[過去ログ] 【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】119次資料 (594レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 2010/10/23(土)16:44 ID:PP+o7u1E(3/4) AAS
>>29
> 毎回肯定派が勝っているはずなのに、何で法の一般原則や裁判所で審問ってのが立ち消えになったのかな?

馬鹿に論理的説明は不可能と悟ったからだろ。馬鹿は論破されている事さえ判らないからな。
32
(1): 2010/10/23(土)16:52 ID:/6n37ZZL(2/7) AAS
>>31
未だに他の屁理屈探してきているのは何故かな?
どう見ても論破されているのはお前らの方w
33: 2010/10/23(土)17:03 ID:/6n37ZZL(3/7) AAS
因みに、法の一般原則が持ち出される条件ってのは、国際法で裁けない場合だけなので
現在彼が主張する23条違法論と真っ向から対峙する主張です
つまり彼は法の一般原則論を放り投げたと言えるw
34: 2010/10/23(土)17:07 ID:WRyaZB/T(3/3) AAS
『グローバルライブラリーシリーズU アジア・アフリカ事典』(1997年7月1日 第1刷発行 教育
出版センター)

P.716
なんきんぎゃくさつじけん 南京虐殺事件 
日華事変(日中戦争)中の1937年(昭和12)12月13日〜15日に,南京を占領した日本軍が引き起こした
虐殺・略奪事件。
さまざまな矛盾に直面した近衛内閣は,「国内相剋の解消」を侵略戦争によって解決しようとはかった。
こうして政府および軍部は,中国大陸への侵略を本格化した。日本軍は当初,長期戦争を予期してはおら
ず,当時国民政府のあった南京を占領すれば,中国は抗戦を断念するであろうと判断していた。しかし,
中国は,共産党の働きかけによる国共合作を成立させ,持久戦にもちこんだ。その結果,日本軍は三光作
省5
35
(1): 2010/10/23(土)18:13 ID:ETc3pMcP(2/11) AAS
>>30
「武器を捨て降伏した敵」のことを指してるだけですが、わかりませんでしたか?
あぁ、お馬鹿さんでしたねw
36: 2010/10/23(土)18:15 ID:ETc3pMcP(3/11) AAS
>>19
「降伏した時点で禁止事項から外れる」のですか?wwwwwww
ものすごい珍論だwwwwww
37
(2): 2010/10/23(土)18:33 ID:tal75UyT(1/6) AAS
>>30
o7u1E
>「23条適用者」って何だ? 

立作太郎『戦時国際法論』
第二節 俘虜となるべき人
(1) 一国の兵力に属する戦闘員又は非戦闘員が敵に捕へられたる場合には、(戦時重罪又は其他の犯罪を犯したる場合に非ざれば、)
俘虜の取扱を受くるの権利を有すべきことは、今日に於て明確に認められる所である。
ハーグ陸戦条規第一款第二章及同条規二十三条第一項(ハ)、(ニ)参照)。

>ニ三条は適用するものではなく、禁止された行為なんだけど。
権利と義務は表裏一体
省1
38
(1): 2010/10/23(土)18:53 ID:69lbMCYg(1/7) AAS
今日も長年相手にされない恨みつらみを、匿名掲示板で無敵くんごっこして晴らす日々ですかw
何十年もいちゃもんつけ続けて、一瞬だけ勘違い教科書を生んだだけの否定派諸君w
39: 2010/10/23(土)18:59 ID:ETc3pMcP(4/11) AAS
>>19
お馬鹿な肯定派さんwwwもの凄い珍論をお持ちだったのですねwwww
40
(6): 2010/10/23(土)19:06 ID:PP+o7u1E(4/4) AAS
>>32
>どう見ても論破されているのはお前らの方w

現実見ろよ。外の世界ではまぼろし論など相手にされてないから。

>>35
>「武器を捨て降伏した敵」のことを指してるだけですが、わかりませんでしたか?

それを言うなら「二三条ハ項該当行為」だろ。「23条適用者」なんて言うかよ。
適用者って言ってる時点でお前の日本語能力が知れるわ。先ずは正しい日本語の使い方を勉強してきて下さい。
まともな日本語が書けないのが否定派って事だな。

>>37
>ある行為を禁止すれば、相手方にはその禁止行為を受けない権利が同時に発生する。
省3
41: 2010/10/23(土)19:09 ID:/6n37ZZL(4/7) AAS
>>40
>現実見ろよ。外の世界ではまぼろし論など相手にされてないから。
ここで論破されたという話をしていたのに、勝負できないから話題そらしですね
現実に論破されたのはお前らだ
42: 2010/10/23(土)19:15 ID:ETc3pMcP(5/11) AAS
>>40
お馬鹿なお馬鹿な肯定派さんwwwww
「降伏した時点で禁止事項から外れる」のですか?wwwww
あと「武器を捨て降伏した敵をいつまでも殺傷してはいけないわけではない」も珍論だったのですか?それとも学説に基づいているのですか?www
43
(3): 2010/10/23(土)19:20 ID:69lbMCYg(2/7) AAS
ここで論破w
自分で論破認定とか普通恥ずかしくてそんなこといえないw
44: 2010/10/23(土)19:23 ID:tal75UyT(2/6) AAS
>>40
>戦時重罪又はその他の犯罪を犯した場合はハーグ陸戦条約の規定から外れるとは言っていません。
犯罪行為を犯してその犯罪行為を規定したものから外れるなんて言う筈無いだろ
そんな発言したらその犯罪自体がハーグ陸戦法規からはずれることになってしまう
お前の日本語能力の無さにはあきれるわ
戦時重罪又はその他の犯罪を犯した場合はハーグ陸戦条約の【規定する権利】から外れるとは言っていません。
というべきだろ馬鹿が
45: 2010/10/23(土)19:29 ID:tal75UyT(3/6) AAS
>>40
それと、信夫氏は便衣兵という交戦法規違反の現行犯者は直ちに殺害してもいいと言っている
まあ、直ちに殺すという行為が23条に違反しないと思っているのならそれでもかまわんが
46: 2010/10/23(土)19:41 ID:/6n37ZZL(5/7) AAS
>>43
だって法の一般原則完全論破されただろ、論破されていなければ主張を180度変える必要ないからなw
47: 2010/10/23(土)19:45 ID:XBUr1/cQ(1) AAS
中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな奥様 6
2chスレ:ms

670 :可愛い奥様:2010/10/22(金) 19:55:44 ID:cTTejQa+0
9月からロシアで暮らしているものです。
今週号のロシアの新聞「アルグメント イ ファクト」(論拠と事実)に面白い記事が
載ってたので、拙い訳ですけど紹介しますね。
もし、スレ違いなら指摘してください。

『南京でのジェノサイドは共産国家陣営による作り物だった!!』
ソ連邦崩壊後、様々なソ連時代の公文書が日の目を見ていることは読者の皆さんも
良くご存知であろう。さて先日、ウラジオストークで開催された極東地区歴史学会で
省18
48: 2010/10/23(土)19:53 ID:/6n37ZZL(6/7) AAS
>>43
あ、もしかすると法の一般原則と裁判所で審問しろって奴をここで論議してくれるんだw
皆楽しみにしているからやってくれ

大見得切った末に、まさか出来ないとか言わないよな?
49: 2010/10/23(土)19:55 ID:tal75UyT(4/6) AAS
>>40
それと、【「23条適用者」って何だ?】という問いに対して >>37の学説を提示しているのだから
お前の主張は「>>37の学説にある23条は捕虜には適用されない」のはずだろ
何でそういう主張をしないのか
そりゃそうだろ、適用されない条文をなんで参照する必要があるのか(爆笑)
50: 2010/10/23(土)20:01 ID:tal75UyT(5/6) AAS
法の一般原則君ってのはこれか
・法の一般原則君・・・それより下位の法源に「学説」が存在することから、明文・慣習法と法の一般原則迄で全ては解決出来ない。
従って、法の一般原則で交戦法規違反を解決できるか否かの証明義務が発生。ところが法の一般原則は私法をベースとしており、
要するに民事上の2者間の利害関係を解決する物を2国間に当てはめる物だという事が判明。結局証明義務を放棄して遁走。

>>43これが論破されたわけではないということは、お前も反論する材料を持っているということだな
ぜひ提示してもらおう これは楽しみだ
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s