはやはり人権法案を世間に知らせたくないので必死なんだろう。
最近、人権に関わっている団体は不祥事を起こして評判悪いからな。

>>324
掲示板で城内さんの話題になると叩く馬鹿工作員がいるので
こちらも注意が必要だろう。
326: 2006/11/23(木)07:18 ID:2Tf/IoiW(1/2) AAS
>>323
法案がどういうカラクリで恐るべき効力を持つか、法案を否定するにはどういう理論を用いれば良いかは
推進派でなくても聞きたくなる初歩の質問だと思うから
一応でもこういう法の条文を拾い上げての解説を用意しておくのは良いね。
327: 2006/11/23(木)08:37 ID:K7Jd586A(1/9) AAS
とりあえず、工作員除けにコレ貼っとけ。

★小学生でも分かる「人権擁護法・人権救済条例」の問題点。

「速やかな人権救済」が必要なので「人権擁護法・人権救済条例」を作ります。
 ↓
「人権委員」の間違った判断で酷い目にあったら、その人から見ると「人権侵害」だよね?
 ↓
司法に訴えろ。
 ↓
「速やかな人権救済」って話はドコに行ったの?
328: 2006/11/23(木)08:58 ID:K7Jd586A(2/9) AAS
簡単に言うと、

この法案だと 人権侵害を調査・救済するためには、
人権侵害しなければいけないから この法案は無意味ってこと。

それに、犯罪性も無いのに調査に従わなければ30万取られる「可能性」があるわけだし
ある意味、この法案の存在自体が人権侵害w
329: 2006/11/23(木)09:13 ID:Ae7wLR03(1) AAS
法治国家なのに司法機関より上の権限もたしたらだめ
330
(1): 2006/11/23(木)09:21 ID:2Tf/IoiW(2/2) AAS
可能性というか、調査を拒んだら罰則を課す「ことができる」みたいな条文で
要するに人権委員が30万盗ると言ったら盗れるっていう仕組みじゃなかったっけ?

なんかこの法の条文って「〜ことができる」って言い回しがやたら多いんだけど
言い換えれば「法を使う人間の好きにできる」っていう意味ですごく性質が悪いんだよな。
「〜する」みたいにもっと強い断定じゃないとこんなワケの分からない副作用だらけになるのは当たり前だと思うんだけど
他の法律もこんな感じなのか?
331: Walter ◆ECsneFDxR. 2006/11/23(木)10:21 ID:iiuz4V8x(1/3) AAS
>>324

 『復党問題については、天が決める問題なのでどうでもよろしい。』

か。なかなか素晴らしいね。

 まあ、実際には、自民党上層部の利権と欲にまみれたドロドロの損得勘定によって決まるのだけど、
それを解っていて事も無げに「天が決める問題」と言えるあたりに、城内さんの人間性を感じてしまうな。
 城内さんには是非とも、この苦境をバネにして日本を変えるような人になって欲しい。
332: KN ◆fBc61Yw..A [http://kn2006.blog66.fc2.com/] 2006/11/23(木)10:43 ID:2LdC7BZe(1) AAS
くだらん問題などに関わらず、自分のやるべきことをやるだけということだろう。
333: 2006/11/23(木)10:59 ID:reT7Ggj4(1/2) AAS
県人権救済条例:見直しで検討会、同和差別テーマ /鳥取

  人権救済条例を見直す7回目の検討会が21日、県庁で「同和差別」をテーマに開かれ、
  弁護士や学識者の委員らが率直に意見交換した。
  鳥取、倉吉両市の人権担当課の職員も出席し、委員らに実態を説明した。
  次回は12月22日、「障害者差別」を取り上げる。
 
  検討会で、県は93年以降、落書きなど年間平均15件の同和差別を把握していると紹介。
  昨年7月の県調査では、「差別はある」と回答した人が51・7%で、「ない」の20%を大きく上回った。

  これに対し、弁護士の委員は
省9
334: 2006/11/23(木)12:00 ID:K7Jd586A(3/9) AAS
ひろい

31 :REI KAI TSUSHIN :2006/11/23(木) 11:36 ID:guliMsbq0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同じ【日本人】でも、【暴力団】に【人権擁護】は必要と思いますか?

【外国人】を手引きして【かたぎの人】に迷惑をかけているのは【日本人暴力団】ですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
在日本朝鮮人総連合会(総連):
【反日派 社会・共産主義】(=暴力団・工作員の隠れ蓑)

在日本大韓民国民団(民団):【親日派 資本主義】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
省4
335
(2): 2006/11/23(木)14:35 ID:FRHgFT7r(1) AAS
多分、ここで吐くべき事ではないのだろうが…、
結局、安部が総理になったのは、はたして良かったのだろうか?
WEや中国の対応や教育法改正等、何かと黒い部分が浮き彫りになってきてるのだが…

…もしかして俺、乳速+の工作員に釣られてる…?
336: 2006/11/23(木)14:54 ID:TRD4HYtx(1) AAS
↓のページから糞基地外サイトに繋がってます。
管理人は無断転載ばかりして、掲示板で警告しても即削除&アク禁にしてくる。
こんな奴は許せない。訳あって別ページからアクセスになってるが、とにかく奴は社会悪だ。どうか潰してくれ。

外部リンク[html]:wing2.jp
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s