[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】 (514レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2012/12/07(金)15:35 ID:0x+Z3E0K(21/23) AAS
>>107
その上、韓国水力原子力が前日午後9時頃、整備中の蔚珍6号機を運転したので良かったのであり、これがなかったとすれば電力需給が
さらに悪化する状況だった。
知経部は通常、冬期には月曜日や木曜日に電力需要がピークとなり、金曜日には何ら問題がなかった過去データを基盤にこのような予
測をしたと見られる。
したがって、当初の計画のとおりならば、7日午後には需要管理をしないことにされていた。
電力危機対応の指令塔であるホン・ソクウ状況部長官は、電力需要が急増した6日、米国に出張した。
彼は、世界銀行での講演、ハーバード・ケネディ・スクールでの講演などの日程を消化して12日に帰国する。
省6
109: 2012/12/07(金)15:42 ID:PXLjrFDK(5/10) AAS
支援
110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/07(金)15:42 ID:j1p8GT56(7/16) AAS
支援
111: 2012/12/07(金)15:58 ID:0x+Z3E0K(22/23) AAS
キム・チュンス"通貨政策弾力的に運用"
外部リンク[nhn]:news.naver.com
(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=韓国銀行キム・チュンス総裁が今後、通貨政策を柔軟に運用するという意を表わした。
キム総裁は7日、韓銀本部別館で開かれた'韓銀金曜講座'第500回記念特講に先立ち配布した資料で"通貨政策は、国内外の金融市場
動向と実体経済の動きなどを考慮して、弾力的に運用することが主な当面の課題"と明らかにした。
それと共に彼は"最近、政策金利を3.25%から2.75%へと、二度にわたって0.5%ポイント引下げた"と付け加えた。
キム総裁の発言は。前日に発表された韓国第3四半期経済成長率が金融危機水準(前期比0.1%)に終わったという点を念頭に置いたと見
られる。
省10
112: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/07(金)16:06 ID:j1p8GT56(8/16) AAS
支援
113(3): 2012/12/07(金)16:20 ID:0x+Z3E0K(23/23) AAS
輸出入銀行、北の食料借款"早く返せ"償還要求
外部リンク[nhn]:news.naver.com
南北協力基金受託機関である韓国輸出入銀行が7日、北朝鮮の朝鮮貿易銀行へ対北朝鮮食料借款延滞元利金の早急な償還を促した。
輸銀は5月4日、朝鮮貿易銀行に対北朝鮮食料借款の元利金償還分583万ドルの償還期日を通知するなど、三回延滞元利金の償還を促
した。
しかし、朝鮮貿易銀行はまだ無回答で一貫している。
輸銀関係者は"今回の通知は、6月8日、7月16日、9月27日に続く4回目の償還要求で、延滞元利金については食料借款契約書の関連条
項により、当初の支給期日から実際の支給日の前日まで、年2.0%の遅延賠償金率を適用した遅延賠償金が賦課されるということを通知し
た"と話した。
省4
114: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/07(金)16:33 ID:j1p8GT56(9/16) AAS
おつかれさまです
115: 2012/12/07(金)17:17 ID:PXLjrFDK(6/10) AAS
>>113
116: 2012/12/07(金)17:18 ID:PXLjrFDK(7/10) AAS
>>113 お疲れ様でした
117: 2012/12/07(金)17:20 ID:+4ZxRJmu(1/2) AAS
キタ━(゚∀゚)━!
信州中野
118: 2012/12/07(金)17:23 ID:+4ZxRJmu(2/2) AAS
ゴバーク orz
119: 2012/12/07(金)17:33 ID:jqWDFQ3X(5/9) AAS
アップルCEO "サムスンと訴訟外に他の方法なくて"
"協力関係は変わりないこと"…"ジョブズ懐かしくて"
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr
画像リンク[jpg]:img.yonhapnews.co.kr
アップルティム・クック最高経営者(CEO)
(ソウル=聯合ニュース)ユン・ポラム記者=アップルのティム・クック最高経営者(CEO)はサムスン電子と繰り広げる特許訴訟戦に
対して"別に方法がなかった"と話した。
クックは6日(現地時間)米国経済週刊誌'ブルームバーグ ビジネスウィーク'とのインタビューでサムスン電子と粘り強い法廷戦いを
持続することに対する心境をこのように明らかにしたとブルームバーグ通信などが報道した。
クックはサムスン電子と訴訟戦を払うことになりながら二つの会社の間に変化があったかという質問に"人生は複雑だ。 事実(関係が)
省15
120(1): 2012/12/07(金)17:50 ID:jqWDFQ3X(6/9) AAS
サムスン-アップル特許訴訟担当判事終盤の合意勧告注目
ルーシー・コ"グローバル平和のための時間になった"説得
アップル"厳正法執行が解決策"…サムスン"喜んで合意意志ある"
外部リンク[HTML]:www.yonhapnews.co.kr
画像リンク[jpg]:img.yonhapnews.co.kr ルーシー・コ判事(資料写真)
(サンノゼ<米国、カリフォルニア州>=聯合ニュース)イム・サンス特派員= "永らく(合意に対して)話してきた。 グローバル平和のため
の時間だと考える"
サムスン電子とアップル間特許訴訟と関連米国裁判所の淡々判事であるルーシー・コ判事は6日(現地時間)が事件最終審理終盤に両側
弁護人に向かって"いつこの事件を解決するか"として合意を勧告した後このように話した。
彼女はこのように勧告しながら"真心だ"とまでした。
省13
121: 蟹 ◆M6A1eiUUqQ 2012/12/07(金)17:54 ID:HSu3uOqb(6/10) AAS
こんばんは。夕方の部を始める前に、東北の皆様のご無事をお祈りいたします。
野村"来年成長率2.5%、金利凍結続く" 【朝鮮ビズ】
外部リンク[html]:biz.chosun.com
野村証券が、来年の韓国経済が2.5%成長するという展望を出した。
野村証券のクォン・ヨンソン主席エコノミストは7日の記者懇談会で"、輸出景気が来年も低迷する可能性が高いという
点を勘案すれば、韓国の経済成長率は年2.5%を記録するものと見られる"と話した。これは今年の経済成長率予想値の
2.3%よりは良好だが、全世界経済成長率の平均である3.0%よりは振るわない数値だ。
彼は“韓国は、中国やインドネシアとは違い独自の内需成長動力が消えたので、経済成長率が輸出成長率の影響を
大きく受ける”として、“結局全世界的な経済環境変化が非常に重要だ”と言及した。
省15
122: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/07(金)17:56 ID:j1p8GT56(10/16) AAS
支援
123: 蟹 ◆M6A1eiUUqQ 2012/12/07(金)18:22 ID:HSu3uOqb(7/10) AAS
公取の課徴金徴収額1兆越える見通し 【東亜日報】
外部リンク:news.donga.com
画像リンク[jpg]:news.donga.com
11月まで9138億、昨年比163%増加。ラーメン価格談合の4社が最高額
今年、公正取引委員会の課徴金徴収額が9000億ウォンを越えて、年間で史上最大を記録した。年末には1兆ウォンを
越えると予想される。
公取委は今年11月までに、企業が9138億ウォンの課徴金を納めたと6日明らかにした。昨年の徴収額3473億ウォン
から163%増え、公取委設立以後最も多い金額だ。
公取委の課徴金徴収額は、現政権初期の2008年1311億ウォン、2009年1108億ウォンだった。以後2010年には5074億
ウォン、2011年3473億ウォンに増加し、今年は1兆ウォンに近づいている。
省12
124: 【東電 88.0 %】 2012/12/07(金)18:24 ID:R39latTi(4/5) AAS
【経済】 それ見たことか 韓国経済ひっ迫で日本に泣きつく日
今年8月の李明博大統領の竹島上陸を受けて、韓国が緊急時に日本から通貨融通を受けられる「日韓スワップ協定」の拡充措置が打ち切られた。
韓国側は「何ら影響ない。困るのはむしろ日本のほう」 と強気な発言をしていたが、早くも韓国経済の雲行きが怪しくなってきた。
そのひとつは、韓国政府と米国系投資ファンド・ローンスターの泥仕合だ。
ローンスターは2003年に破綻した韓国外換銀行を救済・再建。
「しかし、ローンスターが再建した外換銀を売却しようとした際、 韓国金融当局が認可を遅らせたり、不当に課税したとして、 先月ローンスターは世界銀行傘下の投資紛争解決国際センターに提訴。
提訴は米韓の自由貿易協定の中の紛争解決制度に基づくもので、韓国にとって初のケースです」この訴訟が思わぬ余波を呼んでいる。
もともと韓国は97年のアジア通貨危機後、外国資本によって経済を立て直してもらったといういきさつがある。
その救世主だった外資ファンドが、身ぐるみ剥がれようとしているわけだ。
「ローンスターにも行儀の悪い面はあったが、投資ファンドが利益を追求するのは当たり前。
省11
125: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2012/12/07(金)18:24 ID:j1p8GT56(11/16) AAS
支援
126(1): 2012/12/07(金)18:25 ID:jqWDFQ3X(7/9) AAS
米法廷"二回たたいて画面拡大するアップル特許、曖昧だ"
サムスン・アップル最終審理/ルーシー・コ判事"陪審員判断にエラー"サムスン側主張納得…賠償金減るようだ
外部リンク[php]:www.hankyung.com
韓国経済 入力:2012-12-07 17:18 /修正:2012-12-07 17:18 イ・スンウ記者
サムスン電子に10億5000万ドルを賠償しろとの米国陪審員団の評決がひっくり返されるだろうか。
6日(現地時間)米国、カリフォルニア連邦北部地方裁判所で開かれた最終評決不服法律審理(JMOL)でルーシー・コ判事がアップルが
主張した特許一部に“明らかでない部分がある”と指摘するにつれ評決内容が一部修正されたり取り消しになる可能性が大きくなった。
コ判事は画面を二回たたいて拡大する‘タップ ツーズーム’機能に関連した特許(163特許)に対してサムスン電子側弁護士が
“有効でない”と主張したことにうなずく姿を見せた。
○“特許評決曖昧だ”
省12
127: 2012/12/07(金)18:26 ID:jqWDFQ3X(8/9) AAS
>>126 つづき
サムスン電子側はこれに対して“26種の中で23種はすでに米国で販売されないでいて、販売される機種もデザイン迂回などで(アップル
特許を)侵害しなくて販売禁止は不当だ”と反論した。
○‘陪審員飛行’は影響ないようだ
陪審員長だったベルビン・ホーガンがサムスン電子と友好関係であるシーゲートとの訴訟にかかわった事実を明らかにしないのは最終判決
に特別な影響を及ぼさないものと見られる。 コ判事は審理中盤にサムスン電子が‘陪審員非行’に対する疑惑を提起するとすぐに
“すでに十分に聞いた”と制止した。 更にジョン クイン サムスン側弁護士がこれと関連したイシューを再び提起するとすぐにコ判事
は“ホーガンはシーゲートで仕事をしたのをすでに公開した”として“なぜ陪審選定の時シーゲートと彼の関係に対して尋ねなかったか”
と問い直した。 引き続き“できるだけはやくこれに対する命令を出すだろう”と付け加えた。
○アップル“合意不可”
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s