[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】 (514レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)17:45 ID:wrqWlvHc(1/5) AAS
支援
229: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)17:46 ID:IG6IBxQW(4/9) AAS
支援
230
(1): 2012/12/09(日)17:53 ID:Gr6pQUwa(10/17) AAS
"成長率1%に落ちれば5年後銀行純益83.5%↓"(総合)
基準金利1%P下落仮定…"金融機関リスクの高い資産への投資懸念"
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=経済成長率が1%に落ちて金利は現水準より1%ポイント下落すれば5年後である2017年銀行の当期
純利益は現在の16.5%水準まで急減すると分析された。

金融監督院金融監督諮問委員会が第2次全体会議で18行の銀行を対象に成長率は今年2.4%(予想値)から1%、基準金利は2.75%から1.75%に
落ちるのを仮定して単純推定した結果だ。

金融監督院はこのような仮定の下で、5年後銀行の当期純益は8兆5千億ウォンから1兆4千億ウォンに落ちて10年後には5兆2千億ウォンの
純損失を記録すると9日明らかにした。

健全性指標である国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率は今年14.02%から2017年13.59%、2022年11.62%に低くなった。
省9
231: 2012/12/09(日)17:54 ID:Gr6pQUwa(11/17) AAS
>>230 つづき

これは1990年代日本の低成長・低金利初期状況と似ている。

日本の経済成長率は1980〜1990年平均4.6%で1991〜2000年平均1.1%、2001〜2011年平均0.7%に急減した。

これに伴い、銀行は預貸マージン縮小と収益性低下、金融投資業はファンド期待収益率と運用収益率下落、保険は保険契約失効・解約急増、
非銀行圏は不良金融会社増加などが憂慮される。

金融監督院はストレステスト結果来年度金融会社の収益性と健全性が悪化傾向に変わるだけでなく金融会社が収益性を挽回しようと高危険
資産投資を増やして不健全営業行為を拡大する可能性があると見た。
省3
232
(2): ◆M6A1eiUUqQ 2012/12/09(日)17:59 ID:jwjnb+A0(8/11) AAS
>>224 シリーズです

[12月金融統委]2.来年第1四半期の金利引き下げと凍結が半々 【朝鮮ビズ】
外部リンク[html]:biz.chosun.com

 韓国銀行金融通貨委員会の来年第1四半期中の基準金利引き下げの可能性に対して、専門家の意見はするどく
対立した。

 9日朝鮮メディアグループの経済専門媒体朝鮮ビズ(chosunbiz.com)は、13日に開かれる12月金融統委定例会議を
控えて、経済・金融専門家20人を対象に質問調査した結果、10人(50%)は'韓銀が来年1〜3月中に基準金利を引き
下げるだろう'と答え、残る10人は'来年第1四半期も基準金利を凍結するだろう'と答えた。

 10月の金融統委直前に実施した専門家調査では、19人中11人(58%)が‘10月の金利引き下げ後、来年初めまで金利を
凍結するだろう’と答え、残りの8人(42%)が‘来年初めまで金利を追加で引き下げる’と答えていた。最近の景気状況が
省12
233
(1): ◆M6A1eiUUqQ 2012/12/09(日)18:00 ID:jwjnb+A0(9/11) AAS
>>232 つづきです

 金利凍結を展望した専門家は、来年に米国財政の崖問題に対する不確実性解消、国内および中国景気の漸進的
回復、ユーロゾーンの安全弁強化などで、これ以上の景気悪化はないと見た。パク・ジョンヨン ウリ投資証券研究員は
"予想より早く米国と中国の経済指標が回復していて、韓銀の立場では既存の通貨政策効果を見守ろうとするだろう"
と話した。パク研究員は"来年末まで金利を凍結することもありえる"と展望した。

 イ・ジェスンKB投資証券首席研究員は、"国外不安要因が大きく悪化する可能性が低くなり、金利引き下げの可能性は
大きくない"として、"来年上半期に輸出景気が回復されると予想され、景気指標も悪化しないだろう"と説明した。コン・
トンナク韓火証券研究員は"金利引き下げに対する期待は有効だが、基準金利は凍結する"として、"マクロ指標不振に
ともなう金利引き下げ議論は債権市場を中心に広がっているが、金利を下げて得ることができる効果が制限的である
ため"と話した。
省1
234: 2012/12/09(日)18:01 ID:Gr6pQUwa(12/17) AAS
KDI "輸出・消費は改善、投資不振は持続"
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr

(ソウル=聯合ニュース)パク・スユン記者=韓国開発研究院(KDI)は最近我が国の輸出と消費が緩やかに改善されたが投資不振は持続する
と展望した。

KDIは9日発刊した'経済動向' 12月号で"10月全産業生産で鉱工業は次第に改善されて輸出が緩慢に良くなって貿易収支黒字規模が前月
より大きくなった"と評価した。

投資関連指標は不振から抜け出すことができなかったと見た。 10月設備投資は昨年同じ期間より0.7%縮小されたし国内建設受注も21.7%
も減った。

労働市場は就業者増加傾向が維持されたが雇用率は前月より小幅下落した。
省5
235: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)18:01 ID:IG6IBxQW(5/9) AAS
支援
236: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)18:04 ID:wrqWlvHc(2/5) AAS
支援
237: 2012/12/09(日)18:33 ID:Gr6pQUwa(13/17) AAS
イチゴ値前年比30%↑..5年来最高
豪雨被害で'金イチゴ'なった
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr

(ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者=冬果物の代表格であるイチゴ価格が5年内最高水準だ。 '金イチゴ'という話が出るほどだ。

9日ソウル市農水産食品公社によれば可楽市場最後の取引日である去る7日基準イチゴ2s一箱特等級の卸売価は平均3万3千425ウォンで
昨年同じ日2万6千375ウォンより26.7%上がった。

イチゴは前日である6日には3万6千769ウォンに取り引き、昨年と比較した価格上昇率が37.5%に達した。
最近5年間イチゴ価格はハウス栽培が増えて安定傾向を維持した。

2008年の場合、この時期同等級2s一箱の卸売価が1万6千566ウォンであったし、2009年と2010年にも2万1千372ウォン、2万6千837ウォン
などで3万ウォン台の下に留まった。
省12
238: 2012/12/09(日)18:37 ID:D6yxwTBi(1) AAS
キム・ヨナがSP今季世界最高 フィギュア復帰戦で首位
[ 共同通信 2012年12月8日 17:55 ]
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
239: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)18:37 ID:wrqWlvHc(3/5) AAS
支援
240
(1): ◆M6A1eiUUqQ 2012/12/09(日)18:38 ID:jwjnb+A0(10/11) AAS
>>224,232-233 シリーズです

[12月金融統委]3."今年の金利引き下げ効果は制限的、来年は大きい" 【朝鮮ビズ】
外部リンク[html]:biz.chosun.com

 専門家10人に6は、今年の韓国銀行が行った2回の金利引き下げ効果が制限的だったと評価した。金利引き下げに
ともなう政策時差を考えると、まだ効果が現れるには早いという見解が優勢だった。今年の金利引き下げが来年に高い
効果を発揮することができるという意見だった。

 9日朝鮮ビズが12月の金融通貨委員会を控え、国内経済・債権専門家20人を対象に実施したアンケート調査では、
60%(12人)の専門家が金利引き下げにともなう効果は制限的で、来年に効果が現れるだろうと答えた。このうち今年の
基準金利引き下げの効果が殆どなかったという専門家も2人いた。40%(8人)の専門家は家計と企業の利子費用減少
など肯定的な効果が現れたと答えた。
省14
241: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)18:38 ID:IG6IBxQW(6/9) AAS
支援
242
(1): ◆M6A1eiUUqQ 2012/12/09(日)18:39 ID:jwjnb+A0(11/11) AAS
>>240 つづきです

 しかし調査に参加した専門家の40%(8人)は、今年の金利引き下げが国内経済に肯定的な影響を及ぼしたと評価した。
シン・ミンヨンLG経済研究院部門長は“2回の基準金利引き下げは、国内景気の悪化を防ぐ効果があった”と明らかにした。
イ・ジョンボム韓国投資証券研究員は“金利引き下げが不動産など資産価格急落憂慮を減らして、家計負債の元利金
負担を減らす役割をした”と説明した。

 しかし55%(11人)の専門家は、来年まで物価下方安定傾向が持続すると見通した。パク・ジョンヨン ウリ投資証券研究
員は、"来年の消費者物価上昇率は年平均2.6%を記録して安定した姿を見せるだろう"と展望した。バク・ヒョンス現代
証券債権戦略チーム長も"来年末まで物価は2%台後半で、通貨当局の管理範囲内で動くだろう"と予想した。

 しかし45%(9人)の専門家は、来年第2四半期以後に物価上昇圧力が高まるという意見を出した。ムン・ホンチョル東部
証券研究員は"来年第2四半期以後、政府政策(無償保育を意味)にともなう物価下落効果が消え、下半期から物価上昇
省7
243: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)18:44 ID:IG6IBxQW(7/9) AAS
おつかれさまです
244: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/09(日)18:56 ID:wrqWlvHc(4/5) AAS
支援
245: 2012/12/09(日)19:26 ID:lOtnz/NH(1) AAS
韓国政府「技術的な問題か」 北朝鮮のミサイル延期示唆 2012年12月9日18時41分
外部リンク[html]:www.asahi.com
246
(1): 2012/12/09(日)19:47 ID:Gr6pQUwa(14/17) AAS
'不況のドロ沼'…庶民生計型犯罪増加傾向
おばさん窃盗犯・庶民ゆする犯罪急増
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr
画像リンク[jpg]:img.yonhapnews.co.kr

(ソウル=聯合ニュース)コ・サンミン記者= 'エンゲル係数(消費支出中食料品費が占める比率. 所得水準が低いほど高まる傾向) 11年ぶりに最高値.'

難しい経済事情で家計状態がパサパサしているようになりながらこれを耐えることが出来なかった庶民層が各種犯罪誘惑に追い出されている。

生活苦に苦しむ主婦が生活必需品を万引きするなど生計型犯罪が相次ぐかと思えば小金を儲けるようにするという甘言に騙さ犯行の標的
になることもある。
終わりが見えない不況の時代、庶民層は犯罪の'誘惑'に苦しめられている。

◇"生活費がなくて"…こそ泥おばさん族'活発=ギリギリな生活費を充当しようと他人の物に手をつける主婦窃盗犯が目に見えて増えている。
省11
247: 2012/12/09(日)19:48 ID:Gr6pQUwa(15/17) AAS
>>246 つづき

警察庁集計結果昨年立件された窃盗事犯11万1千390人の中で63%に達する7万225人が基礎生活保障受給者や次上位階層であることが分かった。

警察のある関係者は9日"最近になって生活苦に苦しめられた主婦を含んで低所得層の窃盗が多い"として"厳格に犯罪を犯したことだけれ
ど調査をしてみるならば痛ましい気がするのも事実"と話した。

◇急転喉が渇いた庶民層が’かも’…庶民相手犯罪急増=去る10月752人で構成された'スマートフォン料金爆弾被害者'集いは移動通信社
を相手に料金請求が不当だとし集団訴訟を起こした。

これらはスマートフォン開通補助金で15万ウォンを貰える詐欺一党の話にだまされて名義を渡したが帰ってきたのは最高1千万ウォンを
越える料金爆弾だった。
省12
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s