[過去ログ]
【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】119次資料 (594レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
396
: 2010/11/01(月)21:19
ID:I0PLAFPS(4/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
396: [] 2010/11/01(月) 21:19:27 ID:I0PLAFPS 一般民衆も敵対行動、不審行動をする「 敵国民」と判断された場合は殺害された。日本軍は、十二月十三日南京城を占領した後、十七日の南京 入城式に備え、徹底した残敵掃蕩戦を展開、長江沿岸などで捕虜および投降兵の大量処刑を行なった。 武器を捨て、軍服を脱ぎ捨てても、中国兵であった者、中国兵と思われた者はすべて殺害したので、多く の市民、難民が巻き添えにされて犠牲になった。さらに日本軍には戦勝の「慰労」として一〇日間前後の 「休養」が与えられ、総勢七万人以上の日本軍が南京城内に進駐、勝利者、征服者の「特権」として、強 姦、掠奪、暴行、殺戮、放火などの不法行為を行ない、南京事件は頂点に達した。 その後、第十六師団が駐屯して軍事占領を続け、三十八年三月二十八日に中華民国維新政府が成立するま で、日本軍の残虐行為は続いた。 極東国際軍事裁判(東京裁判)では、南京事件による中国軍民の死者を二十万以上とし、不作為の責任を 問われた松井石根が死刑となった。中国国民政府国防部戦犯軍事法廷(南京軍事裁判)では、犠牲者三十 万以上とし、四人の将官が死刑となった。一九七〇年代から八〇年代末にわたり、歴史事実か「虚構」「 まぼろし」かをめぐっていわゆる「南京大虐殺論争」が展開され、家永教科書裁判の争点にもなったが、 いずれも否定論が敗れた。犠牲者数の確定は困難であるが、現段階の日本側の研究では、十数万から二〇 万人の中国軍民が犠牲になったと推定する説が有力である。 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/asia/1287671821/396
一般民衆も敵対行動不審行動をする 敵国民と判断された場合は殺害された日本軍は十二月十三日南京城を占領した後十七日の南京 入城式に備え徹底した残敵掃蕩戦を展開長江沿岸などで捕虜および投降兵の大量処刑を行なった 武器を捨て軍服を脱ぎ捨てても中国兵であった者中国兵と思われた者はすべて殺害したので多く の市民難民が巻き添えにされて犠牲になったさらに日本軍には戦勝の慰労として一日間前後の 休養が与えられ総勢七万人以上の日本軍が南京城内に進駐勝利者征服者の特権として強 姦掠奪暴行殺放火などの不法行為を行ない南京事件は頂点に達した その後第十六師団が駐屯して軍事占領を続け三十八年三月二十八日に中華民国維新政府が成立するま で日本軍の残虐行為は続いた 極東国際軍事裁判東京裁判では南京事件による中国軍民の死者を二十万以上とし不作為の責任を 問われた松井石根が死刑となった中国国民政府国防部戦犯軍事法廷南京軍事裁判では犠牲者三十 万以上とし四人の将官が死刑となった一九七年代から八年代末にわたり歴史事実か虚構 まぼろしかをめぐっていわゆる南京大虐殺論争が展開され家永教科書裁判の争点にもなったが いずれも否定論が敗れた犠牲者数の確定は困難であるが現段階の日本側の研究では十数万から二 万人の中国軍民が犠牲になったと推定する説が有力である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s