[過去ログ] よりによって日本がノーベル賞受賞の日に韓国は盗作でニュースに・・・まあ韓国らしいですね (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 2012/10/08(月)22:38:27.00 ID:R0BQ3fV/(1) AAS
>>627
頑張れ!
もっと反論しろよ!

事実でもないし、証拠も文献もない諸起源説や竹島問題、慰安婦問題などの捏造には、ありとあらゆる無茶苦茶な論法で食って掛かって来るじゃないか!
事実として伝えられたことや、自国が晒した恥には全く反応しないんだな。

まぁ、お前に『日本の将来は暗い』って言われても、『既に今現在真っ暗な国の人に言われても…』ぐらいで、みんな何とも思ってないぞ!(笑)
657: 2012/10/10(水)00:42:45.00 ID:gNgtb/hs(1) AAS
竹島や尖閣列島の領有権問題が激しさを増している。人というものは不可思議なものである。
普段は「友好」といい、互いに損得があれば「自己(自国)の欲望」の塊の極みである。これが人間の
自然の姿とも思えるが、その結果、悲惨の極みだったのが、第2次世界大戦であったのではないか。

 今、双方の言い分も「日本の侵略の派生」とか「固有の領土」とか主張される一方で、日本では
国政選挙を前に勇ましく出てくるのは「国軍の設立」とかいった発想しか聞こえてこない。これまでわれわれが
歴史から学んだことは「こんなことで簡単に覆される」のであろうか。

 その一方で、地球温暖化問題や原発事故など「自国の権益」の主張だけではすまない地球人としての未来の
問題が横たわっている。日本国憲法は、世界大戦を経て人類の理想として掲げられたものではないか。領土問題の
解決は国民に負担と恐怖を強いることなく中国とも韓国とも争いを避け友好を築ける「共同管理」を提案したい。

 日中国交回復40周年の今年、領土問題の解決は「子孫の英知を待つ」の提言を、いまこそ実行すべき時ではないか。
省2
794: 2016/03/16(水)03:59:17.00 ID:PR6Noiax(1/2) AAS
でてこい朝鮮人
941
(1): 2017/07/16(日)01:36:33.00 ID:+1q7dt1G(1) AAS
>>939
パヨク乙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s