[過去ログ] マスゴミは2年後には崩壊しているだろう (376レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2010/06/15(火)18:14 ID:4XrhsXv9(1) AAS
「上杉を潰せ」官房機密費追求のジャーナリストに降りかかる恐怖の日々

外部リンク[html]:www.cyzo.com
156
(1): 2010/06/15(火)23:23 ID:x18HhN2z(1) AAS
>>153
あいつらなりに
昔より少ない制作費、で困ってるんだよ
で、安いタレント、ひな壇芸人で延々電気の無駄遣いw
157: 2010/06/16(水)10:52 ID:8899WVe9(1) AAS
マスゴミの歴史を暴露する時期が近い
158: 2010/06/17(木)18:59 ID:mMuFCI6G(1) AAS
@jinshiro_: 放送局が初めて倒産したようです。
*愛知国際放送9月末放送停止、地上民放局で継続されず倒産は初
外部リンク[php]:www.bunkatsushin.com
159: 2010/06/17(木)19:01 ID:s2s5WlXx(1) AAS
長いマスゴミの歴史が、いかに腐っていたか をしみじみと かみしめよう!!
160: 2010/06/18(金)01:26 ID:3BJxiLYT(1) AAS
特定の政党と販売協力してやがる新聞社もありやがるからな
161: 2010/06/18(金)01:31 ID:kre3Nx8S(1) AAS
身に覚えのない 結果も出せてない労働の報酬を どこの世界で 40年ももらい続ける ばち当たりが居るか
観音様が、死後でも、げんじゅうに ばっするだろうよ
162: 2010/06/18(金)22:55 ID:fLUb86+e(1) AAS
毎日新聞が潰れたら電通の内部情報とか一杯出てきそうだな
163
(1): 2010/06/19(土)05:19 ID:+EtfwSDa(1/2) AAS
2年後にマスゴミが崩壊って・・・。
流石に、それはないだろうw

しかし、現在よりも衰退している可能性なら、大いに
ありそうなのだがねw
164: 2010/06/19(土)05:21 ID:+EtfwSDa(2/2) AAS
>>1
>切欠

切っ掛けの間違いじゃないのかな?
165: 2010/06/19(土)13:38 ID:o61+VX2N(1) AAS
>>163
昨年毎日新聞が百億円の赤字を出したという話だし案外今年中に倒産するかもよ?
166
(2): 2010/06/21(月)22:54 ID:V9nUGdZ/(1) AAS
メディアを揺るがす“大贈収賄事件”
官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識

外部リンク:diamond.jp
167: 2010/06/22(火)12:26 ID:I9OQjYi4(1) AAS
>>166
鳩山家の飼い犬だった上杉が偉そうなこと書くなとは思うが書いてる事は結構正しいわ。
168: 2010/07/26(月)13:44 ID:2fKvlNf3(1) AAS
>>156
この前マツコ・デラックスが吠えてたな
「演者のギャラまで削られてるのに放送作家が全部持って行きやがる」って。
169: 2010/07/26(月)21:18 ID:PtGA4zC6(1) AAS
金持ちどうしがケンカをし合う時代 貧乏人までにもとばっちりを広げないでくれ 勝手に よそで やってくれ
170
(2): 2010/08/14(土)07:52 ID:s5SnBk4+(1) AAS
>>166
■官房機密費に群がる御用言論人実名が明らかに
米国、官僚、大資本が支配する日本。その手先として跋扈(ばっこ)する
利権政治屋とマスゴミ。
この五者を政官業外電悪徳ペンタゴンという。
竹下登元首相が、小沢一郎氏攻撃を主目的として「三宝会」という偏向報道結社を
主宰したことが明らかにされている。
TBSがニュース番組のアンカーとして起用した後藤謙次氏は「三宝会」の
世話人を務めていた人物である。
小泉政権以降、メディアの偏向が急激に激しさを増した。(中略)
省9
171: 2010/08/14(土)11:53 ID:+3Dm/p9W(1) AAS
>>170
>偏向が激しい人物
 爆笑問題、北野たけし、テリー伊藤、三宅久之、
 みのもんた、辛坊次郎、田勢康弘、古舘伊知郎、
 宮崎哲弥、財部誠一、田原総一朗、浜田幸一、
 岩見隆夫、岸井成格、大谷昭宏、星浩、
 田崎史郎、渡部恒雄、青山繁晴、池上彰、屋山太郎、橋本五郎

爆笑問題は太田が9条信者なのは確かだけど偏向というほど偏ってないだろ?
たけしの場合全てを笑いのネタにしか見てないからある意味これほど偏ってない人も珍しいかと。
宮崎哲弥は非常にバランス良いと思う。知らない事には知ったかぶりしないところが良い。
省4
172: 2010/08/19(木)23:45 ID:vu0kxMHj(1) AAS
>>170
「官房機密費」という名の「自民党の毒饅頭」を影でコソコソ食っていた、
マスゴミや評論家の連中が偉そうな顔して政治や経済を批判していた訳か?

最高に笑える、マスゴミのダブルスタンダードだな。
173: 2010/09/18(土)00:58 ID:6VHBJzTZ(1) AAS
AA省
174: 2010/09/18(土)05:04 ID:VanHMEQ5(1) AAS
AA省
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s