[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】 (514レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(1): 2012/12/10(月)17:02 ID:N9OZKDRJ(17/19) AAS
4%台成長展望で実際は2.4%…"小学生並の予測能力"
外部リンク[nhn]:news.naver.com
(ソウル=聯合ニュース)シン・ジュエ/オ・イェジン記者=国内外経済研究機関の展望がいつも失敗に帰し、予測力に疑問が提起されている。
予測機関の誤った展望で最も多くの被害を受ける集団は、自主的な判断能力が落ちる個人投資家だ。
経済展望の信頼度を高めるには、研究員が'楽観主義'の慣行から抜け出さなければならないという指摘が出る。
◇国内外機関全てGDP展望2年連続失敗
証券会社と経済研究機関の国内総生産(GDP)成長率展望が、2年連続ではずれた。
10日、金融投資業界によれば、国内証券会社と経済研究機関、外国系投資銀行(IB) 24ヶ所が昨年末に予測した今年の実質GDP成長率
の平均3.6%であった。
証券会社8ヶ所の予測値平均は3.7%、国内経済研究機関8ヶ所の平均は3.7%、海外IB 8ヶ所の平均は3.4%で、3つのグループの予測が似ていた。
しかし、今年GDP成長率は2.4%もならないと予想され'でたらめ展望'に対して非難があふれるものと見られる。
24の機関で2%台成長展望を出したのは一ヶ所もなく、サムスン・現代・ウリ投資証券と現代経済研究院は、4%台の'バラ色'展望を提示した
ことが明らかになった。
実際と最も近い展望をしたのは、3.0%成長を提示したSK証券と野村証券だった。
昨年には'悲観論'よりは'楽観論'が優勢だった。2011年のGDP成長率は3.6%だったが、24機関のうち14ヶ所は、今年の経済が昨年と同じか
より良いと予測した。
当時、機関は、韓国経済がヨーロッパ財政危機という大型悪材料に踏み付けられ、内需沈滞も続くと見通したが、輸出企業に対しては肯
定的な展望を維持した。
昨年は、韓国が世界で九番目に貿易'1兆ドル時代を開き、サムスン電子と現代車など輸出企業は世界最高の企業に浮上したのが展望に
影響を及ぼしたと見られる。
しかし、中国の成長鈍化、国際金融危機の深化、景気鈍化憂慮にともなう設備投資減少などについては、適切に予測をできなかった。
機関は、今年だけでなく昨年もGDP展望に失敗したことが明らかになった。
証券会社、研究機関、IB 24ヶ所が2010年末に展望した、2011年度経済成長率は平均4.3%だったが、実際の成長率は3.6%に終わった。
(続く)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*