[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 429won【基軸通貨になれないウォンの悲しさ】 (514レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2012/12/12(水)07:43 ID:noQQVX4D(9/13) AAS
>>448
しかし、1991年(18.5%)から下り坂を繰り返し、2011年には4.3%まで落ちた。個人貯蓄率が昨年の総貯蓄率に占める割合は13.5%に過ぎな
かった。

LG経済研究院コ・カヨン研究員は"総貯蓄率の減少は、貯蓄余力が不足するため"としながら"貯蓄率が落ちれば、資本投入が減少し、
未来の成長率を蚕食する"と説明した。

年平均の家計所得増加率は、1980年代17.0%、1990年代11.9%、2000年代5.9%と鈍化した。物価上昇率を考慮すれば、実際の所得増加は
これより低い。

第3四半期の国民可処分所得は、前年同期比2.5%増えるのに終わった。2009年第2四半期(1.7%)以来、最も低い増加率だ。

季節調整基準では、前期に比べて-0.3%減少した。2008年4分期(-1.5%)以降'マイナス'に転じたのは今回が初めてだ。

低金利基調が継続してクレジットカード使用が増えた点も、貯蓄動機を弱化させるのに一役買った。

現代経済研究院のイ・ジュニョプ研究委員は"国民総可処分所得に企業の役割はますます大きくなる一方、家計の役割は深刻な水準に
減り、個人貯蓄率が減少した"として"成長でパイ自体を育てるが、企業と家計間の分配格差を減らさなければなければならないと指摘した。

金融研究員パク・ジョンギュ選任研究委員は"家計貯蓄率を上げるには、借金をしないようにするべきなだが、韓国経済には借金を薦め
る制度が多い"と指摘した。

彼は"例えば、社会新人に生涯最初の住宅購入のために金を貸すのは、借金をして社会生活を始めろということで、非常に良くない"とし
て"借金をするようにするインセンティブをなくし、貯蓄にインセンティブを与えなければならない"と強調した。
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.530s*